コンパクトカーSUVベスト3を徹底比較 いまならコレを狙え! ボディタイプ別 新車オススメランキング コンパクトカーSUV RANKING BEST 3 コンパクトカーSUV

コンパクトカーSUVの中でこの秋もっともおすすめの車種トップ3を
自動車評論家の大岡氏が燃費・価格・機能性・乗り心地・安全装備・デザイン・走行性能を
徹底比較!さらには購入するタイミングと値引き術も解説します。

目次

おすすめランキング ベスト3

  • RANKING BEST 1 コンパクトカーSUV ランキング ベスト1 マツダ CX-3

    マツダ CX-3

    マツダCX-3は、2015年にデビュー。その後、何度か改良が施され、2018年5月大幅改良が行われた。この改良では、1.5Lディーゼルエンジンが1.8Lへ排気量アップ。NOxを大幅に低減。また、2.0Lガソリンエンジンを含め、実燃費を向上させるための改良が加えられている。
    また、先進予防安全装備も進化。歩行者検知式自動ブレーキは、夜間でも検知が可能となった。夜間の歩行者事故は、昼間よりも非常に多い。現実社会において、より効果的な進化となった。また、CX-3はこうした自動ブレーキの他の先進予防安全装備を全車に標準装備。サイド&カーテンエアバッグも標準装備化されており、このクラスでトップレベルの安全性能を誇る。
    カタログ値の追求ではなく、実燃費の向上や、より現実社会において効果が高い自動ブレーキの標準装備化など、マツダCX-3は、より顧客志向で本質的な部分を追求し改良が加えられており、誰にでも、どのグレードでも安心して勧められる高い完成度を誇るモデルとなっている。

  • RANKING BEST 2 コンパクトカーSUV ランキング ベスト2 三菱 エクリプスクロス

    三菱 エクリプスクロス

    三菱エクリプスクロスは、2018年3月に投入されたばかりのモデル。プラットフォーム(車台)は、1クラス上のアウトランダー用を改良して使用。そのため、CセグメントのSUVとしては、室内スペースにゆとりがある。
    エクリプスクロスの魅力は、4WD機能にある。S-AWD(SUPER ALL WHEEL CONTROL)と呼ばれる車両運動統合制御システムを採用。あらゆる路面状況で、常に4輪を制御し「意のままの操縦性」と「卓越した安定性」を実現。滑りやすい雪上や悪路などでも、安心して運転が楽しめる数少ないコンパクトSUVだ。
    ただし、今のところガソリンの1.5Lターボしか用意されていない点が残念なポイント。欧州などで発売されている2.2Lディーゼルや、PHEVなどのパワーユニットも搭載が予定されている。こうしたパワーユニットが搭載されてからが、買い時になる。

  • RANKING BEST 3 コンパクトカーSUV ランキング ベスト3  トヨタ C-HR

    トヨタ C-HR

    トヨタC-HRは、2016年12月に投入された新型車だ。プラットフォーム(車台)は、50プリウスと共用しながら、C-HR用に最適チューニングが施されている。C-HRはCセグメントのコンパクトSUVに属する。SUVというジャンルなのだが、とにかくザインとオンロードでの走りにこだわっているのが特徴。
    C-HRのデザインはユニークで、好き嫌いが明確に出るかもしれないが、独自の存在感を放つ。そんなC-HRのデザインテーマは、セクシーダイヤモンド。どのあたりがセクシーなのかは少々疑問だが、目を引くデザインであることは確実だ。
    そして、走りへのこだわりもかなりのもので、同じプラットフォーム(車台)を使うプリウスを超える操縦安定性とスポーティな走りを疲労。乗り心地面でもプリウスに勝る仕上がりをもつ。
    プリウス譲りの1.8Lハイブリッドシステムを搭載していることもあり、燃費性能も超一流。カッコ良くて、走りも楽しく、燃費も良い。こうした部分が評価されて、C-HRは2017年度の新車販売台数で、日本一売れたSUVとなった。

