自動車ローンの必要書類

自動車ローンの必要書類
何を用意したらいいの?

自動車ローンの申し込みに必要な書類まとめ

更新日:2021/12/10

自動車ローンの申し込みには、申込書に加えて、審査のための書類、使途を証明する書類なども必要になります。「いつ、何を、どこで用意すれば良いのか?」その一覧をまとめてご紹介します。

POINT 1 契約するまでの大まかな流れ

自動車ローンの申し込みから契約までは、大まかに以下のような流れで進みます。

  1. 仮審査
    • 基本的には書類は不要(※申請先によっては、書類が求められる場合もあります)
    • 所定の用紙やインターネットで申し込み
    • 本人が自己申告した情報を元に、仮審査を行う
  2. ローンの申し込み
    • POINT2で紹介する全ての書類をこの段階で提出し、正式に申し込む
    • 金融機関や販売店の窓口で申し込めるほか、オンラインで手続きできる場合も
  3. 本審査
    • 本人が申告した属性情報に加え、個人信用情報機関に登録された情報を元に審査される
    • 融資の可否に加えて、融資額や融資期間、適用金利もここで決められる
  4. 契約をする
    • 本審査で決まった融資条件を元に、契約など必要手続きをする

このように仮審査の段階では必要書類はありません。仮審査の結果は、早い場合で1~3営業日で届きます。「できるだけ早く車を購入したい」と思っている場合には、予め準備を進めておくと良いでしょう。

POINT 2 申し込みや審査に必要な書類一覧・入手方法

自動車ローンに申し込むには、主に以下の3種類の書類が必要になります。

  • 本人であることを証明する書類
  • 年収を証明する書類
  • 借りたお金の使途を証明する書類

それぞれ、具体的には以下のような書類が求められることが多いです。

書類名 参考例 入手場所
本人確認書類

以下のような書類から1つまたは複数

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 健康保険証
  • 個人番号カード
  • 写真付き住民基本台帳カード
  • 現住所と記載住所が異なる場合は、住民票などが必要になることもあります
手元
年収を証明する書類

以下のような収入を証明する書類

  • 源泉徴収票
  • 所得証明書
  • 納税証明書(所得税・住民税)
  • 給与明細書(直近3ヶ月のもの)
役所/お勤め先
ローン使途を証明する書類

【車の購入・修理、車検に使用する場合】

以下のような書類から1つまたは複数

  • 見積書
  • 注文書
  • 売買契約書
  • 実際に購入したことを示す、納付済の振込受取書や領収書が求められることもあります
販売店・修理店

【免許取得に使用する場合】

以下のような書類から1つまたは複数

  • 所要金額が分かるもの(例:自動車学校等の申込書や案内書)
  • 実際に購入したことを示す、納付済の振込受取書や領収書が求められることもあります
自動車学校
その他

【ローンを借り換える場合】

以下の書類一式

  • 返済額やローン残高が分かる書類(返済明細書など)
  • 直近の返済を証明する書類(通帳のコピーなど)
  • 実際に購入したことを示す、納付済の振込受取書や領収書が求められることもあります
  • 未成年の場合には、保護者の同意を示す書類が必要
  • 内定者の場合は、企業に内定していることを示す書類が求められることも
契約中のローン会社

上記の他に、ローン引き落としのための口座情報やその銀行印、またローン契約のための印鑑証明書などを求められる場合もあります。

POINT 3 必要書類は申し込むローンによって異なる

多くの書類が必要になる自動車ローンですが、具体的な提出書類の種類や量は、取扱会社によって異なります。
一般的には、銀行系のローンの方が必要書類は多く、信販会社やディーラーで取り扱うローンの方が書類は少ない傾向があります。

必要書類 審査 金利
銀行系ローン 多い 厳しい 低い
信販会社やディーラーのローン 少ない 普通 高い

ガリバーでは、「月々の支払いを抑えたい」「月1万円のローンで収まる車が良い」といったローンに関するご相談も承っています。ローンのプランも複数ご用意しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。