スバル フォレスターの車買取相場

- 最低査定額
- 5.1万円
- 最高査定額
- 286.1万円
-
過去約6ヶ月間の弊社査定実績の中での最低額と最高額。最低額:平成17年式 スバルフォレスター 2.0XS(白 走行距離9万km走行) 2023年5月査定。
最高額:令和5年式 スバルフォレスター STIスポーツ(黒 走行距離1万km走行) 2023年9月査定。 - 年式、グレード、走行距離、色、装備、その他車両状態などにより査定金額は変わります。過去6ヶ月間の実績で現在の査定金額を示すものではありません。画像はイメージで画像の車両の査定金額を示すものではありません。





- 2020年1月(株)日本能率協会総合研究所調べ(国内中古自動車販売業の主要小売企業を対象とした「中古自動車販売台数No.1調査」より)
- 2020年1月(株)日本能率協会総合研究所調べ(国内の大手自動車買取事業者を対象とした「中古自動車買取台数No.1調査」より)

フォレスターの年式別 買取価格遷移
年式による査定価格の推移
フォレスターの買取相場価格は年式によって大きく異なります。基本的に年式が新しいものは高く、年式が古くなるほど価格の下落が大きくなっています。早めの査定・早めの売却を検討することでよりおトクに車を乗り換えていくことも可能ですので、ぜひ一度愛車の査定をおススメします。
2023年式
(令和5年式)
最高
286.1万円
2009年式
(平成21年式)
最高
30.2万円
年式別 買取相場情報
ガリバーの豊富な買取実績の中から、フォレスターの過去6ヶ月間の買取相場情報をご紹介します。
年式 | 過去6ヶ月での査定額 ※ |
---|---|
令和5年式(2023年式) |
|
令和4年式(2022年式) |
|
令和3年式(2021年式) |
|
令和2年式(2020年式)
3年落ち
|
|
令和1年式(2019年式) |
|
平成30年式(2018年式)
5年落ち
|
|
---|---|
平成29年式(2017年式) |
|
平成28年式(2016年式)
7年落ち
|
|
平成27年式(2015年式) |
|
平成26年式(2014年式) |
|
平成25年式(2013年式)
10年落ち
|
|
平成24年式(2012年式) |
|
平成23年式(2011年式) |
|
平成22年式(2010年式) |
|
平成21年式(2009年式) |
|
- グレード、走行距離、色、装備、その他車両状態などにより査定金額は変わります。過去6ヶ月間の実績で現在の査定金額を示すものではありません。
- お探しの年式・グレードがリストにない場合、お問い合わせフォームにてお問い合わせください
フォレスターの走行距離別 買取価格遷移
走行距離による査定価格の推移
フォレスターの買取相場は走行距離によっても大きく異なります。基本的に走行距離が少ないものほど高く、走行距離が多いものほど査定額が下落していきます。もちろん、走行距離が少なくても年式が古くなれば査定額は低くなっていきますので、あまり乗らない車であれば早めに売却してしまった方がおトクです。ぜひ一度愛車の査定をおススメします!
0~1万km
最高
286.1万円
14~15万km
最高
146.7万円
走行距離別 買取相場情報
ガリバーの豊富な買取実績の中から、フォレスターの過去6ヶ月間の買取相場情報をご紹介します。
走行距離別 | 過去6ヶ月での査定額 ※ |
---|---|
0~1万km未満走行 |
|
1~2万km未満走行 |
|
2~3万km未満走行 |
|
3~4万km未満走行 |
|
4~5万km未満走行 |
|
5~6万km未満走行 |
|
---|---|
6~7万km未満走行 |
|
7~8万km未満走行 |
|
8~9万km未満走行 |
|
9~10万km未満走行 |
|
10~11万km未満走行 |
|
11~12万km未満走行 |
|
12~13万km未満走行 |
|
13~14万km未満走行 |
|
14~15万km未満走行 |
|
- グレード、走行距離、色、装備、その他車両状態などにより査定金額は変わります。過去6ヶ月間の実績で現在の査定金額を示すものではありません。
- お探しの年式・グレードがリストにない場合、お問い合わせフォームにてお問い合わせください
フォレスターのグレード別 買取価格遷移
グレード別 買取相場情報
フォレスターの買取相場はグレードによっても大きく異なります。基本的に上位グレードの車種ほど査定価格は高くなりますが、需要や人気によっても査定相場は変わってきます。年式や走行距離によっても査定金額は違いますので、ぜひ一度愛車の査定をおススメします!
グレード | 過去6ヶ月での査定額 ※ |
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- グレード、走行距離、色、装備、その他車両状態などにより査定金額は変わります。過去6ヶ月間の実績で現在の査定金額を示すものではありません。
- お探しの年式・グレードがリストにない場合、お問い合わせフォームにてお問い合わせください
フォレスターの買取相場情報
ガリバーの豊富な買取実績の中から、「フォレスター」の過去6ヶ月間の買取相場情報をご紹介します。「フォレスター」の買取相場は年式やグレード、走行距離の違いにより、大きく変わることがあります。
(2023年式)
(2020年式)
(2020年式)
(2018年式)
(2019年式)
(2018年式)
(2016年式)
(2009年式)
(2021年式)
(2020年式)
(2020年式)
(2020年式)
(2013年式)
(2022年式)
(2022年式)
(2016年式)
(2016年式)
(2013年式)
(2009年式)
(2018年式)
※これらの価格は過去の査定実績を元に、一部の査定情報を抽出した金額です。また、実際の買取価格を保証するものではありません。
フォレスターの買取相場の特徴
- 季節を問わずスバルの4WD人気を押し上げる1台がフォレスター
- フォレスターは海外でも人気が高いため、中古車相場は値上がり傾向
- 3代目は早めの売却がおススメ
- 4~5代目は高い査定相場を維持

