ガリバー163門真店の店舗ブログ
門真市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!
- 〒571-0076 大阪府門真市大池町14-23国道163号線沿い、京阪大和田駅南600m
- ー
- 09:00 〜 20:00
- CLOSE営業時間終了
- スズキ
- BMW
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!
混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。スタッフのつぶやき
高級車なみ!今時の軽自動車!!
平成初期頃までの軽自動車は一部を除き
安価で質が悪い車が多かったです。
その時の記憶で今でも新車100万、中古50万という
イメージを持っている方も多いようですが、一方で
近年は実用性と快適性を重視した軽自動車が増え、
わざわざ大きなクルマを買わなくても快適に乗れるようになり
軽自動車を選ぶ人がとても多くなりました。
しかしその分だけ車両価格も上がっており、
2019年の軽自動車平均価格は143万961円でした。
新車時価格100万円以下の軽自動車は、今やごくわずかです。
2024年1月末現在、新車で最も安く購入できる軽自動車は
ダイハツ「ミライース」(B、2WD)で86万200円です。
一方、最も高額な軽自動車は日産「サクラ」(G、2WD)の308万2200円です。
車両価格が200万円を超える軽自動車もたくさんあります。ホンダ「N-BOXカスタム」
スズキ「スペーシアカスタム」、日産「ルークス」、ダイハツ「コペン」などの
上位グレードがあります。また2022年に発売された軽電気自動車の日産
「サクラ」と三菱「eKクロスEV」の場合、廉価グレードの車両価格が約253万円です。
軽自動車が高額になっている理由ですが、軽自動車に限らず、
クルマの価格はこの10年ほどで大幅に上がっています。
車両価格の上昇には、主に以下のような背景があります。
・快適装備や実用装備の充実
・先進安全装備の充実
・クルマの電動化
上記の中でも影響が強いのは、装備搭載による製造コストの上昇です。
特に軽自動車はメインカーとして使われることが増え、
ヒートシーターやスライドドアといった便利な装備が搭載されるようになりました。
自動ブレーキなどの先進安全装備も搭載され、中にはコンパクトカー以上の
安全性を誇る軽自動車もあります。
上記のような理由でとても新車が高くなっていますが
安全性を誇る軽自動車の新車を検討してるが
「車両価格は100万以内に抑えたい」
「実用性も大事だけど予算が足りない」
という場合は、中古車もチェックしてみましょう。
年式の新しいクルマなら先進安全装備も充実しており、
人気装備も搭載されているクルマが多いです。
気になるクルマがあれば、ぜひ当店にご相談ください。
〒571-0076
大阪府門真市大池町14-23
ガリバー163門真店
電話番号 072-887-7122
店舗サイトはコチラ↓↓↓↓↓↓
https://goo.gl/maps/mpEBHr6zXi32
https://221616.com/shop/osaka/kadomashi/G01024/