交通安全用イラスト提供の取り組み
初心者に分かりやすいクルマに関する情報を発信している本サイト。車の安全に関する情報も提供しているうえで、より交通安全の取り組みを啓蒙するお手伝いが出来ないかと考え、本記事内で掲載をしている交通安全用イラストの提供を始めることにしました。是非、法人内および地域内での交通安全の啓蒙活動にご利用いただけますと嬉しいです。
※ご利用にあたっては下記の「交通安全用イラストの利用条件」をご確認ください。
交通安全用イラストを提供する背景
春、秋の全国交通安全運動といった交通事故防止の取り組みを啓蒙する際に、他のイラストと違うテイストのものがあったら…。というご要望に少しでも応えることが出来ればと思い本サイトの交通安全用イラストを提供するようにしました。柔らかい色調が特徴のイラストを是非、交通安全の啓蒙にお使いください。
以下のような活用事例をイメージしています。
- 地域の交通安全啓蒙活動
- 職場内での交通マナーの啓蒙活動
- ISO 39001(道路交通安全マネジメントシステム)の一環として
交通安全用イラストの利用条件
利用規約(https://221616.com/info/policy/ )に基づき、以下の利用条件を全て満たす場合に限り、下記に掲載する交通安全用イラストの転用を認めます。
【利用条件】
・法人内および地域内の交通安全、車両の使い方の啓蒙活動を目的としての利用であること。
※上記の目的以外には一切利用できません。
※商用目的、交通安全用イラストを加工することは固く禁止しております。
但し、交通安全用イラストに文字を差し込むことは可能です。
・引用元として本ページのリンク又は引用元の表示をすること。
交通安全活動のイラスト一覧
歩行者注意
元記事はこちら
追い越し禁止
元記事はこちら
あおり運転注意
元記事はこちら
スピード違反注意
元記事はこちら
シートベルト着用義務
元記事はこちら
車間距離を保つ
元記事はこちら
ジュニアシート使用
元記事はこちら
飛び出し注意
元記事はこちら
後方注意
元記事はこちら
進入禁止
元記事はこちら
一方通行
元記事はこちら
免許停止注意喚起
元記事はこちら
標識理解喚起
元記事はこちら
クルマのマナーに関するイラスト一覧
- Supervised by norico編集長 村田創
-
中古車のガリバーに勤務して20年以上のベテランが車の知識をわかりやすく解説します。車のことは、多くのメーカーを横断して取り扱うガリバーにぜひ聞いてください。「車ってたのしい!」を感じてほしいと思っています!