車下取り価格リセールバリューランキング2006年4月

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

かしこい車選びのために、リセールバリューに注目!買って得する車はこんな車。車種別リセールバリュー

更新日:
今年も人気のミニバン特集。GWのお出かけは最新ミニバンで決まり!?  ミニバン人気は今年も絶大。気になるミニバンのリセールバリューランキング公開です。そのトップとなるのが1月に登場したばかりのトヨタ・エスティマ。ミニバンの中でもスタイリッシュさがナンバー1であるところが高評価。そして、3月に登場したばかりのメルセデス・ベンツ・Rクラスが2番手に登場。遂にこのクラスでもメルセデス人気が爆発しそうです。そして3位は日産のセレナ。ライバルのステップワゴンを僅差で振り切りました。

リセールバリューランキング

1位

トヨタ エスティマ

トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマ

1月登場新型「エスティマ」がリセールナンバー1!

1月16日に登場、受注も好調な新型エスティマは、旧モデルから受け継がれたスタイリッシュなデザイン人気が集中しています。そして質感の向上と、3.5リッターの280馬力エンジンの搭載により、普通のミニバンでは飽きてしまったユーザーから高評価です。横並びとなり易いミニバンの中で、際立つ個性がリセールバリューナンバー1のポイントのようです。

1月登場新型「エスティマ」がリセールナンバー1!

1月16日に登場、受注も好調な新型エスティマは、旧モデルから受け継がれたスタイリッシュなデザイン人気が集中しています。そして質感の向上と、3.5リッターの280馬力エンジンの搭載により、普通のミニバンでは飽きてしまったユーザーから高評価です。横並びとなり易いミニバンの中で、際立つ個性がリセールバリューナンバー1のポイントのようです。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

アエラス

2006

283万円

60% 〜 67%

S

2位

メルセデス・ベンツ Rクラス

メルセデス・ベンツ Rクラス
メルセデス・ベンツ Rクラス

メルセデスも本格参戦!新型「Rクラス」に期待!!

メルセデス・ベンツもいよいよミニバン市場に本格参戦。このRクラスは2×3列シートを全長4.91m・全幅1.92mの大柄ボディに配置したゆったりサイズのミニバンです。メルセデスの高級感と、ゆとりある室内の実現により、新しいミニバン市場が開拓できるか注目です。また、大柄なボディに組み合わされるエンジンも3.5リッターV6と5リッターV8エンジン。そして4MATICといわれる4輪駆動によりどんな状況でも高い性能を発揮するでしょう。

メルセデスも本格参戦!新型「Rクラス」に期待!!

メルセデス・ベンツもいよいよミニバン市場に本格参戦。このRクラスは2×3列シートを全長4.91m・全幅1.92mの大柄ボディに配置したゆったりサイズのミニバンです。メルセデスの高級感と、ゆとりある室内の実現により、新しいミニバン市場が開拓できるか注目です。また、大柄なボディに組み合わされるエンジンも3.5リッターV6と5リッターV8エンジン。そして4MATICといわれる4輪駆動によりどんな状況でも高い性能を発揮するでしょう。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

R350 4マチック

2006

724.5万円

59% 〜 66%

S

3位

日産 セレナ

日産 セレナ
日産 セレナ

ミニバンのスタンダード、「セレナ」がステップワゴンを押さえる!

ほぼ同時期にデビューし、共に2リッタークラスと何かと比較される「セレナ」と「ステップワゴン」。この勝負は僅差でセレナの勝利となりました。しかし、その差は無いに等しく、このクラスの激戦状況がわかります。「スタンダードなセレナ」と「走りを意識したステップワゴン」。共に評価が分かれるポイントです。どちらにも共通するのは「人気」だけともいえるだけに、ユーザーの重視ポイントがクルマ選びの分かれ道となりそうです。

ミニバンのスタンダード、「セレナ」がステップワゴンを押さえる!

