



車の専門家が厳選!軽自動車のハイブリッドモデルのおすすめ10選
目次
この記事で車種の選定・解説した人

- 現在の役職・肩書
(株)コリズム CORISM代表取締役/編集長
「日本カー・オブ・ザ・イヤー」実行委員
- 略歴
自動車専門誌の編集長を経験後、ウェブの世界へ。新車&中古車購入テクニックから、試乗レポートが得意技。さらに、ドレスアップ関連まで幅広くこなす。
軽自動車に搭載されているのはマイルドハイブリッド
ハイブリッドシステムには、大きく分けて「ストロングハイブリッド」と「マイルドハイブリッド」の2種類があります。
ストロングハイブリッドは、大容量バッテリーと強力なモーターを搭載した本格ハイブリッドシステムです。同じ車種のガソリン車と比べて、燃費は1.5倍ほど良い傾向があります。一方、マイルドハイブリッドは小型モーターを備えた簡易システムで、燃費はガソリン車より「少し良い」程度です。
軽自動車で採用されているのは、基本的にマイルドハイブリッドです。
軽自動車は安さを売りとしており、高価なストロングハイブリッドとは相性が悪いです。また、もともと燃費が良いため、本格的なハイブリッドを搭載するメリットが少ないといえます。
マイルドハイブリッド軽自動車のメリット・デメリット
マイルドハイブリッド軽自動車は、当然ながらガソリン車と比べて燃費が良いです。また、アイドリングストップ後の発進が滑らかで静かな点も、メリットとして挙げられます。
一方で、同じモデルのガソリン車よりは価格が高いです。ガソリン車とマイルドハイブリッド車では走行システム以外でも装備に違いがあることが多く、単純比較はできませんが、車両価格に10~15万円ほどの差が生じる場合もあります。
車種によっては期待ほど燃費が良くない場合も
前述の通り、軽自動車はもともと燃費が良い傾向があり、マイルドハイブリッドの燃費改善効果も限定的です。そのため、車種によっては「思ったほど燃費が良くない」と感じることもあるでしょう。
たとえば、スズキ「ワゴンR」のマイルドハイブリッド搭載車と非搭載車の燃費は以下の通りです。
- マイルドハイブリッド搭載(HYBRID FX-S/2WD・CVT):25.2km/L
- マイルドハイブリッド非搭載(FX/2WD・CVT):24.4km/L
※どちらもWLTCモードでの記載
前述の通り、軽自動車はもともと燃費が良い傾向があり、マイルドハイブリッドの燃費改善効果も限定的です。そのため、車種によっては「思ったほど燃費が良くない」と感じることもあるでしょう。
たとえば、スズキ「ワゴンR」のマイルドハイブリッド搭載車と非搭載車の燃費は以下の通りです。
- マイルドハイブリッド搭載(HYBRID FX-S/2WD・CVT):25.2km/L
- マイルドハイブリッド非搭載(FX/2WD・CVT):24.4km/L
※どちらもWLTCモードでの記載
マイルドハイブリッド軽自動車のおすすめ車種10選
マイルドハイブリッドの燃費改善効果は高いと言えません。しかし、維持費は「塵も積もれば山となる」もの。特に、軽自動車は日常的に使われることが多く、最終的にはガソリン車より燃料代を大きく抑えられる可能性もあります。
ここでは、おすすめの新車マイルドハイブリッド軽自動車と、コスパに優れた中古車(旧型)マイルドハイブリッド軽自動車を5車種ずつ選定しました。
※新車時価格及び中古車相場は2025年1月調べ。情報は作成時点のものであり、今後変動する可能性があります。
なお、軽自動車でマイルドハイブリッドを採用しているのは、現時点でスズキと三菱、日産のみです。
新車1) スズキ「スペーシアギア」

- 燃費:19.8~23.9㎞/L(WLTCモード)
- 新車価格:1,952,500~2,157,100円
- 中古車相場:デビュー直後のため無し
※価格は時期や年式、車の状態によって変動いたしますので、表記の価格での販売をお約束するものではございません。
スペーシアにSUVテイストをプラスしたスペーシアギア。優れた燃費性能に加え、クラストップレベルの予防安全装備パッケージ「スズキセーフティサポート」を装着しています。衝突被害軽減ブレーキは、歩行者に加えて自転車や自動二輪も検知。交差点内右左折時の対向歩行者や自転車にも対応し、衝突リスクを大幅に軽減してくれます。
スーパーハイトワゴンなので、室内は広大です。撥水加工シートや砂・泥汚れ、水にも強い防汚タイプのラゲッジフロアも装備。アウトドアユースだけでなく子どもの食べこぼしなどにも対応でき、実用性に優れます。
新車2) 三菱「デリカミニ」

