日本で「ラリー」といえばこの2大メーカ、RALLY JAPAN 2004のウィナーであるスバル&P・ソルベルグ。 1995年にC・マクレーのドライブするインプレッサが、ドライバーズとマニュファクチャーラーズのダブルタイトルを獲得したのを皮切りに、過去マニュファクチャラーズタイトルとドライバーズタイトルを3度ずつ獲得している名門チーム。 インプレッサの活躍ぶりと基本性能の高さに説明の必要はない。日本の公道にあふれるWRXの体験がそれを証明している。 こだわりのシンメトリカルAWDと、初代レガシィの時代から基本構造をそれほど変えず、パーツやジオメトリのチューニングによって熟成を進める姿は、もはや職人の域だ。 近年のWRCは「本気モード」の欧州勢に苦戦し、相変わらず?ピレリタイヤにも苦労している。 しかし、ドライバーズタイトルは好結果を残し、C・マクレーの後も2001年のR・バーンズ、2003年のP・ソルベルグとタイトルを獲得している。 昨年同様、今季もエースドライバーはP・ソルベルグ。いまもっとも脂がのっているドライバーだ。 ソルベルグとともに、セカンド・ドライバーとして今シーズンからC・アトキンソンを起用している。 |