- この記事の目次 CONTENTS
- ハイブリッドカーの中でも種類がある
- 電気自動車/燃料電池車との違い
- メリットもたくさん
- デメリットもあるので注意
- ワンポイント!さまざまな燃費の表記
- ハイブリッドおすすめランキングベスト3
- ハイブリッドの先駆者「プリウス」
- 長い航続距離も自慢の「e-Power」
- 軽なのにハイブリッド「スペーシア」
- 他にも選択肢は豊富
- 自分に合ったボディタイプから選ぶのが重要
- ハイブリッドが「お得」とは限らない
ハイブリッドカーの中でも種類がある
すっかり市民権を得たハイブリッドカー。「ハイブリッド」という言葉は元々「異なるものを組み合わせた」という意味があり、エンジンとモーターを組み合わせて走るクルマを指します。
そんなハイブリッドですが、実はその方式にはいくつか種類があるのです。最もオーソドックスなハイブリッドは、エンジンを使って走っている間にモーターで発電するタイプ。そのため、全く走らせていない状態ではモーターが使えないのが特徴です。
最近目にすることが増えたプラグインハイブリッド(PHEV)は、「プラグイン」という名の通り、電気プラグが付いています。それをコンセントに差し込むことで充電することができるので、モーターだけで走行することもできます。
他にも、たとえばスズキは減速時のエネルギーを活用する「マイルドハイブリッド」を、また日産はエンジンを発電専用にした「e-Power」を使うなど、各社それぞれに特徴があります。
電気自動車/燃料電池車との違い
ハイブリッドと混同されがちなのが、電気自動車(EV)や燃料電池車(FCV)。
これらのクルマはハイブリッドとは異なり、ガソリンやディーゼルを使うエンジンは搭載しておりません。代わりに大きな蓄電池を積み、そこに充電された電池のみを使って走ります。
以前は1回の充電で走ることができる連続航続距離に課題があったのですが、最近は日常生活や近場の通勤であれば充分カバーできるようになってきています。
メリットもたくさん
・通常のガソリン車/ディーゼル車よりも燃費が良い
・燃費性能によってはエコカー減税の対象に
・非常に静かな走りと乗り心地
・環境にも優しい
最大のメリットは燃費が良いために、燃料費が安く済むことです。また時限立法ではありますが、環境性能が高いクルマはエコカー減税の対象にもなるので、購入時の負担も軽減されています。モーターだけで走っているときなどは、非常に静かなのも特徴です。
デメリットもあるので注意
ただし、ハイブリッドはメリットだけではないので注意が必要です。目立つのは購入時の車両価格ですが、ハイブリッドは特殊な部品・パーツを使った複雑な作りであるため、購入後のバッテリー交換費用や修理費用も高くなる傾向があります。
・車両価格が高い
・バッテリーに寿命があり、交換の費用も高くなりがち
・故障時に修理費用が高くなる傾向
・歩行者を事故に巻き込む可能性が高い
また走っているときに静かすぎるがゆえに、歩行者に気付かれにくく、歩行者を巻き込む事故を起こしやすいといわれています。
ワンポイント!さまざまな燃費の表記
ハイブリッドの購入を検討するときに気になるのが、「どれくらい維持費が安くなるのだろう」ということ。
その際に燃費を見るのですが、カタログに書かれている「10・15モード」「JC08モード」、また新燃費表示の「WLTP(WLTC)モード」は全て条件を揃えて検証したものです。そのため同じモードの燃費を比較する時には非常に便利です。
他方で、実際に走る時の「実燃費」とは少しズレている場合があるということは認識しておきましょう。実燃費を知る場合には、実際に乗っている人たちの口コミを参考にしてください。(※実燃費は乗る人数や走り方などの条件がそれぞれ異なるため、一概に比較できないことは注意が必要です)
ハイブリッドおすすめランキングベスト3
人気があり燃費性能も高い、そして価格もこなれているという点で、以下の3台は注目です。
1位 トヨタ「プリウス」
2位 日産「ノート e-Power」
3位 スズキ「スペーシア」
※以下の燃費は、平成30年10月からの新型車にはWLTCモード燃費を掲載しています。
※ガソリン価格は一律レギュラー145円、ハイオク155円、軽油123円で算出しています。
