SUV

安全なクルマ ランキング2018

ミドルサイズSUVの安全性

ミドルサイズのSUVは、価格も高価なため比較的充実した安全装備をもつモデルが多い。最近では、マツダが先進予防安全装備を積極的に標準装備化するなど安全性能を高めており、CX-5の安全装備はなかなか高いレベルとなった。

対するフォレスターは、人気のアイサイトがほぼ標準装備化されているものの、後側方や後方への安全装備がやや物足りない状況となっている。ただ、フォレスターはフルモデルチェンジ直前。フルモデルチェンジして、新型フォレスターとなれば、更なる安全性能の向上が期待される。

また、コンパクトSUVクラスも充実した安全装備を標準装備化したモデルが多い。CX-3やC-HR、ヴェゼル、XV、エクリプスクロスなどは、一定のレベルに達している。

セーフティ・サポートカーの選び方と注意点

最近では、セーフティ・サポートカー(略称:サポカー) といった国が推奨する新しい自動車安全コンセプト提唱されている。このサポカーは、4区分に分類。

サポカーであれば、どれも同じというようなイメージを持つやすいが、その差は大きい。歩行者対応の自動ブレーキ装着が条件となるのは、セーフティ・サポートカーSワイドと呼ばれる区分のみ。端的に言えば、セーフティ・サポートカーSワイドでなければ、ほとんど意味がない状況。ただ、セーフティ・サポートカーSワイドには先進ライト車線逸脱警報ペダル踏み間違い時加速抑制装置が同時装備されていることが条件になっている。

歩行者検知式の自動ブレーキが付いていても、その他の装備がないことで、違う区分のセーフティ・サポートカーになっているモデルもある。「サポカーだから安全」だと思い込むことなく、じっくり比較する必要がある。

BEST.1

マツダCX-5

マツダ CX-5

CX-5は、なかなか高いレベルの安全装備を標準装備化している。歩行者検知式自動ブレーキはもちろん、AT誤発進抑制制御、サイド&カーテンエアバッグも全車に標準装備化されている。さらに、車線変更時の接触リスクを軽減する後側方車両接近警報、バック時に接近する車両を検知し警報を発するリヤクロストラフィックアラートなども標準装備化している。

前方だけでなく、後方や後側方に対してのリスクを軽減する予防安全装備を標準装備化しているモデルは数少ない。CX-5は、どのグレードを買っても高いレベルの安全性能を誇るモデルだ。

BEST.2

スバルフォレスター

スバル フォレスター

フォレスターはモデル末期で、フルモデルチェンジ直前だが、スバルの誇る先進予防安全装備「アイサイト(ver.3)」を、MT車を除き全車に標準装備化している。2つのカメラをもつアイサイトは、前方へ監視能力は高い。そして、ver.3になり視野角と視認距離を約40%も拡大しさらに認識性能を向上。画像はカラー化され、前走車のブレーキランプも認識できるようになった。

また、歩行者だけでなく、自転車も認識できるタイプなので、より高い安全性能を誇る。ただ、後側方から接近する車両を検知し警報を発するスバルリヤビークルディテクションを含む「アドバンスドセイフティパッケージ」はオプション設定というのは、安全をウリにするスバルとしては、やや物足りない設定だ。

BEST.3

三菱アウトランダー/アウトランダーPHEV

三菱 アウトランダー/アウトランダーPHEV

アウトランダーとアウトランダーPHEVは、2017年の改良で歩行者検知式自動ブレーキや後側方車両接近警報、誤発進抑制制御などが装備された。

ただし、エントリーグレードには歩行者検知式自動ブレーキがオプションでも装備できない。また、後側方車両接近警報や誤発進抑制制御などは、エントリーグレードで装着不可、その他全グレードでオプション設定と物足りない設定となっている。エアバッグ類は充実していて、運転席ニーエアバッグやサイド&カーテンエアバッグは全車標準装備化されている。

安全なミドルサイズSUVの選び方と注意点

このミドルサイズのSUVは、今回ランキング入りしていないエクストレイルやハリアーも歩行者検知式自動ブレーキが標準装備化されていて、一定の予防安全性能をもっている。しかしその他の安全装備に関しては車種によってレベルに差があり、装備によっては装着できないグレードが多いモデルもある。

前方だけでなく、後方や後側方まで含めた予防安全装備が標準装備化されているCX-5は非常にバランスが高くお勧めだ。ただし、車両周辺をカメラの画像で確認できる360°ビューモニターは一部装着できないグレードがあり、その他のグレードでもオプション設定。これをオプション選択すれば、かなり高いレベルの安全装備となる。

その他のモデルを選ぶ場合にも、基本的に歩行者検知式自動ブレーキの他に、後側方車両接近警報、誤発進抑制制御、サイド&カーテンエアバッグと言った機能が標準装備化しているか、オプション選択できるモデルを選ぶことをお勧めしたい。

高速道路を使ってロングドライブする機会が多い人は、全車速追従式のクルーズコントロールが用意されているモデルがお勧め。停止まで行えるものがお勧めで、渋滞時にはかなり疲労軽減効果がある。疲労が軽減されることで、結果的に事故を減らす効果もある。

安全装備比較表

  • …全車標準装備
  • …一部標準装備または一部オプション
  • ×…標準装備なし
マツダCX-5 スバルフォレスター 三菱アウトランダー/
アウトランダー
PHEV
対車両自動ブレーキ

(MT車を除く)

(1グレードを除く)
歩行者検知式自動ブレーキ

(MT車を除く)

(1グレードを除く)
ブレーキ踏み間違い衝突防止アシスト

(MT車を除く)

メーカーセットオプション
サイドエアバッグ

カーテンエアバッグ

車線逸脱警報

(MT車を除く)

(1グレードを除く)
車線維持支援

一部グレード設定なし

(MT車を除く)

(1グレードを除く)
後側方車両検知警報

一部オプション、
一部設定なし

メーカーセットオプション
後退時後方車両接近警報

一部オプション、
一部設定なし

メーカーセットオプション
オートマチックハイビーム

一部グレード設定なし

一部オプション、
一部設定なし

(1グレードを除く)

※安全装備の詳細は各車メーカー公式サイトをご確認ください。

その他のボディタイプ別安全なクルマランキング

関連記事