おすすめランキング3台を比較

コンパクトカーSUVランキングベスト3 の 燃費・価格

CX-3

CX-3

CX-3の燃費値は、従来のJC08モードからWLTCモードへ移行した。WLTCモードは、より実燃費に近い数値と言われている。まず、1.8LディーゼルでFF(前輪駆動)、6速ATモデルの燃費値は20.0㎞/Lとなった。燃費値そのものは、ハイブリッド車にかなわないが、ディーゼル車はレギュラーガソリンより20円/L前後も安い軽油を燃料に使う。そのため、燃料費という視点では、ハイブリッド車と同等レベルになる。ただし、ディーゼルもハイブリッドも、一般的なガソリン車と比べると、車両価格が高い。CX-3のディーゼル車は、ガソリン車と比較すると、30万円前後高価になっている。この価格差を安価になった燃料費で元を取るためには、なかなか難しい。ただ、エコカー減税や補助金といったメリットも大きく、リセールバリュー差まで入れれば、元が取れる可能性もある。
そして、2.0Lガソリン車のWLTCモード燃費値はFFの6AT車で16.0㎞/L。あまり距離を乗らない人なら、2.0Lのガソリン車のほうが、車両価格が安いので経済性は高い。

エクリプス
クロス

エクリプスクロス

三菱エクリプスクロス4WD車の燃費は、JC08モードで14.0㎞/L。燃費がよいとはいえない燃費値になっている。発売直後の販売状況は、好調のようだが、この燃費値でガソリン車しかないようであれば、いずれ販売台数は激減するだろう。エコカー減税のメリットもないからだが。
また、エクリプスクロスの魅力を堪能しようとすると、どうしても4WDモデルという選択になってしまう。もともとエクリプスクロスの車両価格は高め。しかも、4WDになるとさらに高価になる。

C-HR

C-HR

トヨタC-HRのJC08モード燃費は、1.8Lハイブリッド車FF(前輪駆動)が30.2㎞/L。もはや、他を圧倒する低燃費性能を誇る。それに対して、1.2LターボFF車が16.4㎞/Lとなっている。なんと、ハイブリッド車はガソリン車の2倍近い燃費値となっており、燃料経済性は高い。逆に、1.2Lターボ車の燃費は、それほど誇れたものではない。こうしたこともあり、発売直後の販売比率は車両価格が高いのにも関わらず7~8割がハイブリッド車を選択している。
車両価格は、32万円ほどハイブリッド車が高価。ハイブリッド車とガソリン車の燃費差は、非常に大きいが、なかなか元を取るのは難しい。ただ、ハイブリッド車は、エコカー減税などの減税メリットも大きい。さらに、中古車マーケットでもハイブリッド車人気は高い。当然、ハイブリッド車とガソリン車のリセールバリュー差は大きくなるので、ここまで含めれば、ハイブリッド車の方が経済性は高いだろう。

コンパクトカーSUVランキングベスト3 の 装備・使い勝手

CX-3

CX-3

マツダCX-3は、2018年5月の改良で歩行者検知式自動ブレーキが、夜間の歩行者検知ができるようになった。他の上級モデルより早い装備だけでなく、高級車を含む国産モデルの中でも、夜間の歩行者検知ができる自動ブレーキを装備したモデルは数少ない。しかも、コンパクトSUVという、比較的安価な価格帯のクルマへの装備というのは、国産車としては異例だ。また、サイド&カーテンエアバッグや後側方車両接近警報など、その他の予防安全装備も充実している。 しかも、全車に標準装備化されている。どのグレードを買っても安心だ。
CX-3の全高は、1,550㎜。1,550㎜という全高は、都市部に多い立体駐車場の全高制限に多い。そのため、出かけ先での駐車場でも困ることはない。また、マンションなどの集合住宅に多い立体駐車場を使う人でも、入庫制限を満たしているので人気のSUVを購入することができる。
ボディサイズが小さいこともある、荷室は小さく、後席もあまり広いとは言えない。

