

お得で賢い
クルマの
選び方と買い方
更新日:2022/08/15
クルマを買う時に重要なのが、「自分にあったクルマを選び」と、そのクルマを「お得に買う」こと。「気に入ったクルマに乗りたいけれど、費用は抑えたい…」そんなお客様のために、クルマのお得な選び方・買い方をステップに分けてご紹介します。
自分に合ったクルマを見つけよう

まずは「自分にぴったりのクルマ」に出会うための手順を確認してみてください。
「誰が乗ってもベストなクルマ」というものは存在しません。だからこそ、クルマに乗る人数やクルマの用途、予算などを踏まえて、自分にとってのベストなクルマを選ぶことが大切です。
-
クルマ選びに迷った時のポイント
予算から?用途から?どんな順番でクルマ選びをし、何をポイントに見極めるべきか、賢いクルマ選びの方法を紹介します。
迷った時の6つのポイント -
メーカーと車種から選ぶ
クルマ選びで真っ先に思いつくのがメーカーと車種。メーカーごとに特徴や得意分野があるので、それに合わせて選ぶことをおすすめします
メーカー・車種の特徴 -
用途から選ぶ
用途が明確な人は、ボディタイプから選ぶことをおすすめします。ボディタイプが決まると価格帯も見えてくるので、予算も踏まえて考えましょう。
用途とボディタイプ -
ハイブリッドも考える
ガソリン代が安くなるハイブリッド。高い車両代を払っても、お得になるのでしょうか。具体的な試算を見ながら、自分にあっているのか確認してください。
ハイブリッドとガソリン車 -
運転しやすさで選ぶ
免許を取ったばかりの人、運転に自信がない人は「運転のしやすいクルマ」の条件をチェックしましょう。運転しやすく、疲れにくいクルマの見つけ方をご紹介します。
初心者向けのクルマ -
予算から探してみる
いくらくらい払うと、どんなクルマが買えるのか。10万円、30万円、50万円、100万円など、予算ごとに買えるクルマから考えてみましょう。
予算別のクルマ
クルマをお得に買おう

自分に合ったクルマの「軸」や「候補」が見つかったら、ポイントになるのが「買い方」です。
メーカー横断で比較できるお店を選ぶ、「未使用の中古車」を選ぶ、「買い時」を狙うなど、知られていないポイントが数多くあります。
-
新車と中古車のコスパを比較
新車と中古車を7つのポイントで比較し、プロに勝敗をつけてもらいました。予算が厳しい時には、中古車を候補に入れましょう。
新車と中古車 -
お買い得な中古車を探す
「中古車は年式や走行距離など、色々とあってよく分からない」という人のために状態の見極め方、お得に買うための条件設定の方法をご紹介します。
中古車の見極め方 -
未使用車を検討してみる
「中古車はちょっと」という人は、未使用車を検討してみましょう。未使用なのにリーズナブルな「登録済み未使用車(※)」の見つけ方をご紹介します。
- 初度登録された車両で、かつ使用または運行に供されていない中古車
登録済み未使用車 -
良いお店を選ぶ
お得に買うには、良いお店選びも非常に重要です。メーカー横断でアドバイスしてくれるお店もあるので、ぜひ活用してみてください。
お店の種類と選び方 -
価格交渉をしてみる
「交渉は苦手…」という人のために、テクニック要らずの価格交渉方法をご紹介します。買い時を見極めるなど、誰でもできる方法満載です。
値引き交渉の方法 -
ガリバーの中古車購入サービス
中古車はアフターサービスがしっかりしたお店で買うことが大切。ガリバーでは、保証やローンのご案内、万が一の返品サービスも受け付けています。
安心の中古車購入サービス
知っておきたいお金の話

「維持費はいくらくらい掛かるのかな」「ちょっと予算が足りないかも」と心配になったら、確認しておきたいのがお金の話。
クルマの購入や維持にかかるお金がいくらなのか、ローンを組むとどうなるのか。具体的な金額もご紹介しています。