ほぼ同時期にデビューし、共に2リッタークラスと何かと比較される「セレナ」と「ステップワゴン」。この勝負は僅差でセレナの勝利となりました。しかし、その差は無いに等しく、このクラスの激戦状況がわかります。「スタンダードなセレナ」と「走りを意識したステップワゴン」。共に評価が分かれるポイントです。どちらにも共通するのは「人気」だけともいえるだけに、ユーザーの重視ポイントがクルマ選びの分かれ道となりそうです。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

20RX

2006

235.9万円

54% 〜 63%

S

その他ランキング

クリックすると当該車両の在庫一覧を表示します

順位

車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

4位

ホンダ ステップワゴン 24Z

2006

255.2万円

53〜63%

S

5位

ホンダ オデッセイ アブソルート

2006

273万円

52〜61%

A

6位

トヨタ アルファードハイブリット Gエディション

2006

445.2万円

54〜60%

A

7位

トヨタ シエンタ G

2006

173.3万円

41〜60%

A

8位

トヨタ アイシス プラタナ

2006

220.5万円

51〜59%

A

9位

トヨタ アルファード MZ Gエディション

2006

432.6万円

52〜59%

A

10位

日産 ラフェスタ PLAYFUL

2006

205.8万円

51〜59%

A

今週の注目車

ホンダ エリシオン

ホンダ エリシオン
ホンダ エリシオン

ホンダらしさが人気のポイント「エリシオン」

ライバルにエスティマ・アルファード・エルグランドと、ミニバンを代表するクルマばかり並ぶ大型ミニバンクラスで、ホンダらしさが光るのがこの「エリシオン」。ホンダ独自の低床技術で、車体をコンパクトにまとめるなど、走りを重視するホンダユーザーにオススメのミニバンです。登場から2年とまだまだ現役モデル。古さを感じにくい点もオススメポイントです。

ホンダらしさが人気のポイント「エリシオン」

ライバルにエスティマ・アルファード・エルグランドと、ミニバンを代表するクルマばかり並ぶ大型ミニバンクラスで、ホンダらしさが光るのがこの「エリシオン」。ホンダ独自の低床技術で、車体をコンパクトにまとめるなど、走りを重視するホンダユーザーにオススメのミニバンです。登場から2年とまだまだ現役モデル。古さを感じにくい点もオススメポイントです。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

2.4G

2006

283.5万円

52% 〜 58%

A

マツダ MPV

マツダ MPV
マツダ MPV

2月登場の新型「MPV」にも注目!

MPVはオデッセイのライバルですが、3月に登場したターボ付モデルは人気ナンバー1のエスティマもターゲットとなるクルマです。走りは二の次とされがちなミニバンの中でターボ付モデルを設定する希少なクルマ。マツダらしさが溢れています。また、欧州テイストなそのスタイリングも、他ブランドでは味わえないものとなっているため、個性を際立たせるならこのMPVがオススメです。

2月登場の新型「MPV」にも注目!

MPVはオデッセイのライバルですが、3月に登場したターボ付モデルは人気ナンバー1のエスティマもターゲットとなるクルマです。走りは二の次とされがちなミニバンの中でターボ付モデルを設定する希少なクルマ。マツダらしさが溢れています。また、欧州テイストなそのスタイリングも、他ブランドでは味わえないものとなっているため、個性を際立たせるならこのMPVがオススメです。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

23T

2006

280万円

48% 〜 57%

A

Q

「リセールバリュー」とは

A

新車で購入した車が3年後にどの位の価値が残っているかを指標化したもので、リセール(再び売る)時の価値(バリュー)を残価率で示しています。
例)新型シビック・タイプRのリセールバリュー新車価格が2,835,000円の3年後の買取価格予測は167万円~192万円で、リセールバリューは59%~68%となります。

新車で同じ200万円のクルマA、クルマB「3年後の価格」 は?

/assets/img/resale/graph_bg4.png


予測数値は年間走行距離8000km以内、程度良好、人気色のものを基準として算出していますが、オプションや走行距離、車の状態だけでなく、需要と供給のバランスによりリセールバリューは変わります。「リセールバリュー」は株式会社IDOMの登録商標(第4888249号)です。

車査定前にチェックしたいおすすめ情報

TOP