ザ・対決 スバル フォレスター VS 日産 エクストレイル
ミディアムSUV編
スバル フォレスター vs 日産 エクストレイル

 ミニバンの陰に隠れているからか、ヒットしている実感はないものの、意外に車種も豊富なSUV。とくに日本の道路事情にピッタリなミディアムクラスは、各社から個性的なモデルがリリースされている。今回は、待望の新型にスイッチしたばかりのスバル フォレスター。そしてライト感覚で人気を集めつつ、2代目へと進化した日産 エクストレイルを比較対決させてみよう。それまでのハイトワゴンをベースに、スポーティなテイストをプラスという、独自路線から変身。SUVらしさをグッと強めたフォレスターは、エンジンの進化だけでなく、安全装備の標準化も含めてスバルの意欲作といっていい。またエクストレイルは、見た目からもわかるように、今までのキャラクターをしっかりと煮詰めて正常進化を遂げている点に注目だ。気軽に乗れて、使い勝手も上々。それでいて価格もこなれている両車だけに、その結果が気になるところ。

PHOTO/森山良雄 構成・文/近藤暁史
モデル/

ROUND1:ファーストインプレッション

スバル フォレスター
スバル フォレスター
スバルらしい走りはそのまま
3代目になってSUVらしさを強調

 そもそも2代目インプレッサになるはずだったと言われるぐらい、独自路線を取ってきたフォレスター。SUVと言いつつもハイトワゴンのエッセンスが強く、走りもインプレッサ譲りでスバルらしさに溢れており、スポーティな味付けだった。それが2代目になって、SUV本来のスタイルで装いも新たに登場してきた。見た目はクロカン派生のSUVそのもので、プレーンながら飽きのこないデザインでまとめつつ、ボディサイズ自体もひと回りほど大きくなっている。その結果、これまで不満の大きかったパッケージングについて大きく改善が図られており、ゆったりとしたスペースを確保。とくに狭かったリヤシートまわりも、乗降性を含めて余裕たっぷりで、大人でも楽に座ることができるほどだ。
 走りについても大きく進化しているのが、新型のトピックスのひとつ。スペックだけ見ると、NAとターボの2本立てで、ミッションも4速ATと5速MTを用意というのは、まったく変わっていない。しかしその中身は大きく進化しており、まずNAエンジンはヘッドを新たにして待望のDOHC化。低速トルクをしっかり確保するだけでなく、バルブタイミングをコントロールするAVSを装備することで、吹けのよさも両立させている。ターボではタービン変更に加えて、ツインマフラー化などでハイレスポンスを実現。スバルらしい気持ちのいい走りを楽しむことができる。また4速ATについては、ギアレシオの煮詰めはもちろんのこと、全グレードでマニュアル操作が可能なスポーツシフトを採用しているのは、走りを楽しむという点で注目の装備だ。
 最後に安全性だが、VDC(横滑り防止装置)を全グレードに標準装備しているのは、評価すべき点だろう。

[エコ&燃費]
 NAのDOHC化と、ターボでの吸排気系の徹底的な見直した。その結果、NAは4つ星、ターボは3つ星をそれぞれ獲得している。またAT内の油圧のかけ方や搭載位置まで見直すなど、エンジンと駆動系全般において徹底的な燃費向上対策を実施。カタログ値はもちろんのこと、実用燃費アップにも力を入れている。

[取材時実測燃費]
8.8km/L

[フォレスター価格帯]
199.5〜257.25万円

日産 エクストレイル
日産 エクストレイル
スタイルはあまり変わらないものの
その中身は着実な進化を遂げた

 そもそも初代登場時のコンセプト自体が「4人が快適で楽しい、200万円の『使える4駆』」というものだっただけに、ライトSUVの代表格として君臨してきた。そして7年ぶりに登場したのが、2代目エクストレイルだ。ほとんど印象の変わらないスタイルからもわかるように、まさに正常進化そのもの。「アウトドアスポーツを満喫するためのタフギア」というエッセンスをプラスすることで、初代で確立したエッセンスを2代目でさらに濃縮しているといっていいだろう。それだけに、質感をアップさせたお馴染みのフル防水インテリア。ガンガン、気兼ねなく汚れモノも放り込めるウォッシャブルダブルラゲッジなどは2代目になっても引き続き採用する。
 そしてタフさをさらにアップしているのが、その走り。4WDシステムは従来のシステムを大きく進化させた「オールモード4×4−i(ヨーモーメントコントロール)」だ。これはステアリングの舵角や旋回G、ヨーレートセンサーからの情報をも総合制御し、前後トルク配分をきめ細かく決定。あらゆる路面でドライバーの意志に忠実な走りを実現するというシステムで、レベルの高い走りを気軽に楽しむことができる。ただし、一部グレードにはFFも用意する。ミッションはCVTに加えて、6速MTの設定もあるのはうれしいところで、クラス唯一といってもいい。また足回りは高い評価を得ているデュアリス譲りのハイスピード ダンピング コントロール ショックアブソーバーを装備し、抜かりはない。そして「ヒルディセントコントロール」や「ヒルスタートアシスト」といったSUVらしい装備が安全な走りをうまくアシストする。だが、後席中央3点式シートベルトがオプションという設定が、安全装備で足りない点でもある。

