クルマでしか行けない

鴨川の窯元×Cafe

クルマでしか行けないVol.46 鴨川の窯元×Cafe@笹谷窯/SASAYA Cafe 太平洋高気圧が名残を惜しむことなくどこかに消え、急速に秋の気配が訪れた東京。夏でもス○バで「

富津の森で聴く波の音

クルマでしか行けないVol.45 富津の森で聴く波の音@Cafe GROVE 先日、公開されたジブリ映画「思い出のマーニー」をご覧になりましたか? 2人の女の子が心を通い合わせることで展開する物語は心温まるものでした

栃木でサンタのなつやすみ

クルマでしか行けないVol.44 栃木でサンタのなつやすみ@Santa Hills(サンタヒルズ) 週末、本棚を整理していると筆者が大好きな絵本「サンタクロースのなつやすみ」(あすなろ書房)が出てきました。 内容は

埼玉で体にやさしい古民家Cafe

クルマでしか行けないVol.43 埼玉で体にやさしい古民家Cafe@なつかしCafe朱莉屋(あかりや) 突然ですが、私の近所の家が改装してCafeに変身しました。少々、気になったので調べてみると、退職後に自宅をリフ

ハンモックでタコライス

クルマでしか行けないVol.42 ハンモックでタコライス@nounou café 沖縄を除き、まだ梅雨入り前だというのに天気予報の日本地図上には太陽マークがずらり。気温も連日20℃を楽に越え27℃を記録する地域も。

ハイジ的なカフェでバインミー

クルマでしか行けないVol.41 ハイジ的なカフェでバインミー 栃木県鹿沼市 cafe metsä(カフェメッツァ) 白い壁に水色の扉がかわいい外観にヤギが2頭…。 思わずハイジ~と叫びたくなります。て、ことはこの

麻の生産を支える鹿沼のカフェ

クルマでしか行けないVol.40 麻の生産を支える鹿沼のカフェ@Café & Gallery naya 2013年の餃子の消費量で静岡県浜松市から3年ぶりに日本一を奪還した栃木県宇都宮市。 そんな宇都宮市に隣

茨城の田園風景と焼き鳥丼

クルマでしか行けないVol.39 茨城の田園風景と焼き鳥丼@どんぐり11 みなさん、『焼き鳥』と聞いて思い浮かぶのは何でしょうか? まあ、殆どの皆さんが“居酒屋”ではないでしょうか? これからの季節、冷えたビールと一

太宰治も通った河口湖の名店

クルマでしか行けないVol.38 太宰治も通った河口湖の名店 天下茶屋 春になると、桜と富士山のツーショットを求めて多くの観光客が訪れる富士五湖周辺。でも、富士山にはもう一つ、似合いの花が。 文豪 太宰治の小説

富士山をおかずに焼きたてパン

クルマでしか行けないVol.37 富士山をおかずに焼き立てパン@レイクベイク 今回、訪れた場所は、蕎麦でもカレーでもパスタでもありません。 なんと、パンです。 ハンドルを向けた先は、富士山のお膝元である河口湖の湖畔

市原の中房総国際芸術祭を満喫

クルマでしか行けないVol.36 市原の中房総国際芸術祭を満喫@市原湖畔美術館 桜の花もそろそろ見ごろを迎え、どこかに飛び出していきたくなるような暖かな日差しが続く3月下旬。何か出かける理由はないかとニュースサイトを

厳選カカオ豆で手作りの!

