クロスカントリーラリー
今回紹介する方々は、タイXCラリー選手権で毎回のように上位に食い込むツワモノです。 アジアXCラリー(FIA)には
一夜明け24日(日) SS−3(最終SS)7:30よりホテル内でブリーフィングが行われ、コースコンディションが悪いということで、
夜間のサービスはエンドレスであります。まずはエンジンの不調を調べるのと、ブレーキの修正が優先課題なので分担で作業を開始!エンジンは、エ
SS−2は43kmと中距離なので、なんとか修復したいところだが・・・・
9月23日(土) 本日はSS−1(11km)とSS−2(43km)の計54kmで争われる。SSの距離が短いのでタイ
↑撮影:夜の移動中の車内にて・・・(画像が粗くてスミマセン)9月19日(火) (私はまだ日本
元F1ドライバー片山右京選手が乗るトヨタ・ランドクルーザー101(ディーゼルエンジン)をサポート
彼達の手はまさに ”ゴットハンド” だ!WRCのようなスーパーメカニックではないながらも、タイの独特な空気の流れ
新たしき挑戦者たちよ・・未開のチャレンジは素晴らしい!! 三菱ランサーエボリューション、スバル・インプレッサ 速いしかっこいいですよね〜 最近開催されたWRC北海道の主力出場車でもあり、ラリーというとみなさんが想像される車種かと思います。が、…
緊張の35.16km 2位に3分44秒差だが逃げ切るのか! 8月12日(土) 今日も雨・・・総合トップで迎えることとなった最終日。まず今日はラオスからタイへとボーダー超えだ。来たときのようにフェリーではなく陸路のボーダー超えである。日本にはな…
8月11日(金) LEG-6(1日2本のSS) SS-4に続き後半戦のSS-5へと...SS-4が終わりサービスに向
8月10日(木) 晴れ今日はタイからラオスで移動のみの休息日。しかし段取りの悪さには毎回関心させられ
8月9日(水)朝6:30 曇り本日は今大会最長移動となるSS−3(308km)を含む683kmのLEG−4となる。なにやら天
8月8日(火) 主催者の思いとは裏腹に本日も晴天なり〜本日はタイ中東部タブラヤからコンブリの303.4
8月7日(月) 朝8:00 天候:晴れラリーのスタートとしてはちょっと遅めの8時スタートなので余裕の朝ではあるが、いよ
8月6日(日)【FIA】オートバックス アジアクロスカントリーラリー2006が遂にスタートした。雨季の東南アジア・
8月5日(土)タイはバンコクのオートバックス店で開催された公式車検。車検と言っても2年に1度来るそれとは違う。では、その違
元F1ドライバー片山右京氏に勝つどころか、総合優勝を獲得だ!
1週間で2720km。東南アジアの亜熱帯な荒地を走破する過酷なクロスカントリーラリーがいよいよ
前回に続き、クロスカントリーラリーに出場している車両を紹介しましょう。 イスズ D-MAX (今秋から3.2Lコモンレールディーゼル搭載の噂) クロスカントリーラリーではかなり人気が高いイスズ D-MAX。フロントサスペンションは古式なトーションバーを採…
WRCなどでは、ランサーエボリューションやインプレッサ、スイフトなどが主なエントリーカーとなりますが、クロスカントリー
8月5日から12日までの1週間で開催されるアジア最大のイベント、アジアクロスカントリーラリーのライブな情報を随時お届け致します。
エンジン止まったらどうしよう・・・ スタックしたらどうしよう・・・ ヒルとかいるんじゃないの・・・ ピラニ