2つの個性をアピールする特別仕様車シューティングスター
スタイリッシュなスタイルで人気を集めるマツダのコンパクトカーであるデミオ。そのデミオのスタイリッシュさを生かす特別仕様車デミオ 13-SKYACTIV シューティングスター スポルト ダイナミックルーフとシューティングスター マゼンタが発売された。方向性の違う2つのシューティングスターが用意されているのが特徴だ。
<関連記事>
マツダ デミオ新旧比較レビュー
スポーティなイメージをさらに強調した仕様の『ダイナミックルーフ』
まず、シューティングスター スポルト ダイナミックルーフは、2013年7月に発売した「13-SKYACTIV シューティングスター スポルト」をベースとした特別仕様車。スポルトのスポーティなイメージをさらに強調した仕様となっている。ダイナミックルーフは、なんと大胆にもデミオのルーフに専用デザインとされたピンストライプ入りのルーフフィルムを採用している。その昔、レーシングカーにも使われていたレーシングストライプをイメージしたようなもので、ボンネットにこそストライプは入っていないものの注目度は抜群。少し前には、日産ジュークがこういったモデルを発売している。また、軽自動車などは、ルーフそのものの色を変えるなどし、個性をアピール。ルーフのカラーを変えるのは、ちょっとしたブームなのかもしれない。
<関連記事>
「英断!全車に歩行者検知式の自動ブレーキが標準装備!」日産 ジューク購入ガイド
キュッと引き締まったような精悍さをアピール
ダイナミックルーフに貼られるフィルムのカラーは、ボディカラーにも設定しているジェットブラックマイカと、アルミニウムメタリックの2色となっている。驚くのは、フィルムの貼付は、なんとすべて手作業だというのだから手間がかかっている。その他の変更点は、ヘッドランプベゼル、ドアミラー、ルーフスポイラーをブラックに、アルミホイールをガンメタリックに塗装。全体的に、ブラックを効果的に使いキュッと引き締まったような精悍さをアピールした特別仕様車になった。上質感を高めた特別仕様車『マゼンタ』
そして、もうひとつの個性をアピールする特別仕様車が「マツダ デミオ 13-SKYACTIV シューティングスター マゼンタ」だ。こちらも2013年7月に発売した「13-SKYACTIVシューティングスター グレイス」で表現したエレガンスというテーマを踏襲し新たに用意したものだ。ダーク基調のインテリアカラーに、シート柄やステッチにマゼンタカラーを配すことにより、「シック(おしゃれ)×プレイフル(遊び心)」な世界観を表現している。その他の部分では、高輝度ドアミラーや、シートサイドを本革としたハーフレザーシートを採用し、エレガンスというテーマに合う上質感を高めた特別仕様車としている。
デミオ シューティングスターの選び方
2つの個性をもった特別仕様車であるダイナミックルーフとマゼンタ。単純にまとめれば、スポーティなダイナミックルーフが男性用で、エレガントなマゼンタが女性用ということになるのだろう。通常のデミオのライアップでは物足りない顧客向けの特別仕様車なので、明確に違うキャラ分けをしたのは正解だ。これなら、選びやすい。
しかし、ダイナミックルーフの価格は、1,632,000円とコンパクトカーとして安いといえる価格ではなくなった。ガソリン車のデミオに対して、ホンダ フィットハイブリッドのFパッケージが1,720,000円なので、価格差はわずか約9万円だ。そう考えると、ガソリン車であるデミオは選びにくくなるし、多少無理をしてでもハイブリッドの方が満足度は高く経済性もよいだろう。
特別仕様車を選びにくくしている原因
さらに、この特別仕様車を選びにくくしているのは価格だけでなく、デミオそのものが2014年中にフルモデルチェンジを予定しているということ。最新のスカイアクティブ技術をフル搭載してくることが予想されているので、当然、あえて今、高価な特別仕様車のデミオなの? と、いうことになるのは当然だろう。そう考えると、せめてもう少し価格を引き下げるなどの配慮は必要だったのではないだろうか。<関連記事>
「鮮やかな内装をもつ2つの特別仕様車が登場」マツダ デミオ購入ガイド
購入時のポイント