クルマでしかいけないVol.35 厳選カカオ豆で手作り!濃厚ガトーショコラ@市原MaiCafe 先日、チョコレート好きにはうれしい研究結果がオランダ・ワーゲニンゲン大学の研究チームから発表されました。 なんと、ミ

深谷で楽しむ造園カレー

クルマでしか行けないVOL.34 深谷で楽しむ造園カレー@うえき屋カフェ272 おいしいカレーがあるという情報をキャッチすると、実際に食さずにはいられないほどカレー好きの筆者。このブログでも清里「ROCK」さんの12

翁の笑顔で和風ホワイトデー

クルマでしか行けないVol.33 「翁の笑顔でホワイトデー」糸屋製菓店・菊寿童 今年も何事も無く、寂しくバレンタインデーを終えた筆者。もちろん、ホワイトデーなど関係ありません。と、胸を張っていたのですが、どーも最近で

築160年の長屋で食す絶品ピザ

クルマでしか行けないVol.32 君津の築160年の長屋で食す絶品ピザ「カンパーニャ」 先日、ロサンゼルスでアカデミー賞受賞式が開催されました。きらびやかな会場の様子が世界中に映し出されましたが、そこで少し変わった出

富津市で魔法のグラタンを食す

クルマでしか行けないVOL.31 富津市で魔法のグラタンを食す@グラン・フォッセ 早朝の寒さはまだまだ身にしみますが、日だまりの暖かさに春の訪れを感じる2月下旬。柔らかな日差しは魔法です。人をどこかへ出かけたいと思わ

アートの市場で菜食ランチ

クルマでしか行けないVOL.30 アートの市場で菜食ランチ 野山の食堂@ふじのアートヴィレッジ バレンタインデーも過ぎ、気付けば2月も後半に。 慌ただしく過ぎる時間に、少々、疲れを感じていた筆者は、友人から紹介され

相模湖でアートなカレー「shu」

クルマでしか行けないVol.29 Cafe Restaurant Shu(シュウ)相模湖でアートなカレー 伊豆では、早くも桜祭りが開催されるなど春の足音が少しずつ近づいてきていますが、東京の気温は連日10℃以下。天気

御宿の蕎麦屋でそばアイス最中

この記事の目次 CONTENTS クルマでしか行けないVOL.28 御宿の蕎麦の名店でそばアイス最中。 <アクセス> クルマでしか行けないVOL.28 御宿の蕎麦の名店でそばアイス最中。 昨年は「北甲斐亭」さんや「長坂 翁」さん、そして「丹三郎」さんという名店で一流…

南房総で味わうオムレツハヤシ

クルマでしか行けないVol.27 南房総で味わうオムレツハヤシ てぬぐい茶屋 寒い時には、体が温まる一品を食しながら少しでも寒さを忘れたい! ということで、探してみると筆者の気分にピッタリな1軒が見つかりました。千葉

千葉の真っ赤な楽園で苺狩り

クルマでしか行けないVol.26 千葉の真っ赤な楽園で苺狩り 山武市成東観光苺組合 蕎麦からもつ煮までいろいろ食べ歩いてきましたが、そう言えば果物を目的にクルマを走らせたことがなかったな…。 旬のものは、と調べたら『

千葉の山奥でまぐろ料理!?

クルマでしか行けない Vol.25 「千葉の山奥でまぐろ料理!?」 まぐろや 正月三が日も過ぎてそろそろお正月気分が抜け始めた1月5日。テレビからは、マグロの初セリを伝えるニュースが聞こえてきました。 「黒いダイヤと

クルマでしか行けないVol.24 上ノ原牧場 カドーレ「広島の牧場で味わう絶品ハンバーグ

今年最後となる「クルマでしか行けない」は広島県からご紹介します。 広島県には、広島風お好み焼き店や瀬戸内海で獲れる新鮮なカキ

広島県 湖畔の里 福富

寄ってよかった道の駅日記5 広島県 湖畔の里 福富 みなさん道の駅と聞いてどんなところを想像しますか? 地元の新鮮な野菜や伝統工芸品が販売されている一般的な道の駅から、以前ご紹介した野菜・果物の収穫体験や水族館がある

水上で食す絶品「焼きカレー」

クルマでしか行けないVol.23 水上で食す絶品「焼きカレー」ASHIMA テレビで天気予報を伝えるキャスターから「冬型の気圧配置」という言葉が頻繁に聞こえてくるようになった12月上旬。全国の天気図には雪だるまのマ