クルマ評論家 CORISM代表 大岡智彦氏 CORISM編集長。自動車専門誌の編集長を経験後、ウェブの世界へ。新車&中古車購入テクニックから、試乗レポートが得意技。さらに、ドレスアップ関連まで幅広くこなす。日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員
先代となる4代目SJ型スバル フォレスターは、2012年に登場した。また、予防安全装備「アイサイト」を搭載し、「ぶつからないクルマ」として大ヒットした。
「アイサイト」には、歩行者検知式自動ブレーキを含んでいる。スバルは、国内メーカーにおける安全装備開発の先駆けだ。
3~4代目スバル フォレスターのスペック
【3代目フォレスター】
3代目フォレスター(SH型)は、2007年に登場した。
従来のスタイルは「ステーションンワゴンライク」だったが、車高を高くし、塊感のあるオーソドックスなSUVスタイルに変更された。
海外では高評価だったが、日本国内では賛否両論となった。2代目までの独創的なスタイリングに根強いファンがついていたためだ。
3代目フォレスターから、サスペンション形式も変更され、フロントがストラット、リアがダブルウィッシュボーンになった。これには、ベース車であるインプレッサが、WRC参戦を止めたことが大きく影響している。変更前は、前後ストラット形式だった。
【4代目フォレスター】
先代となる4代目フォレスター(SJ系)は、2012年に登場した。3代目と同じ、車高が高いスタイリングを引き継いだ。
搭載されたエンジンは、2種類ある。1つは、最高出力280ps(206kW)を発生させる2L水平対向4気筒DITターボ。2つめは、最高出力148ps(109kW)を発生させる2L水平対向4気筒DOHCだ。
直噴技術やアイドリングストップ機能の搭載で、燃費性能はターボ車が13.2km/L、自然吸気車が13.4km/L~16.0km/Lとなっている。
ミッションはCVTを中心に、自然吸気エンジン搭載車には6速MTが設定されている。駆動方式は、スバル独自の「シンメトリカル4WD」が採用されている。
フォレスターは、Xモードと呼ばれる制御システムを搭載している。
雪道での発進時やラフロードでの登坂時など、タイヤが空転するようなシーンでは、このXモードが役に立つ。4輪の駆動力やブレーキを適切に制御し、スムーズな走行をサポートしてくれるのだ。
5代目(現行型)スバル フォレスターのスペック
5代目となるSK型フォレスターは、2018年にデビューした。基本的には、先代SJ型フォレスターの美点をそのまま引き継いでいる。
スバルのデザイン哲学である「DYNAMIC x SOLID」に基づき、SUVらしい存在感、力強さ、機能性が表現されている。
速いSUVとして、フォレスターの象徴だった2Lターボエンジンは姿を消し、2.5Lエンジンが追加された。
さらに、2.0Lに1モーター式のハイブリッド車である、e-BOXERも登場した。このe-BOXERは、スバルXVに搭載されているものと同様のものだ。
燃費性能(JC08モード)は、2Lが14.4㎞/Lもしくは14.6㎞/L。e-BOXERは18.6㎞/Lとなっている。
ミッションは、MTが廃止され、全車CVTとなった。CVTのマニュアルモードは、6速から7速になっている。
予防安全装備では、最新の「アイサイトver.3」が全車に標準装備されており、優れた安全性能を誇る。
スバル フォレスターの中古車相場の傾向
フォレスターは日本国内だけでなく、海外でも人気が高い。これが影響して、中古車相場は値上がり傾向が続いている。
スバル車というとマニア向けのクルマというイメージが強かったが、スバル独自の水平対向エンジン+シンメトリカル4WDによって、その人気はマニアだけでなく、世界中のユーザーに広がっている。
フォレスターの特徴は、年式が古くても人気が衰えない点だ。
こうした世間の人気に敏感に反応し、査定価格に反映できるのが買取店だ。
フォレスターのように、新車の販売台数だけでは人気が把握できないクルマは、下取りより買取の方が査定価格は高くなりやすい。
3~5代目のモデルごと査定相場
【3代目フォレスター】
3代目SH型フォレスターの前期モデルは、そろそろ価格が付くか付かないかギリギリラインに入っている。
しかし、10年以上経過したモデルでも、価格が付くことがある。世界的にSUV人気が高いためだ。
そのため、積極的に買取店で査定してもらうと良いだろう。下取りでは、こうした低年式のモデルは価格が付かないケースがほとんどだ。
