安全なクルマランキング 2017
~SUV編~
このクラスのSUVは、ぶつからないクルマで話題となった先進予防安全装備「アイサイト」が装備されている、スバルのフォレスターがある。そのため、ライバル車は予防安全装備を無視することができないため、比較的早くから自動ブレーキ関連の安全装備が用意されていた。アイサイトを装備するフォレスターが頭ひとつ抜け出ていたが、マツダCX-5がフルモデルチェンジし、日産エクストレイルがマイナーチェンジしたことで、予防安全装備のレベルが一段と上がっている。また、人気のコンパクトSUVクラスでは、マツダCX-3とホンダ ヴェゼルの予防安全装備のレベルが高い。
こちらをチェックしてください。
スバルフォレスター
-
フォレスターには、歩行者検知式自動ブレーキを含む先進予防安全装備である「アイサイト(ver.3)」がMT車を除き全車に標準装備化されている。長年アイサイトを進化させ続けただけあり、アイサイトの性能は高く、このver.3では視野角と視認距離を約40%拡大することで認識性能を向上。さらに、カラー画像化によってブレーキランプの認識も実現している。また、歩行者だけでなく、自転車も認識する点が特徴だ。また、従来弱かった後側方から接近する車両を検知し警報を発するスバルリヤビークルディテクションを含む「アドバンスドセイフティパッケージ」も設定され、より高い安全性能を誇るクルマになっている。
マツダCX-5
-
CX-5はフルモデルチェンジしたことにより、安全装備は劇的に進化。従来の約30㎞/h程度までの簡易型対車両自動ブレーキから、歩行者検知式自動ブレーキが全車に標準装備化された。また、前方だけでなく後側方から接近する車両を検知し警報を発するブラインド・スポット・モニタリングなどの装備も、一部グレードを除き標準装備化されるなど、高級SUVに相応しい予防安全装備となった。また、車線を逸脱しそうになるとステアリングをアシストするレーンキープ・アシスト・システムなども装備されている。
日産エクストレイル
-
2017年6月にマイナーチェンジしたばかりのエクストレイル。今回のマイナーチェンジでは、運転支援機能である「プロパイロット」が用意されたことで、同時に予防安全装備も強化された。従来通り、歩行者検知式自動ブレーキは標準装備化。さらに、「インテリジェント LI(車線逸脱防止支援システム)」がオプションで加わった。この機能は、カメラが車線を認識。車線を逸脱しそうになると、車線内に戻す方向に力を短時間発生させ、ドライバーがクルマを車線内に戻す操作をフォローするというものだ。ただ、アクセルとブレーキの踏み間違い衝突防止アシストなども含めて、基本的にオプションというのが残念な点だ。
フォレスターとCX-5の予防安全装備は、なかなか高いレベルにある。ただ、アイサイトの方が歩行者だけでなく自転車まで検知できる機能があるなど、先進予防安全装備の性能面では1日の長がある。また、エクストレイルを含め、3台とも歩行者検知式自動ブレーキが標準装備化されている点などは、高く評価できるものだ。
このクラスのようなSUVになると、車両が大きくなり死角も増える。とくに、後側方や後方の安全装備はより充実させた方が、運転が楽になる。とくに、後側方から接近する車両に対して警報を発する装備などは、車線変更するたびに安全を確認のアシストとなり、使用頻度は高く実用的だ。とくに、夜間やトンネルなど視界が悪いときに助かるので、積極的に選びたい装備だ。
また、こうしたSUVの場合、高速道路を使ったロングドライブも多いだろう。各車、高速道路などで使える全車速追従式のクルーズコントロールが用意されている。この機能は一度使ったらやめられない機能で、ロングドライブ時の疲労軽減に効果がある。疲労軽減は、結果的に事故を減らす効果もある。とくに、渋滞時にも対応するクルーズコントロールは、主にブレーキ操作に集中できるので、とても便利で安全だ。
○… 全車標準装備
△… 一部標準装備または一部オプション
×… 標準装備なし
スバルフォレスター | マツダCX-5 | 日産エクストレイル |
対車両自動ブレーキ | ||
---|---|---|
◯ (MT車を除く) |
◯ |
◯ |
歩行者検知式自動ブレーキ | ||
◯ (MT車を除く) |
◯ |
◯ |
ブレーキ踏み間違い衝突防止アシスト | ||
◯ (MT車を除く) |
◯ 一部グレード前方のみ |
◯ |
サイドエアバッグ | ||
◯ |
◯ |
△ 全車オプション |
カーテンエアバッグ | ||
◯ |
◯ |
△ 全車オプション |
車線逸脱警報 | ||
◯ (MT車を除く) |
△ 一部グレード設定なし |
◯ |
車線維持支援 | ||
◯ (MT車を除く) |
△ 一部グレード設定なし |
△ 一部オプション、一部設定なし |
後側方車両検知警報 | ||
△ 一部オプション、一部設定なし |
△ 一部グレード設定なし |
△ 一部オプション、一部設定なし |
後退時後方車両接近警報 | ||
△ 一部オプション、一部設定なし |
△ 一部グレード設定なし |
△ 一部オプション、一部設定なし |
オートマチックハイビーム | ||
△ 一部オプション、一部設定なし |
△ 一部グレード設定なし |
△ 一部オプション、一部設定なし |
- ※安全装備の詳細は各車メーカー公式サイトをご確認ください。
- クルマ評論家 CORISM代表
大岡 智彦 氏
CORISM編集長。自動車専門誌の編集長を経験後、ウェブの世界へ。新車&中古車購入テクニックから、試乗レポートが得意技。さらに、ドレスアップ関連まで幅広くこなす。最近では、ゴルフにハマルがスコアより道具。中古ゴルフショップ巡りが趣味。
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員
エクストレイルのカタログ情報
- 現行モデル
- 令和4年7月(2022年7月)〜現在
- 新車時価格
- 319.9万円〜533.3万円
エクストレイルの在庫が現在497件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。