群馬県 水紀行館

寄ってよかった道の駅日記4 群馬県 水紀行館 関越自動車道水上ICから国道291号線をゆっくりと北上することおよそ15分。群馬県最北の道の駅「水紀行館」が見えてきます。 「水紀行館」のある群馬県利根郡みなかみ町は、日

箱根美術館で紅葉からの、天丼

クルマでしか行けないVol.22 箱根美術館で紅葉からの、天丼はまるで芸術のようなサクサク感 都内の道にも、風に飛ばされた枯葉の山ができはじめ秋もそろそろ終盤。しかし、食欲の秋は満喫したものの、もう一つの秋。そう芸術

足湯+珈琲=箱根のNARAYACAFE

クルマでしか行けないVOL.21 足湯+珈琲=箱根のNARAYACAFE 関東のイチョウ並木もすっかり色づき、朝晩の冷え込みも急に厳しくなりました。でも、秋が深まる毎に美味しさを増すのが、珈琲!! 珈琲好きにとっては

紅葉狩り×蕎麦=奥多摩湖

クルマでしか行けないVOL.20 紅葉狩り×蕎麦=奥多摩湖「丹三郎」 今年は様々な名店や名所へ足を伸ばしたな~、と振り返っていると…、あっ、しまったと気付きました。湖と呼ばれる場所には足を運んでいませんでした。 な

奥多摩で味わうきのこ釜めし

クルマでしか行けないVOL.19 奥多摩で味わうきのこ釜めし 夕暮れが早く感じるようになった、11月初旬。 ハロウィンが終わり、街はオレンジから少しずつ赤、緑、白のクリスマスカラーへ。冬はもう目の前といった雰囲気です

行列御免!な厚木の塩ラーメン

クルマでしか行けないVOL.18 行列御免!な厚木の塩ラーメンZUND-BAR 先月までの暑さとはうってかわって、朝夕の冷え込みが厳しくなってきた今日この頃。そろそろ温かいものが恋しくなる季節ですよね。「体が温まる料

足柄で食す四国仕込みのうどん

クルマでしか行けないVOL.17 足柄で食す四国仕込みのうどん 少し涼しさを感じてきた今日この頃、散歩にはベストシーズンではないかと思った筆者はさっそく外出することに。 と言っても、近所を歩くのではなく、せっかくな

クルマでしか行けないVOL.16 日光いろは坂帰りはフランス食堂

日光いろは坂帰りはフランス食堂 Cafe de Savoie(カフェ ドゥ サヴォア) 北の大地、北海道から初雪の便りが届き始めた10月中旬、関東でも山間の木々 が色付き始めた、とTVから聞こえてきました。 しかも

美瑛の人気隠れ家カフェを訪問

クルマでしか行けないVOL.14 美瑛の人気隠れ家カフェを訪問 今回の「クルマでしかいけない」は、北の大地北海道からご紹介します。 訪れた場所は、旭川市内からクルマで40分程の美瑛。 赤色、黄色、緑色。畑に植えられ

寄居PAで星の王子さまに出会う

クルマでしかいけない番外編2 寄居PAで星の王子さまに出会う 昨今のSA・PAは凄いですよね。 ホテル併設をはじめ、温泉に有名レストランはもちろん、観覧車など。うーむ、こうなると目的地までの『休憩場所』という存在から

埼玉県アグリパークゆめすぎと

寄ってよかった道の駅日記3 埼玉県 アグリパークゆめすぎと 東北自動車道 岩槻ICから国道16号線を北上することおよそ20分。ロードサイド店舗が立ち並ぶ街中を抜け、視界に田畑が広がりはじめると道の駅アグリパークゆめす

埼玉県アグリパークゆめすぎと

寄ってよかった道の駅日記3 埼玉県 アグリパークゆめすぎと 東北自動車道 岩槻ICから国道16号線を北上することおよそ20分。ロードサイド店舗が立ち並ぶ街中を抜け、視界に田畑が広がりはじめると道の駅アグリパークゆめす

