- この記事の目次 CONTENTS
- クルマ関連の税制も大きく変化
- 最初の期限は2020年9月末日
- 2つ目の期限は2021年3月
- どうせ乗り換えるなら高く売れる時期に
クルマ関連の税制も大きく変化
2019年の10月に10%となった消費税。
実はこのタイミングで、自動車に関わる税金について以下のような変更があったのです。
・2019年10月以降購入のクルマについて自動車税を最大4,500円減額(毎年)
・自動車取得税が廃止に、代わりに環境性能割を導入
・環境性能割については、1年間のみ1%税率を軽減
また自動車税や自動車重量税が安くなる「エコカー減税」や「グリーン化特例」についても、制度が延長されています。
そのためクルマを買う時期によって「税金が少なくて済むタイミング」と「税金が増えてしまうタイミング」があるのです。2020年からの数年間で注意すべきマイルストーンを見ていきましょう。
最初の期限は2020年9月末日
「クルマを買おう」と思っている人が、最初に覚えておきたい数字が2020年9月です。
このときまでは、環境性能割の軽減措置があるからです。
環境性能割は自動車取得税のようなもの
環境性能割というのは耳慣れない言葉ですが、2019年10月から導入された税です。クルマの環境性能に応じて税率が決まるもので、クルマ購入時に支払う税金という意味では、自動車取得税と同じような税金と捉えていいでしょう。
令和2年度燃費達成基準を達成してないクルマに場合、その税率は以下の通りです。
・自動車は取得価額の3%
・軽自動車は取得価額の2%
(※課税標準基準額は財団法人地方財務協会が発行する「自動車取得税の課税標準基準額及び税額一覧表」に記載されており、希望販売価格の90%程度が目安)
2020年9月まで1%の軽減措置
この環境性能割ですが、消費税導入による景気落ち込み予防という目的もあり、2020年の10月までは1%軽減されます。
先述のように取得価額は新車価格の90%程度なので、例えば200万円の自動車を買った場合、環境性能割の目安額は2020年9月末日の前と後で以下のように変わります。(※以下は目安であり、詳細な金額は購入する車種やオプション等によって異なります)
・2020年9月末日までに買えば200万円×90%×3%=3.6万円
・2020年10月1日以降に買えば200万円×90%×3%=5.4万円
どうせ買うのであれば、2020年の9月末日までに購入したいものです。またここでいう「購入」とは契約完了ではなく、陸運局への登録が完了することを指すので注意しましょう。
2つ目の期限は2021年3月
もう一つの期間限定の減税・免税施策が「エコカー減税」と「グリーン化特例」です。
・エコカー減税で車検時に払う自動車重量税が25~100%の減免
・グリーン化特例で毎年払う自動車税/軽自動車税が25~75%の減免
どちらも、クルマの環境性能によって減免の割合が決まります。
時限立法でどちらも期限付き
このエコカー減税とグリーン化特例ですが、どちらも一時的な措置です。
・エコカー減税は2021年4月30日までの購入が対象
・グリーン化特例は2021年3月31日までの購入が対象
そのため、今の優遇制度を最大限に活用するのであれば、2021年3月末日までがタイムリミットです。
延長されても条件が厳しくなる可能性が高い
エコカー減税やグリーン化特例は、過去にも有効期限を迎えては、そのたびに延長されてきています。「だったら2021年3月にこだわらなくても良いんじゃない?」と思うかもしれませんが、注意が必要です。
というのも、制度の延長の際には対象となるクルマの環境性能が厳しくなる傾向があるからです。そのため同じクルマを購入しても、購入時期により、優遇対象になる場合とならない場合があるのです。
それを考えると、2021年3月までに購入しておくのが安心です。
どうせ乗り換えるなら高く売れる時期に
クルマの乗り換えというと購入時の金額や税制優遇に目が行きがちですが、「いつまでに売れると高値で買い取ってもらえるのか」というのも重要な視点です。
車検やライバル車のモデルチェンジなど、時に買取価格が大きく下がるタイミングもあるからです。
「でも、いつなら高く売れるのか」はなかなか分かりにくいもの。。
ガリバーのアプリ「ガリバーオート」なら簡単に今のクルマの査定が受けられるのはもちろん、今後の買取価格予想を見ることもできます。
またガリバーのお店では、売り時はもちろんのこと、購入するクルマのご相談も承っています。クルマの値段はもちろん、エコカー減税やグリーン化特例、さらには維持費なども踏まえて「お得なクルマ」をご提案しますので、ぜひお気軽にご相談ください。