トヨタ プリウスαの車買取相場

- 最高査定額
- 212.8万円
-
過去約6ヶ月間の弊社査定実績の中での最高額。
最高額:令和1年式 トヨタプリウスα Sツーリングセレクション・GRスポーツ(パール 走行距離3万km走行) 2021年2月査定。 - 年式、グレード、走行距離、色、装備、その他車両状態などにより査定金額は変わります。過去6ヶ月間の実績で現在の査定金額を示すものではありません。画像はイメージで画像の車両の査定金額を示すものではありません。





- 2020年1月(株)日本能率協会総合研究所調べ(国内の大手自動車買取事業者を対象とした「中古自動車買取台数No.1調査」より)

プリウスαの買取相場情報
ガリバーの豊富な買取実績の中から、「プリウスα」の過去6ヶ月間の買取相場情報をご紹介します。「プリウスα」の買取相場は年式やグレード、走行距離の違いにより、大きく変わることがあります。
(2019年式)
(2018年式)
(2018年式)
(2018年式)
(2020年式)
(2019年式)
(2020年式)
(2019年式)
(2019年式)
(2017年式)
(2020年式)
(2016年式)
(2020年式)
(2019年式)
(2018年式)
(2015年式)
(2017年式)
(2019年式)
(2015年式)
(2019年式)
※これらの価格は過去の査定実績を元に、一部の査定情報を抽出した金額です。また、実際の買取価格を保証するものではありません。
プリウスαの年式別買取相場情報
ガリバーの豊富な買取実績の中から、プリウスαの過去6ヶ月間の買取相場情報をご紹介します。
年式 | 過去6ヶ月での査定額 ※ |
---|---|
令和3年式(2021年式) |
過去6ヶ月間の買取相場価格データはありません。 |
令和2年式(2020年式) |
|
令和1年式(2019年式) |
|
平成30年式(2018年式)
3年落ち
|
|
平成29年式(2017年式) |
|
平成28年式(2016年式)
5年落ち
|
|
平成27年式(2015年式) |
|
平成26年式(2014年式)
7年落ち
|
|
平成25年式(2013年式) |
|
平成24年式(2012年式) |
|
平成23年式(2011年式)
10年落ち
|
|
- グレード、走行距離、色、装備、その他車両状態などにより査定金額は変わります。過去6ヶ月間の実績で現在の査定金額を示すものではありません。
- お探しの年式・グレードがリストにない場合、お問い合わせフォームにてお問い合わせください
プリウスαの買取・査定に対するクチコミ
ガリバーでプリウスα(トヨタ)を実際に査定に出したお客様の口コミを集めました。
外部の調査機関を利用して口コミを集めていますので、ガリバーで売却をしていないお客様も含まれますのであらかじめご了承ください。
最終情報取得日 2020年05月 調査企画:株式会社IDOM 調査機関:株式会社インテージ
男性
奈良県
プリウスα(トヨタ)の買取・査定口コミ
- 2012年(平成24年式)
- 4万~5万km未満
- パール系
接客満足度 | 店舗の雰囲気 | 買取価格 | 対応スピード |
---|---|---|---|
4 | 4 | 3 | 4 |
- 総合評価
- 3.8
- 査定額
- 110万円
主に車に乗るのが妻になり、使用が保育園等の送り迎えがほとんどだった為、コンパクトカーへ乗り替えようと思い売却先を検討していました。3台前に一度ガリバーで売却しているので、まずガリバーへ査定してもらいに行きました。前回の売却時親切丁寧に対応していただいたので、その記憶があったため一番最初に査定してもらいに行きましたが、査定額が希望に届かなかったので、売却しませんでした。

プリウスαの買取相場の特徴
- 5人乗りと7人乗りの価格差は中古車でもそのまま
- 人気の秘密は高い燃費性能と優れた収納力
- トヨタのハイブリッド車は人気商品。ならば中古車買取店を積極利用すべし

