2008-02-23から1日間の記事一覧
クルマ選びは、とっても悩ましい。家族が乗るからミニバンを、奥様が運転するから扱いやすくてカワイイコンパクトカーに。予算は幾ら、ライバルはあのクルマとこ
11年ぶりにアウディが送り出す2ドアフル4シータークーペ「アウディ A5」。流れるような曲線を描くエレガントなスタイル、独特の表情を与えるポジショニングランプなど、大量画像でお届け! エクステリア インテリア メカニズム A5の新車見積もり 希望しな…
この記事の目次 CONTENTS 達人「松下 宏」が斬る! ライバル車を意識したコンセプトとパッケージング 使い勝手の良さを感じさせるエクステリアデザイン ライター紹介 自動車評論家 松下 宏 氏 中古車の業界誌から自動車誌の編集者を経て、自動車評論家に。 …
——最後に輸入車はいかがでしょうか。 国沢:「輸入車は選ぶ際に迷ったらゴルフを代表とするVWでしょう。」 大岡:「ゴルフヴァリアン
——昨年は大豊作だったスポーツモデルです。 国沢:「スポーツモデルは別になくても困らない嗜好性が極めて強いクルマだから、自分の趣味で選ば
——ここ2、3年新型車が非常に多いSUVです。 国沢:「SUVはエクストレイルかフォレスターで非常に迷う。 」 大岡:「ボクはデ
——最近、イマイチ盛り上がりに欠けるセダンはどうでしょうか。話題となるクルマが少ないので輸入車を含めてもらっても結構です。 国沢:「セダンは存在意
——コンパクトカー、軽自動車と並んで現在の売れ筋となっているミニバンです。 国沢:「ミニバンは軽やコンパクトカーみたいに「絶対にこれ」という決定
——続いてコンパクトカーです。 国沢:「コンパクトカーはフィットでしょう。」 大岡:「良さは分かりますけどいきなりですか? ボ
——今回の対談はまだ新しいモデルを中心に「これからクルマを買うなら何がいいか?」というテーマです。それでは軽自動車からお願いします。 国沢:「軽
いいクルマと自分に合ったクルマは違うもの。情報はたくさんあるけど、いまひとつ的が絞りきれない人にオススメなクルマ選びの対談がコレ! 多少の独断や偏見はご愛嬌。ちょっと脱線気味のトークから、自分にぴったりなクルマ選びのヒントが見つけて欲しい。…