【4代目フォレスター】
4代目SJ型フォレスターは、非常に高いリセールバリューを維持している。いつ売っても高値売却が期待できる状態だ。
とくに高値が期待できるのは、ターボエンジンを搭載したXTグレードだ。
5代目フォレスターにはターボモデルがないため、速いSUVを望む顧客が集中しているのだ。程度が良ければ、新車価格に近い値段がつく可能性まで秘めている。
【5代目フォレスター】
5代目となるSK型フォレスターも高値傾向だ。デビューしたばかりの新型車なので、しばらくの間は極端な価格の下落はないと思われる。
ただし、デビューから2年程度経ち、中古車の流通台数が増えていくにつれて、買取価格は若干下がるのがセオリーだ。
それでも、一般的なクルマと比べると、非常に高いリセールバリューを維持するだろう。
フォレスターのプラス査定要素
フォレスターでプラス査定が期待できるのは、人気のボディカラーである白&黒系だ。
グレードは、5代目がハイブリッドのアドバンスとXブレイク。4代目はXブレイクとターボのXT系だ。
装備は、4代目はアイサイトが必須。純正ナビやサンルーフ、電動リヤゲートなども高値査定につながるケースが多い。
ガリバーの高額理由は車査定情報に掲載しています。
買い替え人気中古車
ガリバーではクルマの買取だけでなく、中古車販売も行っています。
ガリバーでおクルマを売却したお客様に人気の乗り換え車種をご紹介いたします。
気になるクルマがあれば査定のついでにぜひご相談ください!
フォレスターの買取・査定に対するクチコミ
ガリバーでフォレスター(スバル)を実際に査定に出したお客様の口コミを集めました。
一部のデータは、外部の調査機関を利用して口コミを集めています。 ガリバーで売却をしていないお客様も含まれますのであらかじめご了承ください。
最終情報取得日 2023年01月 調査企画:株式会社IDOM
男性
埼玉県
フォレスター(スバル)の買取・査定口コミ
- 2014年(平成26年式)
- 5万~6万km未満
- パール
接客満足度 | 店舗の雰囲気 | 買取価格 | 対応スピード |
---|---|---|---|
5 | 5 | 5 | 5 |
- 総合評価
- 5
- 査定額
- 100万円
二度目の利用でしたが、買取の仕組みや方式によるメリット、デメリットを丁寧に説明いただき安心してお任せすることができました。、買取価格もガリバーオークションのおかげ?、で満足できるものでした。新車の納期に時間がかかる今は買取がオススメです。また、その新車の納車が遅れため代車をお借りする期間が一週間延びてしまったのですが、快く応じていただき大変助かりました。次回もお願いしたいと思います。ありがとうございました。
男性
東京都
フォレスター(スバル)の買取・査定口コミ
- 2020年(令和02年式)
- 3万~4万km未満
- パール
接客満足度 | 店舗の雰囲気 | 買取価格 | 対応スピード |
---|---|---|---|
5 | 5 | 5 | 5 |
- 総合評価
- 5
- 査定額
- 315万円
高額での迅速な査定と、親切丁寧な接客にとても満足しています。他社と見積もり比較して最終決定しましたが、金額、サービス共に他社より満足行くサービスを受けられたと感じています。売却後の手続きも迅速スムーズで、不安に感じることはひとつもありませんでした。売却後の車選びも積極的に沢山の情報を頂けたのが更に助かりました。今後も車の売却を検討する場合はまず真っ先にGulliverに持っていこうと思います。必要書類も全て用意してくれるので何もする事がなく楽に最後まで手続きが進みました。
男性
東京都
フォレスター(スバル)の買取・査定口コミ
- 2019年(平成31年式)
- 3万~4万km未満
- パール
接客満足度 | 店舗の雰囲気 | 買取価格 | 対応スピード |
---|---|---|---|
4 | 4 | 5 | 5 |
- 総合評価
- 4.5
- 査定額
- 345万円
売却価格は他店と比較して最高値となりました。今回ガリバーオークションを活用しましたが、人気車種は高値がつく可能性がありますのでオススメです。また円安や中古車高騰事情もあり、現在売却を検討されている方は一度査定されてみても良いと思います。参考フォレスター(現行初期型)2.5L x-break新車で購入し、それから3年半乗りガリバー売却。売却価格は購入金額に近い金額。売却次期は秋(SUVの需要が高まってくる時期)