クルマ評論家 CORISM代表 大岡智彦氏 CORISM編集長。自動車専門誌の編集長を経験後、ウェブの世界へ。新車&中古車購入テクニックから、試乗レポートが得意技。さらに、ドレスアップ関連まで幅広くこなす。日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員
ハイブリッド専用車トヨタプリウスの派生モデルとして、プリウスαは2011年5月に登場。日本国内だけでなく、海外でも販売されており、北米やオセアニアなどではプリウスV(ブイ)、欧州ではプリウス+(プラス)という名前で販売されている。プリウスαのベースとなっているのは先代のプリウスで、2列シート5人乗りと、3列シート7人乗りの2タイプを設定。1.8リッターエンジン+モーターというハイブリッドシステムは同じだが、5人乗りはシステム用のニッケル水素バッテリーをリアシート下にレイアウト。一方の7人乗りはセンターコンソールの中に小型・軽量のリチウムイオンバッテリーを搭載。燃費は5人乗り、7人乗りともに26.2km/lと同じ数値となっている。
トヨタ・プリウスαの車としての特徴
グレードはSとGの2種類で、両グレードに17インチアルミホイールやリアスポイラーを表重装備したツーリングセレクションとSには装備を簡素化したLセレクションを設定。Lセレクションは5人乗りのみの設定だが、そのほかは5人乗り、7人乗りどちらも選ぶことができる。特徴的な装備が樹脂製のパノラマールーフ。Lセレクション以外にオプション設定され、ロールシェードを開けると開放感を味わえるだけでなく、夜は車内から天体観測も可能だ。
プリウスαで5人乗りと7人乗りの違いはラゲージルームの広さだ。5人乗りはリアシートを使用した通常時で570リットルを確保。リアシートを前方に倒したフルラゲージモードでは1070リットルまで拡大する。一方の7人乗りはサードシートまで使用した場合のラゲージ容量は200リットル。サードシートを倒すと505リットル、そしてセカンドシートまで倒したフルラゲージモードでは1035リットルまで拡大。5人乗りと7人乗りどちらも床がフラットで、デッドスペースがなく使いやすいラゲージとなっている。こうしたことからプリウスαはハイブリッドによる高い燃費性能と優れたパッケージングによる収納力を備えたモデルで、プリウスに負けず劣らずの人気モデルとなっている。
プリウスαの中古車相場の傾向と中古車買取店の利用について
新車時に5人乗りと7人乗りでは約20万円の価格差があるが、これが中古車の平均相場を見ると新車時と同じ約20万円差のまま。プリウスαのように乗車人数が異なるモデルの場合、人数の多いグレードのほうが高くなりがちになる。しかし、プリウスαは5人乗りを求めるユーザーと7人乗りを求めるユーザー層がバッティングしないため、価格に影響が出にくいのだ。しかも人気のトヨタのハイブリッド車ということもあり、値落ち幅も非常に小さいのが特徴だ。ハイブリッド車そして人気高さを査定価格に反映したいならば、買取を積極的に利用したい。
2015年度下期ガリバー査定実績台数ランキング 49位/1700車種
2016年度上期ガリバー査定実績台数ランキング 46位/1700車種
ガリバーの高額理由は車査定情報に掲載しています。
ガリバーが選ばれる4つの理由
-
1 近くにお店がある安心感。
ガリバーの店舗は全国に約500店舗。車査定のご相談で気軽に立ち寄れる拠点として、皆様のお住まいの近くに展開しております。 -
2 クルマ業界最大規模の販売ルート
ご売却いただいた愛車は全国のガリバーで再販されるほか、国内のオークション会場と、国内最大のネットワークで新しいオーナーのもとへ届けられます。 -
3 実績に裏付けされた適正査定額。
年間取引台数23万台※1・累計取引台数333万台※2の実績で積み重ねたノウハウをご提供。もちろん、メーカーや車種を問わず適正な査定価格を算出できます。※1:当社調べ2019年4月〜2020年3月の累計販売台数、累計買取台数の合計
※2:当社調べ2018年1月現在創業からの累計販売台数 累計買取台数の合計
-
4 いいとこ探しのプラス査定。
あなたの車の”いいとこ探し”で、どんどんプラス査定!車ごとの細やかな人気ポイントを熟知しているガリバーだから可能な査定手段です。
簡単4ステップであなたの愛車を査定します

お問い合わせ
WEB・お電話のどちらからでもお気軽にご相談ください。

概算価格をご連絡
お問い合わせ後、24時間以内にお電話にてご連絡いたします。

査定額の算出
お車を実際にチェックし、正確に査定額を算出いたします。

ご売却
査定金額にご納得いただきましたら、ご売却となります。
ご売却いただいた後、必要書類が揃いましたら、最短2日でご入金いたします。※
- 但し、銀行営業日により入金日が異なります。詳しくは弊社スタッフにお尋ねください。