マツダ アテンザセダンの車買取相場

- 最低査定額
- 5.0万円
- 最高査定額
- 125.2万円
-
過去約6ヶ月間の弊社査定実績の中での最低額と最高額。最低額:平成22年式 マツダアテンザセダン 20C(ガンM 走行距離6万km走行) 2023年6月査定。
最高額:平成30年式 マツダアテンザセダン 25S Lパッケージ(ガンM 走行距離4万km走行) 2023年7月査定。 - 年式、グレード、走行距離、色、装備、その他車両状態などにより査定金額は変わります。過去6ヶ月間の実績で現在の査定金額を示すものではありません。画像はイメージで画像の車両の査定金額を示すものではありません。





- 2020年1月(株)日本能率協会総合研究所調べ(国内中古自動車販売業の主要小売企業を対象とした「中古自動車販売台数No.1調査」より)
- 2020年1月(株)日本能率協会総合研究所調べ(国内の大手自動車買取事業者を対象とした「中古自動車買取台数No.1調査」より)

アテンザセダンの年式別 買取価格遷移
年式による査定価格の推移
アテンザセダンの買取相場価格は年式によって大きく異なります。基本的に年式が新しいものは高く、年式が古くなるほど価格の下落が大きくなっています。早めの査定・早めの売却を検討することでよりおトクに車を乗り換えていくことも可能ですので、ぜひ一度愛車の査定をおススメします。
2019年式
(平成31年式)
最高
115.6万円
2008年式
(平成20年式)
最高
5.0万円以下
年式別 買取相場情報
ガリバーの豊富な買取実績の中から、アテンザセダンの過去6ヶ月間の買取相場情報をご紹介します。
年式 | 過去6ヶ月での査定額 ※ |
---|---|
平成31年式(2019年式) |
|
平成30年式(2018年式)
5年落ち
|
|
平成29年式(2017年式) |
|
平成28年式(2016年式)
7年落ち
|
|
平成27年式(2015年式) |
|
平成26年式(2014年式) |
|
---|---|
平成25年式(2013年式)
10年落ち
|
|
平成24年式(2012年式) |
|
平成23年式(2011年式) |
|
平成22年式(2010年式) |
|
平成21年式(2009年式) |
|
平成20年式(2008年式) |
|
平成19年式(2007年式) |
過去6ヶ月間の買取相場価格データはありません。 |
平成18年式(2006年式) |
過去6ヶ月間の買取相場価格データはありません。 |
平成17年式(2005年式) |
過去6ヶ月間の買取相場価格データはありません。 |
- グレード、走行距離、色、装備、その他車両状態などにより査定金額は変わります。過去6ヶ月間の実績で現在の査定金額を示すものではありません。
- お探しの年式・グレードがリストにない場合、お問い合わせフォームにてお問い合わせください
アテンザセダンの走行距離別 買取価格遷移
走行距離による査定価格の推移
アテンザセダンの買取相場は走行距離によっても大きく異なります。基本的に走行距離が少ないものほど高く、走行距離が多いものほど査定額が下落していきます。もちろん、走行距離が少なくても年式が古くなれば査定額は低くなっていきますので、あまり乗らない車であれば早めに売却してしまった方がおトクです。ぜひ一度愛車の査定をおススメします!
1~2万km
最高
88.0万円
14~15万km
最高
23.0万円
走行距離別 買取相場情報
ガリバーの豊富な買取実績の中から、アテンザセダンの過去6ヶ月間の買取相場情報をご紹介します。
走行距離別 | 過去6ヶ月での査定額 ※ |
---|---|
1~2万km未満走行 |
|
2~3万km未満走行 |
|
3~4万km未満走行 |
|
4~5万km未満走行 |
|
5~6万km未満走行 |
|
6~7万km未満走行 |
|
---|---|
7~8万km未満走行 |
|
8~9万km未満走行 |
|
9~10万km未満走行 |
|
10~11万km未満走行 |
|
11~12万km未満走行 |
|
12~13万km未満走行 |
|
13~14万km未満走行 |
|
14~15万km未満走行 |
|
- グレード、走行距離、色、装備、その他車両状態などにより査定金額は変わります。過去6ヶ月間の実績で現在の査定金額を示すものではありません。
- お探しの年式・グレードがリストにない場合、お問い合わせフォームにてお問い合わせください
アテンザセダンのグレード別 買取価格遷移
グレード別 買取相場情報
アテンザセダンの買取相場はグレードによっても大きく異なります。基本的に上位グレードの車種ほど査定価格は高くなりますが、需要や人気によっても査定相場は変わってきます。年式や走行距離によっても査定金額は違いますので、ぜひ一度愛車の査定をおススメします!
グレード | 過去6ヶ月での査定額 ※ |
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- グレード、走行距離、色、装備、その他車両状態などにより査定金額は変わります。過去6ヶ月間の実績で現在の査定金額を示すものではありません。
- お探しの年式・グレードがリストにない場合、お問い合わせフォームにてお問い合わせください
アテンザセダンの買取相場情報
ガリバーの豊富な買取実績の中から、「アテンザセダン」の過去6ヶ月間の買取相場情報をご紹介します。「アテンザセダン」の買取相場は年式やグレード、走行距離の違いにより、大きく変わることがあります。
(2012年式)
(2018年式)
(2015年式)
(2018年式)
(2014年式)
(2014年式)
(2016年式)
(2013年式)
(2013年式)
(2016年式)
(2015年式)
(2018年式)
(2018年式)
(2019年式)
(2019年式)
(2017年式)
(2013年式)
(2015年式)
(2015年式)
(2014年式)
※これらの価格は過去の査定実績を元に、一部の査定情報を抽出した金額です。また、実際の買取価格を保証するものではありません。
アテンザセダンの買取相場の特徴
- アテンザはマツダのフラッグシップモデルにふさわしい仕様満載のクルマ
- 2代目アテンザは早めの売却がおススメ
- 3代目は前期モデルでも高値が期待できる