千葉県 ちくら潮風王国

道の駅日記2 千葉県ちくら潮風王国 富浦ICから県道187号線を外房へ向かっておよそ20km。潮の匂いを体で感じながら海岸線を走りぬけると見えてくるのは、道の駅ちくら潮風王国。平成9年に観光拠点として物産センターとし

千葉県 たけゆらの里おおたき

道の駅日記1 千葉県 たけゆらの里おおたき 市原ICから国道297号線を南へおよそ40km。平成7年にオープンした道の駅「たけゆらの里おおたき」には、地域で獲れた新鮮な野菜や、ここでしか食べることのできないイノシシ丼

ラベンダーが広がるハーブ畑

クルマでしか行けないVol.10 その2 ラベンダーが広がるハーブ畑 「みんなが楽しそうにしてくれていることがうれしいですね。料理やワインを味わって、風景を楽しんで。ガーデンを見に来る人も多く、時間のある人は昼寝をし

えほんミュージアム清里

クルマでしか行けないVol.9 その5 えほんミュージアム清里 「ぐりとぐら」、「100万回生きたねこ」と聞けば、そう絵本ですよね。皆さん、最近、絵本は読んでいますか? 小さいお子様がいるご家庭ならば、読み聞かせでご

最後のドライブはSHOZOCAFEへ

クルマでしか行けない 番外編 さよならダミアン 「NASU SHOZO CAFE」へLAST RUN 突然ですが、愛車(名前はダミアン)を手放すことになり、那須まで最後のドライブに行ってきました。 選んだ先は那須に

清里の伝説ROCKのカレー

クルマでしか行けないVOL.9清里編その4 伝説の店「ROCK」のカレー 萌木の村には、ホール・オブ・ホールズがランドマークになる以前から清里に語り継がれているお店があります。その名は『ROCK』。現萌木の村社長の舩

清里でオルゴールをつくる旅。

清里でオルゴールをつくる旅。 70年代後半の『ペンションブーム』で名を馳せた清里。現在も美味しい食事、プチホテル、美しい星空は顕在で、正に「避暑地」という言葉がぴったり。中で

清里の北甲斐亭で蕎麦を喰らう

クルマでしか行けないVol.9 清里編その2 清里の北甲斐亭で蕎麦を喰らう このサイトをご覧になった皆様が、「よしホタル狩りに行こう!!」と思った頃にベストシーズン(6月下旬~7月初旬)を向かえるのが、Vol.9その

清里に日帰りでホタル狩り

クルマでしか行けないVol.9 清里編その1 清里に日帰りでホタル狩り 台風が梅雨前線を刺激し…、梅雨前線が南の海上に…、等、気象予報士のみなさんからは、まだまだ聞けそうにない梅雨明け。憂鬱ですよね。しかし、逆に言え

世界遺産の旅。富山の合掌造り。

クルマでしかいけないVOL.8 富山編その3 世界遺産の旅。富山の合掌造り 日本三大大仏の高岡大仏、日本三大深湾の富山湾とご紹介してきましたが、富山には日本三大どころか、世界遺産があります。それは、富山の「五箇山合掌

獲れたての海の幸を食す富山湾

クルマでしかいけないVOL.8 富山編その2 獲れたての海の幸を食す富山湾 前回の日本三大大仏に引き続き、今回は日本三大深湾のひとつ富山湾へ。その目的はなんといっても、新鮮な海の幸! 日本三大に数えられるほどの海底の

日本三大大仏に会う、富山の旅

鎌倉大仏より美男?日本三大大仏に会う、富山の旅 みなさんは「日本三大」と聞けば何を思い浮かべますか?よく耳にするものと言えば三大祭や日本三景が有名です。クルマでしか行けない

市原SAでグルメ三昧。TABE TABI MARKETにいってまいりました!

高速道路の上だからっておいし