各社の自動ブレーキ性能を比較!搭載車種も合わせて紹介!

各社の自動ブレーキ性能を比較!搭載車種も合わせて紹介!

最近よく聞く自動ブレーキってどういうものなの?各メーカーでなにか違うの?本当に安全なの?車を乗る人なら、誰しも疑問に思いますよね!

そこで今回は、2018年最新版の各社自動ブレーキを徹底比較していきます。 この記事を読むことで、各自動車メーカーによる自動ブレーキの特徴がわかります。

安全装備には作動条件や限界があります。安全装備だけに頼った運転は危険です。機能を過信せず、安全運転を心がけましょう。

自動ブレーキといえど性能はさまざま

自動ブレーキは、自動車が勝手に車を停止させる機能ではありません。被害を軽減するために、自動でブレーキペダルの踏力(とうりょく=踏み込む力)をアシストする機能です。

また、センサーが緊急時だと判断すると、自動的にブレーキが作動することもあります。自動ブレーキセンサーは3種類あり、それぞれ性能は異なります。

性能の違いを生み出す3つのセンサー

自動ブレーキセンサーには、以下の3種類があります。

  • 暗闇でも対象物との距離を検知する「赤外線レーザー」
  • カメラで対象物を認識する「ステレオカメラ」
  • 天候の影響を受けにくく、電波の周波数を利用して衝突の対象を検知する「ミリ波レーダー」

どのセンサーを搭載しているかは車によって異なり、併用している場合もあります。

自動ブレーキの性能は大きくサポカーとサポカーSに分かれる

自動ブレーキの性能は大きくサポカーとサポカーSに分かれる自動ブレーキ搭載車には「サポカー」「サポカーS」という愛称がついています。

サポカーは自動ブレーキ搭載車、サポカーSは自動ブレーキに加え、踏み間違いによる加速抑制機能など、高齢者向けのシステムも搭載した車です。

【2018年最新】自動ブレーキをメーカーごとに徹底比較

各社によって各称や性能が異なる自動ブレーキ。次は、作動の条件が「車両のみか歩行者も含めるか?」「昼間のみか夜間も作動するのか?」といった違いについて解説します。

スズキ

名称 ブレーキサポート
歩行者対応 可(自転車は不可)
動作する走行速度 5~100km/h
停止可能な速度差(衝突回避) 5~50km/h
対象車種 ソリオスイフト

スズキの「ブレーキサポート」には、「レーダーブレーキサポート」「レーダーブレーキサポート2」「デュアルカメラブレーキサポート」「デュアルセンサーブレーキサポート」の4種類があり、それぞれ機能が異なります。

全てのブレーキシステムが昼間のみの対応となり、レーダーブレーキサポートとレーダーブレーキサポート2は、歩行者に対応していません。

スズキ/ソリオの口コミ・評価を見る

スズキ/スイフトの口コミ・評価を見る

トヨタ

名称 セーフセンス
歩行者対応
動作する走行速度 10~80km/h
停止可能な速度差(衝突回避) 40km/h
対象車種 アルファードヴェルファイア

トヨタの「セーフティセンス」は、昼間だけでなく、特に夜間走行時の安全を守る自動ブレーキシステムとなっています。ただし、夜間の自転車のみ、検知ができません。

最新型である第2世代のセーフティセンスは、アルファードヴェルファイアに搭載されています。

トヨタ/アルファードの口コミ・評価を見る

トヨタ/ヴェルファイアの口コミ・評価を見る

三菱

名称 e−アシスト
歩行者対応
動作する走行速度 10~80km/h
停止可能な速度差(衝突回避) 5~30km/h
対象車種 ekワゴン、エクリプスクロス

三菱の「e-アシスト」の自動ブレーキは、ステレオカメラで障害物や歩行者を検知し、衝突の回避、または被害の軽減をサポートする「FCM」という機能が搭載されています。