すぐにフルモデルチェンジしてしまい、さらに高価な特別仕様車ということになると、イニシャルコストをどれだけ低くできるかというのが購入時のポイントとなる。実際に購入する場合、特別仕様車なので値引きはできません、と言われたなら新型を待つべきだ。フィットハイブリッドなどと競合させることは最低限必要。支払総額をシッカリと比べて購入したい。新型が出て当然旧型となるわけなので、リセールバリューも下がるだろう。そう考えると、少なくても20%くらいは値引きしてもらわなければ、メリットは出てこない。フィットハイブリッドとの支払総額差が、少なくとも30万円以上は欲しいところだ。<関連記事>
リセールバリューが高いクルマ ランキング
デミオ シューティングスター価格
デミオ シューティングスターの価格は以下の通り。
・シューティングスター スポルト ダイナミックルーフ 1,632,000円
・シューティングスター マゼンタ 1,473,500円
-
◇執筆者プロフィール◇
クルマ評論家 CORISM代表 大岡 智彦 氏CORISM(http://www.corism.com/)編集長。自動車専門誌の編集長を経験後、ウェブの世界へ。新車&中古車購入テクニックから、試乗レポートが得意技。さらに、ドレスアップ関連まで幅広くこなす。最近では、ゴルフにハマルがスコアより道具。中古ゴルフショップ巡りが趣味。日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員。
こちらの記事もよく読まれています
-
新車と中古車どっち?!メリットとデメリットを徹底比較
「新車と中古車、どっちにすればいいの?!」好みに合わせるなら?エコカー減税は?選択肢の豊富さは?それぞれのメリット・デメリット…
-
-
新車と中古車どっち?!その2〜メリットとデメリットを徹底比較
今回のテーマは「業界の悪いクセ」「リセールバリューとは?」どっちがどう良いのか、悩んで夜も眠れない初心者女子Nと車のプロが奇…
-
-
新車と中古車どっち?!その3〜メリットとデメリットを徹底比較
今回のテーマは「保証&修理代」「価格」です。万一の時も安心なのは?コスパがいいのはどっち?悩んで夜も眠れない初心者女子Nと車の…
-
-
コンパクトカー(国産車) オススメランキング【中古車】
国産コンパクトカーおすすめランキングベスト3です。燃費を含めた維持費、走行性能、内装・デザイン、安全性から比較分析…
-
-
コンパクトカー(国産車) オススメランキング【新車】
プロが選ぶ国産コンパクトカーおすすめ新車ランキングベスト3です。燃費を含めた維持費、走行性能、内装・デザイン、安全性から比較分析…
-
-
関東おすすめ日帰りドライブスポットまとめ
「家族で楽しめる近場のおでかけスポットを知りたい」そんな方々に、日帰りで楽しめる関東のおすすめドライブスポットをまとめてご紹介…
-
-
今買うならこれ!【最新】リセールバリューランキング
値下がりしにくい車(リセールバリューが高い車)を毎月ランキング形式で発表。リセールバリューとは新車の3年後の価値を予想し指標化…
-
-
クルマの税金の種類とは?
クルマの購入時や維持していくのに必要な様々な税金について、事例を交えてご説明します。…
-
-
買取店をその気にさせる3つのポイント
少しの準備や交渉で、査定額を上げるには!?買取価格をさらにアップさせるためにやっておいた方が良いことや交渉術をまとめました。…
-
-
クルマの買取価格が高いお店を見分けるポイント
「何件も見積もりをもらうのは面倒」「しつこい電話が鬱陶しい」という人もいることでしょう。どんなお店だとクルマを高く買い取って…
-
-
最近注目されてるカーリースって結局どうなの?
新しいクルマとの付き合い方として注目されているのがカーリース。購入した場合との違いは何なのでしょうか?メリット・デメリットに…
-
デミオのカタログ情報
- 平成26年9月(2014年9月)〜令和1年7月(2019年7月)
- 新車時価格
- 135.0万円〜227.9万円
デミオの在庫が現在209件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。