マツダの全車種の中古車を探す
マツダの人気モデルベスト10
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
マツダの車種名で探す(ボディタイプ別)
マツダ 軽自動車
マツダ コンパクト
マツダ セダン
マツダ ステーションワゴン
データを読込ことができませんでした。

マツダの中古車を都道府県から探す
マツダの特定条件から中古車を探す
マツダについてよくあるご質問
- マツダのクルマで人気なものは何ですか?
- 人気のCXシリーズの中でも、中核にあたるCX-5や、よりコンパクトなCX-3、1996年に登場して以降マツダの看板車種の一つであるデミオ、などがマツダで特に人気の高い車種です。
- マツダのクルマで買い時な中古車の見極め方は?
- モデルチェンジやマイナーチェンジをした車の、前モデルなどを狙うのがおススメです。年式は新しく、走行距離が少なくても値下がり幅が大きい場合がありコスパの良い状態といえます。
- マツダのクルマって種類が多くて選べないのですが?
- まずは気に入ったデザインのクルマや、ご自身の仕様用途にあったクルマの中から気になるものを探してみましょう。ただ、中古車の場合は買う際のことだけでなく、将来もう一度車を売る際にどれくらいの値段で売れるのかも考えるとより良いクルマ選びになります。ガリバーのクルマ選び相談では、お客様のライフスタイルや好みに合わせるだけでなく、将来的なプランも考えながらクルマをご提案いたしますのでお悩みの際はぜひご相談ください!
ガリバーのクルマ選び相談はこちらから
- マツダってどんなメーカー?
- 90年を超える歴史を持つ自動車メーカーで、東洋コルク工業から東洋工業、マツダへと社名の変遷を遂げてきました。スポーティなクルマ作りはマツダの基本方針とされていて、ロードスターによって最も多くのスポーツカーを作ったメーカーとしてギネスブックにも認定されています。スポーツカー以外のクルマでもキビキビした走りを特徴とするモデルが多く、現在のキャッチフレーズである“Zoom,Zoom'もスポーティなクルマを意味しています。2000年代には、エンジン、トランスミッション、ボディ、シャシーなどを統合した新技術の体系としてSKYACTIVの開発を進めており、2011年にはSKYACTIV技術によって低燃費を実現したデミオやアクセラを、また2012年にはSKYACTIV技術をフルに採用したCX-5を発売しています。
- マツダのクルマを買う事だけじゃなく売る事もできる?
- ガリバーでは、中古車の販売だけでなく買取にももちろん力を入れています。
⇒マツダの車買取相場はこちらから
その他人気車種の買取相場情報
⇒cx5のクルマ買取相場はこちらから
⇒デミオのクルマ買取相場はこちらから