ステーションワゴン
ファミリーカー選びではスライドドア付きの車種が人気だ。特にミニバンは室内も広く選択肢に入る。ただ、ライフスタイルの変化を見越してスライドドアじゃないファミリーカーを選びたい人もいるのではないだろうか?そこで今回はミニバン以外の車種も含めた…
ステーションワゴンは人気がないという声もあるが、1990年代の大流行と比較したらそう思うだろう。実際は、現在でも販売台数は意外なほど堅調に推移している。輸入車も一定のファン層に支えられ好調だ。 今回はステーションワゴンの魅力と難点をまとめた。購…
スバル レヴォーグ VS トヨタ カローラツーリング徹底比較~ステーションワゴン対決~
ファミリーやアウトドア好きに人気の7人乗り。スライドドアや低床フロアなど使い勝手を重視するならミニバン、外観やオフロード性を重視するならSUVを選ぶと良いでしょう。ここでは100万円台から手に入る安いコンパクトミニバンからオシャレな外車まで、おす…
現在、新車で手に入る7人乗りステーションワゴンは国産車・外車ともにほとんどありません。ここでは7人乗りのステーションワゴンや、ステーションワゴンに近いボディのクルマを新車・中古車からご紹介しています。
この記事の目次 CONTENTS BMWツーリングを全て紹介 日本主力モデル BMW3シリーズツーリング 欧州主力モデル BMW5シリーズツーリング BMWのツーリングシリーズに詰まっている魅力 ライター紹介 CAR-TOPICS編集長 村田 創 氏 大学卒業後新車ディーラーにて5年…
この記事の目次 CONTENTS 欧州での定番は5シリーズツーリング 華やかで美しいエクステリア 名門エンジンメーカーであるBMW 軽く頑丈になったボディ 走りをサポートする安全性能 7代目5シリーズツーリングの価格・グレード情報 ライター紹介 CAR-TOPICS編集…
BMWのコンパクトワゴンモデルである3シリーズツーリング。その他にもセダン、5ドアファストバックというボディタイプを展開している。そのエクステリア、インテリアに始まり、走行性能や試乗フィール、さらには装備やスペックなども分かりやすくご紹介します…
「C 300 アバンギャルドS」 一部モデルに「ダイナミックハンドリングパッケージ」採用 メルセデス・ベンツ日本は、メルセデス・ベンツ Cクラス(
ガリバーズEYE 評価の基準は >> ユーザ視点に立ったガ
※C250 ステーションワゴン アバンギャルド(日本仕様) 豊富なモデルラインアップ メルセデス・ベンツ日本は、7年ぶりにフルモデルチェンジし、実用性、
ROUND2:達人によるコダワリ評価
総合評価
メルセデスベンツでは、日本市場への登場が期待される新型「Cクラス ステーションワゴン」が展示された。
メルセデスベンツは、新型Cクラス エステート(現行型の日本名は「Cクラス ステーションワゴン」)デビューに合わせ、早くも最強最速のチュー
アウディ A4アバント 4WDワゴ
ROUND2:達人によるコダワリ評価
総合評価
この記事の目次 CONTENTS 記事トップ トヨタ カローラ フィールダー 日産 ウイングロード ライター紹介 CAR-TOPICS編集長 村田 創 氏 大学卒業後新車ディーラーにて5年勤務。その後、中古車のガリバーへ入社。車一筋20年以上のベテランが新車から中古車まで…
ライター紹介 CAR-TOPICS編集長 村田 創 氏 大学卒業後新車ディーラーにて5年勤務。その後、中古車のガリバーへ入社。車一筋20年以上のベテランが新車から中古車まで
総合評価トヨタ カローラ フィールダー松下宏ワゴンとしての使い勝手に十分に配慮して作られたクルマだと思う。ワンタッチ格納式リヤシートは世界初ということにこだわり過ぎの印象があるが、それでも使い勝手に貢献しており、とくに不満は感じない。キャリ…