クルマ評論家 CORISM代表 大岡智彦氏 CORISM編集長。自動車専門誌の編集長を経験後、ウェブの世界へ。新車&中古車購入テクニックから、試乗レポートが得意技。さらに、ドレスアップ関連まで幅広くこなす。日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員
マツダ アテンザは、かつてカペラの名前で販売されていたミドルクラス車の後継モデルだ。
カペラは1970年の発売以来、7代のモデルを重ねて2002年まで販売された。2002年から、アテンザに切り換えられた。
初代と2代目アテンザは、セダン、アテンザスポーツと呼ばれるハッチバック、ワゴンが用意された。
3代目から、アテンザセダンとワゴンのラインナップとなった。アテンザセダンは、マツダのフラッグシップセダンだ。
3代目アテンザセダンはフラッグシップセダンとしての価値を追求
3代目アテンザセダンは、2012年に発売された。
魂動(こどう)デザインと、SKYACTIV技術を盛り込んだ新世代モデルはほかにもあるが、その中でもアテンザセダンは、マツダのフラッグシップモデルとして位置付けられている。
3代目アテンザセダンは、ボディがさらに大型化した。全幅は1,800mmを大幅に越え、1,840mmとなっている。狭い道が多い日本では、扱いにくいサイズとなってしまった。
しかも、全長はワゴンよりもセダンの方が長いという珍しい設定だ。これは、後席の広さを重視する中国マーケットの要望に対応したものだろう。
搭載されたエンジンは、3タイプある。2Lと2.5Lのガソリン、2.2Lディーゼルだ。
デビュー直後の2.2Lディーゼル車は、175ps&420Nmというパワフルなものだった。さらに、燃費は20.0㎞/Lと良好な数値だ。
最新のディーゼルエンジンは、改良が重ねられた結果、190ps&450Nmにパワーアップしている。
3代目アテンザは、毎年のように改良が施されている。
2016年のマイナーチェンジでは、デザインの改良や、Gベクタリングコントロールの採用など、さらに進化を遂げている。
また、最新の安全装備が搭載されるなど、マツダのフラッグシップモデルにふさわしい仕様となった。大柄なボディのクルマなので、買えるユーザーが限られるのが難点と言えるかもしれない。
2代目アテンザスポーツがデビューしたのは、2008年だ。2Lと2.5Lのエンジンが用意された。
2.5Lの最終モデルは、170ps&226Nmを発揮した。燃費は11.4㎞/Lだった。
2~3代目アテンザセダンのモデルごと査定相場
【2代目アテンザセダン】
2代目アテンザセダンは、ほとんど中古車として流通していない。流通量が少ないと高値維持につながるが、2代目アテンザセダンはあまり人気が無く、中古車価格は一般的なレベルだ。
2008年デビューということもあり、前期モデルはすでに価格が付かないレベルになっている。そのため、なるべく早めの売却をおススメする。
後期モデルは、ギリギリ価格が付くライン内にいる。こちらも、値がつく内に売却してしまった方がお得だろう。
【3代目アテンザセダン】
3代目アテンザセダンは、ディーゼル車人気と魂動デザインの高評価が影響して、デビュー直後の売れゆきは良かった。しかし、その後の販売台数は右肩下がりとなっている。
しかし、マツダの「値引き抑制戦略」が効いているのか、中古車価格は高値を維持している。前期モデルでも、高値査定が期待できるだろう。
ただし、2014年年末の大幅改良以前のモデルは、やや価格を下げている。大幅改良以前モデルは、早めの売却が高い査定額への道となる。
人気グレードは、高級セダンらしいレザーシートが装備されたLパッケージだ。その他、ボーズのサウンドシステムやサンルーフもプラス査定の対象となる。
アテンザセダン売却時の注意点
マツダ以外のメーカーでの下取りに行くくらいなら、買取店を利用した方がよい。他メーカーの中古車は自社の中古車店では売りにくいため、低めの価格提示しかできないのだ。
それに対して、買取店は常に中古車相場を確認しているので、ベストな価格提示ができる。高値維持をしている3代目アテンザセダンを売却するなら、特に買取店がおススメだ。
最近のマツダ車は人気が高い。そのため、マツダディーラーに下取りを依頼する場合でも、買取店での査定は必須だ。
買取店での査定額を基準にして、ディーラーの下取り額をチェックすると良い。
ガリバーの高額理由は車査定情報に掲載しています。
買い替え人気中古車
ガリバーではクルマの買取だけでなく、中古車販売も行っています。
ガリバーでおクルマを売却したお客様に人気の乗り換え車種をご紹介いたします。
気になるクルマがあれば査定のついでにぜひご相談ください!
アテンザセダンの買取・査定に対するクチコミ
ガリバーでアテンザセダン(マツダ)を実際に査定に出したお客様の口コミを集めました。
一部のデータは、外部の調査機関を利用して口コミを集めています。 ガリバーで売却をしていないお客様も含まれますのであらかじめご了承ください。
最終情報取得日 2021年11月 調査企画:株式会社IDOM
男性
愛知県
アテンザセダン(マツダ)の買取・査定口コミ
- 平成28年式(2016年)
- 1万~2万km未満
- ブラック系
接客満足度 | 店舗の雰囲気 | 買取価格 | 対応スピード |
---|---|---|---|
4 | 4 | 2 | 4 |
- 総合評価
- 3.5
- 査定額
- 180万円
とても丁寧な対応な印象でした。