- 燃費:17.5~20.9㎞/L(WLTCモード)
- 新車価格:1,837,000~2,271,500円
- 中古車相場:約180~230万円(2024年式)
※価格は時期や年式、車の状態によって変動いたしますので、表記の価格での販売をお約束するものではございません。
優れたデザイン性でおすすめなのが、デリカミニです。「やんちゃカワイイ」ユニークなデザインは専門家にも高く評価され、2023-2024デザイン・カー・オブ・ザ・イヤーにも選ばれました。
スーパーハイトワゴンで室内の広さは十分。アウトドア系モデルということもあり、濡れや汚れに強い樹脂製ラゲッジボード、撥水シート生地などを装備し、実用面も高いレベルにあります。
また、4WD車の最低地上高は160mmと軽自動車ではやや高めの設定。雪道などでの悪路走破性に優れます。車重が重めなので、パワフルなターボ車をお勧めします。
新車3) スズキ「アルト」

- 燃費:25.7~27.7㎞/L(WLTCモード)
- 新車価格:1,218,800~1,612,600円(マイルドハイブリッドのみ)
- 中古車相場:約90~140万円(2023年式)
※価格は時期や年式、車の状態によって変動いたしますので、表記の価格での販売をお約束するものではございません。
アルトは、地方の「生活の足」に徹したシンプルさ、そして優れた燃費性能による維持費低減にこだわった一台です。車両価格もリーズナブルで、マイルドハイブリッド車でも約122万円から手に入ります。
車高が低いロールーフ車なので、他の多くの車と比べて上方が狭く感じるかもしれません。ただし、必要十分なスペースを確保しており、窮屈さはそれほどありません。
また、ロールーフであることや、スズキの軽量化技術により車重が軽いです。だからこそ燃費がよく、スーパーハイトワゴンやハイトワゴンと比べてキビキビ、且つパワフルに走ります。
新車4) スズキ「ハスラー」

- 燃費:20.8~25.0㎞/L(WLTCモード)
- 新車価格:1,518,000~1,972,300円
- 中古車相場:約130~190万円(2024年式)
※価格は時期や年式、車の状態によって変動いたしますので、表記の価格での販売をお約束するものではございません。
ハスラーは、ハイトワゴンのワゴンRをベースとしてSUVルックに仕上げたモデルです。その愛されキャラ的デザインが人気で、2024年度の軽自動車販売台数ランキングでも4位となるほど人気があります。
高いデザイン性に加え、使い勝手に優れた広めの室内とマイルドハイブリッドによる低燃費性能など総合性能が高い一台です。
ハスラーにはスライドドアがなく、スーパーハイトワゴンほど利便性は高くありません。しかし、軽量なので燃費が良く、キビキビと元気よく走ります。また、シートがほぼフルフラットになるので車中泊などにも便利です。
新車5) 日産「デイズ」

- 燃費:19.4~23.3㎞/L(WLTCモード)
- 新車価格:1,698,400 ~2,157,100円(マイルドハイブリッド車のみ)
- 中古車相場:約110~140万円(2021年式)
※価格は時期や年式、車の状態によって変動いたしますので、表記の価格での販売をお約束するものではございません。
デイズは、ヒンジドアタイプのハイトワゴンです。バッテリー電気自動車のサクラと骨格部分を共用しているため、ボディ剛性が高く、カーブなどでも安定感があります。そのため、走りの質を重視する人におすすめです。また、運転席からボディサイズが分かりやすいデザインとなっており、多くの人にとって運転しやすいでしょう。
スーパーハイトワゴンと比べて頭上スペースは少し狭いですが、足元のスペースは広く、後席のスペースも十分なので、実用面でも高いレベルにあります。
なお、マイルドハイブリッドを搭載しているのは「ハイウェイスター」シリーズのみです。
中古車1) 三菱「eKクロススペース」

- 燃費:17.5~20.9㎞/L(WLTCモード)
- 新車価格:1,655,500~2,200,000円
- 中古車相場:約130~160万円(2022年式)
※価格は時期や年式、車の状態によって変動いたしますので、表記の価格での販売をお約束するものではございません。
eKクロススペースは、三菱と日産の合弁会社NMKVから生まれたモデルです。日産のルークスとは姉妹車関係にあります。デリカミニの投入に伴い生産を終了しましたが、基本骨格やエンジンはルークスやデリカミニと同じ。そのため、最新モデルと遜色ない完成度を誇ります。
室内スペースや使い勝手は、十分なレベル。ルーフにはサーキュレーターが用意されており、快適性も高くなっています。
また、eKクロススペースは他のスーパーハイトワゴンと比べて中古車価格が安価傾向です。デザインなどが気に入れば、非常にコスパの優れたモデルといえます。
中古車2) スズキ「スペーシアギア」(初代)