エクリプス
クロス

エクリプスクロス

三菱エクリプスクロスの安全装備は、歩行者検知式自動ブレーキやサイド&カーテンエアバッグといった最低限の先進予防安全装備は標準装備化されている。しかし、後側方車両検知警報システムや後退時車両検知警報システムなどは、エントリーグレードのMには装備不可、中間グレードのGにオプション設定、最上級グレードのGプラスパッケージに標準装備となっている。これくらいの装備は、せめて標準装備化してほしい。購入時は、Gグレード以上がよい。
エクリプスクロスには、スマートフォン連携ディスプレイオーディオ(SDA)が設定されている。この機能は、AndroidスマートフォンやiPhoneをUSBポートにつなぐだけで、Android AutoとApple CarPlayのアプリケーションが使用可能になる便利な機能。スマートフォンのナビ機能が車両側のモニターに表示され使用できる。つまり、オプションのナビを購入することもなく、最新地図のナビゲーションなどが使用できる。ただし、このSDAは、Gプラスパッケージにのみ標準装備化。他のグレードでは選ぶことができない点が残念だ。
エクリプスクロスは、1クラス上のアウトランダー用プラットフォーム(車台)を使用していることから、CセグメントのコンパクトSUVの中で室内空間は、トップクラスの広さをもつ。リヤシートは200㎜のスライド機能をもち9段階のリクライニング機能もあり、使い勝手はよい。また、荷室も広い。

C-HR

C-HR

トヨタC-HRの安全装備は、歩行者検知式自動ブレーキを含む先進予防安全装備「トヨタセーフティセンス」が標準装備されている。しかも、サイド&カーテンエアバッグも氷人装備化。コンパクト系の車種で、こうした装備が標準装備されているトヨタ車は珍しい。ただ、最新のものではないので、夜間の歩行者検知はできない。
ハイブリッド車には、オプション装備となっているアクセサリーコンセントは便利だ。AC100V 1,500Wに対応する。この機能を使えば、車内で家電製品が使える。キャンプなどでは、給電が可能となるので、色々な家庭で使っているような家電製品が使用できる。電源車としての価値をもつので、災害時にも役に立つ。
C-HRは、デザインを重視したため、かなり割り切ったところがある。後席や荷室のスペースも広いとはいえない。多人数乗車で荷物をたくさん積んで遊びに行くというタイプのSUVではない。デザイン重視の結果、やや後方視界もよくない。

コンパクトカーSUVランキングベスト3 の 走行性能・乗り心地

CX-3

CX-3

マツダCX-3に新搭載された1.8Lディーゼルエンジンは、最大トルクは270Nmと変化はないが、最高出力は11psアップし116psになった。そのため、通常の走りではそれほど大きな差は感じない。しかし、エンジンの回転が高回転になると、ややパンチのある加速を誇る。アクセル操作に対して、レスポンスもよいので気持ちよく走れる。
2.0Lガソリン車の出力は、150ps&195Nm。2ps&3Nmほど従来型のエンジンより出力が向上。フィーリング的には、従来のエンジンとほとんど変わらない。わずかだが、全域でトルクをアップしているので、実燃費は向上する。
CX-3は、何度も改良を加えてきており、その度に深化してきた。デビュー当時は、リヤサスの突き上げ感が強く、乗り心地は良いとは言えない状況だった。そのため、CX-3は乗り心地改善に力を入れ続けてきている。最新のCX-3は、タイヤのサイドウォールを少し柔らかくして、乗り心地を向上。さらに、サスペンションのダンパー系を拡大。サスペンションも刷新した。こうしたことが生かされ、乗り心地はかなり良くなっている。静粛性も高められていて、もはやひとクラス以上上の上級SUVのようだ。さらに、運転しやすいクルマに仕上がっている。