ガリバーが選ばれる4つの理由
-
1 近くにお店がある安心感。
ガリバーの店舗は全国に約460店舗。車査定のご相談で気軽に立ち寄れる拠点として、皆様のお住まいの近くに展開しております。 -
2 クルマ業界最大規模の販売ルート
ご売却いただいた愛車は全国のガリバーで再販されるほか、国内のオークション会場と、国内最大級のネットワークで新しいオーナーのもとへ届けられます。 -
3 実績に裏付けされた適正査定額。
累計取引台数500万台以上※1・累計販売台数140万台※2の実績で積み重ねたノウハウをご提供。もちろん、メーカーや車種を問わず適正な査定価格を算出できます。- 当社調べ2023年8月現在 創業からの累計販売台数、累計買取台数の合計
- 当社調べ2023年8月現在 創業からの累計販売台数
-
4 いいとこ探しのプラス査定。
あなたの車の”いいとこ探し”で、どんどんプラス査定!車ごとの細やかな人気ポイントを熟知しているガリバーだから可能な査定手段です。
簡単4ステップであなたの愛車を査定します

お問い合わせ
WEB・お電話のどちらからでもお気軽にご相談ください。

概算価格をご連絡
お問い合わせ後、24時間以内にお電話にてご連絡いたします。

査定額の算出
お車を実際にチェックし、正確に査定額を算出いたします。

ご売却
査定金額にご納得いただきましたら、ご売却となります。
ご売却いただいた後、必要書類が揃いましたら、最短2日でご入金いたします。※
- 但し、銀行営業日により入金日が異なります。詳しくは弊社スタッフにお尋ねください。