ガリバーが選ばれる4つの理由
-
1 近くにお店がある安心感。
ガリバーの店舗は全国に約460店舗。車査定のご相談で気軽に立ち寄れる拠点として、皆様のお住まいの近くに展開しております。 -
2 クルマ業界最大規模の販売ルート
ご売却いただいた愛車は全国のガリバーで再販されるほか、国内のオークション会場と、国内最大級のネットワークで新しいオーナーのもとへ届けられます。 -
3 実績に裏付けされた適正査定額。
累計取引台数460万台※1・累計販売台数120万台※2の実績で積み重ねたノウハウをご提供。もちろん、メーカーや車種を問わず適正な査定価格を算出できます。- 当社調べ2022年4月現在 創業からの累計販売台数、累計買取台数の合計
- 当社調べ2022年4月現在 創業からの累計販売台数
-
4 いいとこ探しのプラス査定。
あなたの車の”いいとこ探し”で、どんどんプラス査定!車ごとの細やかな人気ポイントを熟知しているガリバーだから可能な査定手段です。
簡単4ステップであなたの愛車を査定します

お問い合わせ
WEB・お電話のどちらからでもお気軽にご相談ください。

概算価格をご連絡
お問い合わせ後、24時間以内にお電話にてご連絡いたします。

査定額の算出
お車を実際にチェックし、正確に査定額を算出いたします。

ご売却
査定金額にご納得いただきましたら、ご売却となります。
ご売却いただいた後、必要書類が揃いましたら、最短2日でご入金いたします。※
- 但し、銀行営業日により入金日が異なります。詳しくは弊社スタッフにお尋ねください。