エクリプス
クロス

エクリプスクロス

三菱エクリプスクロスに搭載されているエンジンは、1.5Lターボのみ。出力は150ps&240Nm。エンジン回転が2,000回転前後回っていれば、なかなかパンチのある加速を誇る。このクラスのSUVの中では、パワフルなモデルとして分類できる。
とくに、エクリプスクロスの4WD車には、S-AWD(SUPER ALL WHEEL CONTROL)と呼ばれる車両運動統合制御システムが採用されている。あらゆる路面状況で常に4輪を制御していて、「意のままの操縦性」と「卓越した安定性」を実現。このS-AWCはオート、グラベル、スノーと3つモードが設定されている。基本的にオートにしていれば、ほとんどの路面状況に対応。スノーは、より安定感重視のモード。面白いのはグラベル。グラベルモードは、後輪寄りにエンジンの力を配分。横滑り防止装置をオフにすると、雪道やラフロードなどでは、豪快にテールを振り出してドリフトなどが楽しめる。こうした走りが楽しめるコンパクトSUVは数少ない。

C-HR

C-HR

トヨタC-HRには2タイプのパワーユニットが用意されている。メインの1.8Lハイブリッドは、システム出力122ps。そして、1.2Lターボ車は、116ps&185Nmの出力となっている。C-HRの1.8Lハイブリッドシステムやプラットフォーム(車台)は、プリウスと同じ。プリウスのSUVイメージが強いのは、走行性能はまったくの別物。C-HRは、プリウスよりレスポンス重視のギヤ比に変更。さらに、サスペンションも細部に渡り変更されている。そのため、アクセル操作に対しての反応がよく、キビキビとした気持ち良い走りが楽しめる。
1.2Lターボは、市街地などでエンジンの回転が低い時など、とくに4WD車がやや非力感を感じる。
C-HRは、背の高いSUVながらスポーティなハンドリング性能もつ。優れた操縦安定性を保とうとすると、乗り心地はやや硬めになるが、C-HRの乗り心地は快適だ。質の高い走りが味わえるSUVだ。

コンパクトカーSUVランキングベスト3 の デザイン

CX-3

CX-3

マツダCX-3もマツダの魂動(こどう)デザインをテーマとしたモデル。躍動感あるスタイリッシュなスタイルは、独自の美しさをもつ。SUVらしくやや高めのフロントノーズとしタフネスさをアピール。ヘッドライトは、マツダ車共通のシグネチャーウイングで、鋭い眼光のあるフェイスに仕上げた。直近の改良でも、基本的なデザインには変更がない。上質に磨き上げた、精巧な美しさと先鋭感をテーマとし、デザインの完成度を高めている。
インテリアの質感の高さもCX-3の魅力でもある。この質感は、国産BセグメントSUVだけでなく国産CセグメントSUVも含め、トップレベルの仕上がりだ。やや汚れが目立つかもしれないが、ホワイトのシートカラーなど斬新さも良い。

エクリプス
クロス

エクリプスクロス

三菱エクリプスクロスには、三菱の新世代アイコン「ダイナミックシールド」が採用された。このダイナミックシールドは、なかなか押し出し感がありSUVらしい迫力あるデザインになっている。こうした押し出し感のあるデザインは、全世界的にSUVのトレンドといえるもので、外さないデザインともいえる。また、細めで睨みの効いたヘッドライトは、なかなか精悍だ。
比較的、トレンドを意識したフロントフェイスだが、リヤは好き嫌いが明確に出そうなデザインになった、なんと、リヤウインドウを2分割するデザインを採用。2分割部分は、チューブ式LEDテールランプとなり、発光すると光のラインが一直線に連続する。夜間でも、ひと目でエクリプスクロスと分かるが、かなりアクが強いデザインともいえる。
インテリアデザインは、オーソドックスで骨太なSUV感を表したもの。シンプル過ぎな感もあり、もう少し独自のデザインが欲しかった。

C-HR

C-HR

トヨタC-HRのデザインテーマは「セクシーダイヤモンド」だ。ダイヤモンドをモチーフとした。強く絞り込んだボディと大きく張り出したホイールフレアの対比による、スタンスの良さを表現している。シャープな線が複雑に、そしてたくさん入れられているのが特徴でもある。そのため、かなり複雑な造形なので、ある意味街中では際立つ存在感がある。ただ、デコレイティブ感が強いので、見慣れてくると飽きられてしまうデザインかもしれない。
インテリアデザインは、SUVというよりスポーツカー的。疾走感がありスポーティだ。