※中古車の相場価格は平成31年・令和1年11月時点のものです。変動することがあります。
ハイブリッドの先駆者「プリウス」
【JC08モード燃費】
40.8km/L (参考:セダンの平均 14.0km/L)
【ガソリン代(1000km走行時)】
レギュラーで 約3309円
【価格相場(税抜)】
中古車:5万円~378万円
新車 :242.9万円~404.4万円
プリウスは日本のハイブリッドカーのパイオニアであり、高い燃費性能と利便性、そして程よい価格設定で非常に総合力が高い一台です。中古車の流通量も多いので「非常に状態が良いクルマ」など自分の要望に合った一台が見つけやすいです。
※2015年12月〜の最新モデルの最高燃費を元に、燃費とガソリン代を算出しています。
長い航続距離も自慢の「e-Power」
【JC08モード燃費】
37.2km/L(参考:コンパクト/ハッチバックの平均 19.1km/L)
【ガソリン代(1000km走行時)】
レギュラーで 約3629円
【価格相場(税抜)】
中古車:5万円~279.6万円
新車 :177.2万円~281.3万円
日産自慢の「e-Power」というシステムを採用したハイブリッドカー「ノート」。踏み込めば加速、離せば自動で止まるというワンペダル操作も、「運転がより楽しくなる」と好評です。航続距離も伸びた、新しい走りが楽しめる一台です。
※2012年9月〜の最新モデルの最高燃費を元に、燃費とガソリン代を算出しています。
軽なのにハイブリッド「スペーシア」
【JC08モード燃費】
30.0km/L (参考:軽自動車の平均 22.6km/L)
【ガソリン代(1000km走行時)】
レギュラーで 約4500円
【価格相場(税抜)】
中古車:75.9万円~181.9万円
新車 :127.4万円~161.9万円
減速時のエネルギーを上手く活用する「マイルドハイブリッド」を採用しているスズキは、ライバルの軽に比べてどれも低燃費。そんなスズキのラインナップの中では、スペーシアの燃費性能はそれほど高く見えないかもしれませんが、それは車内空間を広く確保するために背が高いデザインにしているからです。燃費重視ならばスズキの他の軽自動車がオススメですが、「使い勝手も燃費も」と考えるとスペーシアに軍配が上がります。
※2017年12月〜の最新モデルの最高燃費を元に、燃費とガソリン代を算出しています。
他にも選択肢は豊富
最近はハイブリッド車が非常に増えてきており、上位3位以外にも注目すべきクルマは多いです。中でもハイブリッドを検討する人が多いのが、ボディサイズが大きく燃費効率が悪いミニバンと、ハイブリッドカーの選択肢が多いコンパクトカーです。
以下は最近人気のハイブリッドモデルの一例ですので、ぜひ参考にしてください。
【コンパクトカー】
・トヨタ「アクア」「カローラ」
・ホンダ「フィット」
【ミニバン】
・トヨタ「シエンタ」
・日産「セレナ」
・ホンダ「フリード」
自分に合ったボディタイプから選ぶのが重要
クルマを選ぶ時は、燃費性能はもちろんですが、他にも大きさや定員など様々な条件があるもの。それを考えると、ハイブリッドと一括りにしたランキングから選ぶのはお勧めではありません。
むしろ、以下の順番で決めていくのがオススメです。
① 自分に合ったボディタイプを見つける
② その中でクルマの評価を確認し車種を選ぶ
③ 最後にハイブリッドかそれ以外か決める
そのためには、まず自分に合ったボディタイプを見つけるところからスタートしましょう。サイズや用途、乗りたい人数などから考えていくと選びやすいですし、もちろんガリバーでもご相談を承っています。
ハイブリッドが「お得」とは限らない
また「出費を抑えたいからハイブリッド」というのも、必ずしも正解ではないので注意が必要です。
ガリバーでは、車両の購入代金、エコカー減税などの制度、そして燃料費を含めた維持費をトータルで考えることをお勧めしています。「結局どれがお得なの?」「クルマの出来も考えて、おススメはどれ?」などご相談を承っておりますので、お気軽にご利用ください。
プリウスのカタログ情報
- 現行モデル
- 令和5年1月(2023年1月)〜現在
- 新車時価格
- 275.0万円〜460.0万円
プリウスの在庫が現在638件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。