- 燃費:19.2~21.2㎞/L(WLTCモード)
- 新車価格:1,725,900~1,922,800円
- 中古車相場:約130~170万円(2021年式)
※価格は時期や年式、車の状態によって変動いたしますので、表記の価格での販売をお約束するものではございません。
初代スペーシアギアは、2代目スペーシアをベースにSUVテイストを加えたクロスオーバーモデルです。2024年秋に新型車が登場したものの、かなりキープコンセプトであったため、初代モデルでもあまり古く見えません。居住性や燃費性能も高いレベルにあります。
中古車では、2020年8月の改良後モデルがおすすめです。夜間の歩行者も検知するデュアルカメラブレーキサポートとカーテンエアバッグが標準装備化され、予防安全性能が向上しています。また、全車速追従機能付のアダプティブクルーズコントロールを新採用し、ロングドライブでの疲労軽減にも寄与します。
中古車3) スズキ「ハスラー」(初代)

- 燃費:26.2〜32.0㎞/L(Sエネチャージ搭載車。JC08モード)
- 新車価格:1,347,500~1,769,900円
- 中古車相場:約90~140万円(2019年式)
※価格は時期や年式、車の状態によって変動いたしますので、表記の価格での販売をお約束するものではございません。
初代ハスラーは、2014〜2019年に販売されていました。ワゴンRの骨格などをベースに、SUVテイストを加えたクロスオーバーモデルです。
キュートでアクティブなルックスは完成度が高く、新型ハスラーと比べても古く見えません。また、最低地上高が180mmと高く、4WD車は特に悪路走破性が優れています。
初代ハスラーには、2015年5月の改良でマイルドハイブリッド(Sエネチャージ)搭載モデルが設定されました。それ以前のモデルには、Sエネチャージが搭載されていません。また、年式により搭載グレードが異なるため、購入時によく確認しましょう。
中古車4) スズキ「スペーシアカスタム」(2代目)

- 燃費:19.2~21.2㎞/L(WLTCモード)
- 新車価格:1,663,200~2,006,400円
- 中古車相場:約130~180万円(2021年式)
※価格は時期や年式、車の状態によって変動いたしますので、表記の価格での販売をお約束するものではございません。
2代目スペーシアカスタムは、2017〜2023年に販売されていました。女性ユーザーをターゲットにしたスペーシアに対して、カスタムは力強いデザインで男性ユーザーでも選びやすいです。質感の高い内装や充実装備のグレードも揃えています。
中古車では、2020年8月の改良後モデルがおすすめです。夜間の歩行者も検知するデュアルカメラブレーキサポートとカーテンエアバッグが標準装備化され、予防安全性能が向上しています。
特におすすめなのが、最上級グレードのXSです。両側パワースライドドアや15インチアルミホイールを標準装備するなど、装備が充実しています。
中古車5) スズキ「ワゴンR」(6代目)

- 燃費:24.2~25.2㎞/L(WLTCモード)
- 新車価格:1,463,000円~1,586,200円(最新モデル)
- 中古車相場:約80~130万円(2020年式)
※価格は時期や年式、車の状態によって変動いたしますので、表記の価格での販売をお約束するものではございません。
6代目ワゴンRは現行モデル(2025年1月現在)ですが、2017年デビューで車両も古くなってきているため、旧型扱いとしました。2025年には、7代目新型ワゴンRの登場も噂されています。
燃費や室内スペース、走行性能など、ほぼ全てにおいてバランスの良い仕上がりとなっている点が魅力です。
ワゴンRは年式によりグレード体系が異なりますが、マイルドハイブリッドシステム搭載車にはグレード名に「ハイブリッド」と入っています。中古車では、前期モデルでスポーティなデザインと装備の充実したFZ系がおすすめです。順調に値を下げ、買い得感が出てきています。
マイルドハイブリッド以外でも低燃費な軽自動車はある
軽自動車の中には、マイルドハイブリッド非搭載でも燃費性能の優れた車種が数多く存在します。
以下のページでは、マイルドハイブリッド車・ガソリン車の双方を含めた軽自動車の燃費ランキングをご紹介しています。併せて参考にしてください。
低燃費な軽自動車の購入ならガリバーにお任せください!
軽自動車は燃費性能の良い車が多く、維持費を抑えられる点が魅力です。
車両価格も普通車に比べて安い傾向がありますが、近年は先進安全装備の充実などにより新車価格が上がってきています。車両代も抑えたい場合は、中古車も検討しましょう。
ガリバーでは、メーカー横断で常時多数の中古車を揃えています。そのため、車両価格や燃費などあらゆる面を考慮し、お客様にピッタリな軽自動車をご提案することが可能です。
「予算100万円で燃費の良い軽自動車が欲しい」「予算80万円でコスパが良い車はどれ?」など、お気軽にご相談ください。
安心の全車保証付き!※
毎日約500台が入荷するガリバーで中古車探し!


※部分保証、国産車は納車後100日間、輸入車は納車後30日間の保証期間となります。GT-Garageなど一部店舗では保証の対象外の中古車も販売しています。