安全なクルマランキング 2017
~軽自動車編~

軽自動車の安全性

軽自動車というと、小さなボディで安価な価格ということもあり、自動ブレーキなどの先進予防安全装備などに関しては装備が遅れているように感じるかもしれない。ところが、この軽自動車というカテゴリーが先進予防安全装備の進化をリードしているといっても過言ではない。

実はコンパクトカーよりも軽自動車の方が安全性が高い?!

コンパクトカーなどでは、未だ対車両のみ自動ブレーキが主流だが、軽自動車ではすでに歩行者検知式の自動ブレーキがベーシックな装備となりつつある。ただし、価格が高くなり、価格志向の顧客が買わなくなるという理由から、標準装備化は遅れており、あくまでオプションという状況だ。

メーカーごとに異なる安全装備の名称

各社先進予防安全装備の呼び方は異なる。

歩行者検知式の自動ブレーキ
  • スズキデュアルセンサーブレーキサポート
  • ダイハツスマートアシストIII
  • ホンダセンシング

ホンダは歩行者検知式の自動ブレーキがまだない状況だが、2017年秋に投入される新型N-BOXに、歩行者検知式自動ブレーキとなるホンダセンシングが用意される予定だ。

BEST 1

ダイハツミライース

ダイハツ ミライース

ダイハツ最新の先進予防安全装備である「スマートアシストⅢ」を用意。このクラスで歩行者検知式の自動ブレーキを用意しているのはミライースのみ。また、アクセルとブレーキの踏み間違え事故に効果の高い誤発進抑制制御が用意される。前方だけでなく、後方にも対応している。さらに、軽初のコーナーセンサーを用意。死角になる前後左右部分に障害物がある場合、警告音が鳴る。今まで高級車にしか用意されていなかった装備だ。ただ、乗員を守るサイドエアバッグが標準装備化されているのはG SAⅢグレードのみ。他のグレードは、オプションでも装備することはできない。

BEST 1

ダイハツタント

ダイハツ タント

基本的にミライースと同様のシステム「スマートアシストⅢ」が用意されている。歩行者検知式の自動ブレーキ機能に、アクセルとブレーキの踏み間違えを防ぐ前方&後方の誤発進抑制制御を用意。カメラが車線を認識し、車線を逸脱しそうにあると警報を発する車線逸脱警報もある。先進予防安全装備に求められる基本的な機能は、ほぼ網羅されているといっていい。ただし、サイドエアバッグはG SAⅢのみにオプション装備可能という状況。小さな子供を乗せるクルマなのだから、カーテンエアバッグも含めより多くのグレードに設定してほしい。

BEST 3

スズキワゴンR

スズキ ワゴンR

スズキの先進予防安全装備であるデュアルセンサーブレーキサポートを用意。歩行者検知式の自動ブレーキや、カメラが車線を認識しふらつきがある場合には、警報を発するふらつき警報機能など基本的な機能は用意されている。ワゴンRには、ダッシュボード上部に車速やシフト位置、デュアルセンサーブレーキサポートの警告などを表示する「ヘッドアップディスプレイ」が軽自動車で初採用された。この機能は、視線を大きく移動せずに必要な情報を手に入れられるので安全運転に寄与する。このシステムも、高級車に用意されていた装備だ。残念な点は、誤発進抑制機能が前方のみであること。そして、サイドエアバッグが、どのグレードにも用意されていない点だ。

安全な軽自動車の選び方と注意点

軽自動車の先進予防安全装備の進化は非常に早い。短い期間にドンドンとより良いものが投入されており、ひとクラス上のコンパクトカーよりも充実している。ただ、新旧の予防安全装備が入り乱れているため、しっかりとチェックする必要がある。最低でも歩行者検知式の自動ブレーキが付いているものを選びたい。

サイドエアバックまた、より安全性を重視するのであれば、サイドエアバッグやカーテンエアバッグが装備できる車種がお勧めだ。軽自動車は、とくに側面は衝撃を吸収するスペースがほとんどない状況。サイドエアバッグやカーテンエアバッグは、もしもの時に有効な安全な装備だ。

安全装備比較表

全車標準装備

一部標準装備または一部オプション

× 標準装備なし

ダイハツミライース ダイハツタント スズキワゴンR
対車両自動ブレーキ

歩行者検知式自動ブレーキ

ブレーキ踏み間違い衝突防止アシスト

サイドエアバッグ

×

カーテンエアバッグ

×

×

×

車線逸脱警報

車線維持支援

×

×

×

後側方車両検知警報

×

×

×

後退時後方車両接近警報

×

×

×

オートマチックハイビーム

  • ※安全装備の詳細は各車メーカー公式サイトをご確認ください。
クルマ評論家 CORISM代表 大岡 智彦 氏
クルマ評論家 CORISM代表
大岡 智彦 氏

CORISM編集長。自動車専門誌の編集長を経験後、ウェブの世界へ。新車&中古車購入テクニックから、試乗レポートが得意技。さらに、ドレスアップ関連まで幅広くこなす。最近では、ゴルフにハマルがスコアより道具。中古ゴルフショップ巡りが趣味。
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員