知って
得する

コンパクトカーSUV ランキングベスト3 の 新車値引き交渉術

新車値引きを引き出すためには、まずライバル車の見積りを取り、競合させることが必要だ。ライバル車といっても、国内のコンパクトSUVは、大きく分けてCセグメントとBセグメントの両方がある。CX-3やヴェゼル、ジュークといったモデルがBセグメントのコンパクトSUV。CセグメントのSUVは、C-HRやエクリプスクロス、XVといったモデルになる。

競合させる場合、なるべく同じセグメントのライバル車を選ぶことが重要。ただし、BセグメントのコンパクトSUVで、ディーゼルやハイブリッド車を選択すると、価格が高いので、CセグメントのコンパクトSUVとそれほど大きな差にならないこともある。こうしたモデルは、CセグメントのコンパクトSUVの競合車に入れてもいいだろう。

こうしたコンパクトSUVの中で、値引きをさせることが難しいのがCX-3だ。マツダは値引きゼロ戦略を掲げているので、そう簡単に値引きを引き出すのは難しい。ただ、競合させなければ、尚更値引きはゼロに近くなる。なるべく商談期間を長くとって、営業マンが値引きしてでも売りたいと思うタイミングを探すのもよいだろう。

他のモデルについては、通常通り値引きに応じてくれる。エクリプスクロスは、新型車だがガソリン車しかないので、もう少しすれば値引きしてでも売るしかなくなってくるだろう。C-HRの設定の無かった安価な1.2Lターボを投入。こうした安価なモデルを投入するのは、売れなくなってきたからだ。しっかり交渉すれば、十分な値引き額が期待できる。

大幅値引きが期待できる時期は、2~3月の年度末、6~7月のボーナス期、9月の半期決算といった時期。このタイミングで、ノルマが達成できていないお店などでは、大幅値引きが期待できる。

C-HRなどは、意外と未使用車が多い。未使用車とは、販売店がインセンティブ欲しさなどで、買い手がいないクルマを自社名で登録し、売ったことにしたクルマ。ただ登録しただけで、新車コンディションなのだが、一度登録したため中古車扱いになり未使用車として売られている。ほとんど新車コンディションなので、希望する色やグレードなどが合えば、かなり安く販売されているのでお買い得だ。

そして、下取り車の処理は重要。下取り車は、基本的に買取り店の方が高い場合が多い。また、正しい下取り車の価値を知らなければ、下取り車に相場より安い価格を付けられても分からない。ディーラーなどでは、未だ値引き額を大きくした分、下取り車の価格を下げて利益を上げる手法を使うところがある。こうしたリスクを避けるためにも、必ず買取り店に行き査定しておく必要がある。また、買取り店同士も競合させれば、下取り車の価格も上がることがあるので、2店舗くらいで査定したほうがよいだろう。最終的に、最も高値で買取ってくれるところに売ればいいだけだ。手間をかけた分だけ、得をすることができる。

おすすめランキング3台を調べる

マツダ CX-3

中古車情報
カタログ情報
■新車時価格(税込):
210.6万円〜309.4万円
■中古車相場:
117万円〜293.3万円
■1ヶ月1,000km走行時ガソリン代:
約4,680円
他の車種と比較

三菱 エクリプスクロス

中古車情報
カタログ情報
■新車時価格(税込):
253.3万円〜309.5万円
■中古車相場:
238万円〜355万円
■1ヶ月1,000km走行時ガソリン代:
約9,000円
他の車種と比較

トヨタ C-HR

中古車情報
カタログ情報
■新車時価格(税込):
229万円〜292.9万円
■中古車相場:
183.9万円〜392.9万円
■1ヶ月1,000km走行時ガソリン代:
約4,470円
他の車種と比較
※ 燃費は国土交通省発表平成26年3月発表自動車燃費一覧よりJC08モードの数値から掲載しています。
※ ガソリン価格は一律120円で算出しています。