ダイハツの全車種の中古車を探す
ダイハツの人気モデルベスト10
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
ダイハツの車種名で探す(ボディタイプ別)
ダイハツ 軽自動車
ダイハツ コンパクト
ダイハツ セダン
データを読込ことができませんでした。

ダイハツの中古車を都道府県から探す
ダイハツの特定条件から中古車を探す
ダイハツについてよくあるご質問
- ダイハツのクルマで人気なものは何ですか?
- 軽スーパーハイトワゴンというジャンルを確立したタント、長年ダイハツの看板車種であるムーヴ、二人乗りクーペ型オープンカーとして根強い人気のあるコペン、などがダイハツで特に人気の高い車種です。
- ダイハツのクルマで買い時な中古車の見極め方は?
- モデルチェンジやマイナーチェンジをした車の、前モデルなどを狙うのがおススメです。年式は新しく、走行距離が少なくても値下がり幅が大きい場合がありコスパの良い状態といえます。
- ダイハツのクルマって種類が多くて選べないのですが?
- まずは気に入ったデザインのクルマや、ご自身の仕様用途にあったクルマの中から気になるものを探してみましょう。ただ、中古車の場合は買う際のことだけでなく、将来もう一度車を売る際にどれくらいの値段で売れるのかも考えるとより良いクルマ選びになります。ガリバーのクルマ選び相談では、お客様のライフスタイルや好みに合わせるだけでなく、将来的なプランも考えながらクルマをご提案いたしますのでお悩みの際はぜひご相談ください!
ガリバーのクルマ選び相談はこちらから
- ダイハツってどんなメーカー?
- ダイハツのルーツは1907年に大阪で設立された発動機製造で、戦前の1930年には3輪自動車を発売しており、日本でも長い歴史を持つ自動車メーカーです。1967年にトヨタと業務提携した後は関係を強め、現在では株式の過半数をトヨタが所有しています。トヨタグループの中では小さなクルマを担当するメーカーとして位置付けられていて、軽自動車に力を入れるほか、自社やトヨタで販売する小型の登録車も開発・生産しています。軽自動車については豊富なラインナップを持つのが特徴で、ミラからミラジーノ、ムーヴからムーヴコンテ、タントからタントエグゼといった具合にさまざまな派生車種を作って緻密なラインナップを構成しています。2011年には欧州市場からの撤退が明らかにされましたが、同時にインドネシアなどのアジア市場の強化を図り、選択と集中の経営姿勢を見せています。
- ダイハツのクルマを買う事だけじゃなく売る事もできる?
- ガリバーでは、中古車の販売だけでなく買取にももちろん力を入れています。
⇒ダイハツの車買取相場はこちらから
その他人気車種の買取相場情報
⇒タントのクルマ買取相場はこちらから
⇒インプレッサのクルマ買取相場はこちらから