雨天時や夜間など、前方が見えにくい状況でも走行をサポートしてくれますが、自転車の検知には対応していません

三菱/ekワゴンの口コミ・評価を見る

三菱/エクリプスクロスのスペックを見る

スバル

名称 アイサイト
歩行者対応
動作する走行速度 1~160km/h
停止可能な速度差(衝突回避) 30~50km/h
対象車種 レヴォーグフォレスター

スバル「アイサイト」の良さは、認識力の高いステレオカメラを使用した制御機能にあります。夜間検知には非対応ですが、車と自転車、歩行者を検知し、自動ブレーキで対応する機能は高く評価されています。

スバル/レヴォーグの口コミ・評価を見る

スバル/フォレスターの口コミ・評価を見る

マツダ

名称 アイアクティブセンス
歩行者対応
動作する走行速度 4~80km/h
停止可能な速度差(衝突回避) 15 km/h以上
対象車種 アクセラ、CX-3

マツダの自動ブレーキシステムは「アイアクティブセンス」と呼ばれています。夜間の歩行者検知が可能なシステムは限られますが(表の対象車種ではCX-3が該当)、すべての車種がサポカーS対象となっているのが特徴です。

マツダ/アクセラの口コミ・評価を見る

マツダ/CX-3のスペックを見る

ホンダ

名称 ホンダセンシング
歩行者対応
動作する走行速度 5km/h~
停止可能な速度差(衝突回避) 5km以上
対象車種 フリードステップワゴン

「ホンダセンシング」の搭載車種は多く、シビックN-BOXフィットなどの人気車種も該当しています。

低速走行でも歩行者の検知ができる、カメラとミリ波レーダーがポイントです。夜間や自転車検知は非対応ですが、歩行者事故低減や誤発進抑制、衝突軽減ブレーキなど、安全機能には定評があります。

ホンダ/フリードの口コミ・評価を見る

ホンダ/ステップワゴンの口コミ・評価を見る

日産

名称 インテリジェントエマージェンシーブレーキ
歩行者対応
動作する走行速度 10~80km/h
停止可能な速度差(衝突回避) 30 km/h以下
対象車種 セレナノート

「インテリジェントエマージェンシーブレーキシステム」は主に昼間、歩行者と車両を検知します。車間距離を保った走行をアシストする機能や、衝突回避機能も搭載されています。

日産/セレナの口コミ・評価を見る

日産/ノートの口コミ・評価を見る

自動ブレーキは後付けできる?

後付けで装着できる純正の自動ブレーキは、残念ながら現時点では存在していません。

しかし、警告音が作動するカメラや、ブレーキアクセル踏み間違い防止グッズなどは市販されています。

自分の車に自動ブレーキは付いていないが、搭載車を購入するまでの余裕が無いという人は、こういった市販品を検討してみても良いかもしれません。

この章では有名な後付けグッズを紹介していますので、購入の際にはぜひ参考にしてください。

もし純正の自動ブレーキ機能が必要であれば、搭載車を購入することをおすすめします。

急発進防止装置「ペダルの見張り番」

後付けグッズとして有名なのが、踏み間違いを防止する「ペダルの見張り番」です。運転に自信がない方やご高齢の方に特におすすめです

幅広い車種に対応しており、急発進やアクセルとブレーキの間違いを防止できるグッズです。取り付け方法はカー用品ショップや業者へ依頼し、工賃は4万前後と諸費用(保険など)となるようです。

対象車種一覧はこちら

衝突防止補助システム「Mobileye」

市販のMobileyeは、衝突回避や車間距離が不十分であった場合などに、警報で知らせてくれる後付けシステムです。

カメラで前方の危険を察知して、5種類の警報でドライバーに危険を知らせます。居眠り運転やわき見運転、ふらつきへの対策が可能になります。

取り付け方法は業者へ依頼し、工賃として4~5万円前後かかります。

車選びは自動ブレーキにも注目!

安全装備は今や必須のアイテムですから、車選びの際に注目すべき要素の一つといえるでしょう。

各社・各システムによって自動ブレーキの性能・作動条件は異なりますので、事前確認は必須。よく比較検討して、自分にぴったりの車種を選びましょう!

Supervised by norico編集長 村田創

norico編集長_村田創

中古車のガリバーに勤務して20年以上のベテランが車の知識をわかりやすく解説します。車のことは、多くのメーカーを横断して取り扱うガリバーにぜひ聞いてください。「車ってたのしい!」を感じてほしいと思っています!