[エコ&燃費]
 2リッターモデルは4つ星を獲得しているものの、2.5リッターは3つ星となる。燃費については、それぞれ平成22年度燃費基準に対して+20%と+10%としている。技術的にはCVTと6速MTでの燃費を意識したギア比や制御の導入。巡航時にはFF状態になることなどが上げられるだろう。

[取材時実測燃費]
9.8km/L

[エクストレイル価格帯]
199.5〜253.05万円

2.0XS
ボディサイズ(全長x全幅x全高)
4560×1780×1675mm
車両重量
1450kg
エンジンタイプ
水平対向4気筒DOHC
総排気量
1994cc
最高出力
146ps(109kw)/6000rpm
最大トルク
19.5kg-m(191N・m)/3200rpm
ミッション
4速AT
10・15モード燃費
13.8km/l
サスペンション(前/後)
ストラット/ダブルウィッシュボーン
ブレーキ(前/後)
ベンチレーテッドディスク/ディスク
税込価格
220.5万円
20S(4WD)
ボディサイズ(全長x全幅x全高)
4590×1785×1685mm
車両重量
1490kg
エンジンタイプ
直列4気筒DOHC
総排気量
1997cc
最高出力
137ps(101kw)/5200rpm
最大トルク
20.4kg-m(200N・m)/4400rpm
ミッション
CVT
10・15モード燃費
13.6km/l
サスペンション(前/後)
ストラット/マルチリンク
ブレーキ(前/後)
ベンチレーテッドディスク/ベンチレーテッドディスク
税込価格
215.25万円
スバル フォレスター 2リッターNAエンジン

フォレスターは2リッターのターボとNA(写真)をラインアップする。ターボのパワーも魅力だが、NAでも低速域のトルクも十分あるので扱いやすい。

スバル フォレスター フロントマスク

先代モデルに比べて、よりSUVらしさを強調したデザインに変更された。ヘッドライトやグリルはスバルらしい雰囲気にあふれている。

日産 エクストレイル エンジン

こちらはターボの設定はなく、2リッター(写真)と2.5リッターのNAのみ。トルクフルな特性で、常用域での静粛性もハイレベルだ。

日産 エクストレイル フロントマスク

大ヒットした先代モデルのイメージを大きく残したデザインでまとめられている。新型モデルの割に新しさが感じられないのが少し残念だ。

スバル フォレスター インパネ

ベースがインプレッサだけに、SUVというよりは乗用車ライクなインテリア。質感も大幅に高まり、木目調のパネルなどで高級感を演出。

スバル フォレスター シフトレバー

ATはマニュアルモードを装備し、スポーティな走りも楽しめる。変速もなめらかでスムーズな走りだが、4速というのが残念なところ。

日産 エクストレイル インパネ

インテリアも先代のイメージを継承しつつ、モダンな雰囲気をプラスした。跳ね上げ式のステアリングはこのモデルにも引き続き採用されている。

日産 エクストレイル シフトレバー

ミッションはFFも4WDもCVTを搭載する。エンジンとのマッチングも良好で、スムーズな走りと低燃費を両立させているのが魅力だ。

スバル フォレスター フロントシート

サイドのサポート性も高く、長距離ドライブでも快適に過ごすことができる。小物入れなどの収納も豊富で、フロントシートまわりの使い勝手はいい。

スバル フォレスター リヤシート

パッケージングを煮詰めることで、リヤシートのスペースは拡大されている。また中央席の3点式シートベルトもきちんと装備されている。

日産 エクストレイル フロントシート

ヘッドクリアランスも十分確保され、広さを感じさせてくれる。アウトドアレジャーでの使い勝手を考慮し、シートは撥水加工が施されている。

日産 エクストレイル リヤシート

リヤシートのスペースは十分で、快適に移動できる。だが中央席の3点式シートベルトが装備されていないのは大きなマイナスポイントといえる。

スバル フォレスター メーター

スピードメーターを中央に配置した3連メーターを装備。表示も大きめで見やすく、スポーティな雰囲気も兼ね備えているのが特徴だ。

スバル フォレスター ラゲッジ

ラゲッジスペースの広さは十分確保されている。開口部の高さも低めに設定されているので、重い荷物の積み込みもそれほど苦にならない。

日産 エクストレイル メーター

燃料計やシフトポジションなどは中央の丸いディスプレイに表示される。クロームメッキのリングをアクセントに装着し、高級感も演出。

日産 エクストレイル ラゲッジ

ラゲッジのフロアは樹脂製なので、ぬれたものや汚れたものでも気兼ねなく積み込むことができる。スペースや形状も使いやすさを考慮したもの。

スバル フォレスター ラゲッジ

ラゲッジのフロアはファブリックで、撥水加工などは施されていない。アウトドアレジャーでは汚れないように気を遣ってしまう。

スバル フォレスター ラゲッジ

リヤシートを収納すれば広大なスペースが現われる。先代モデルよりも室内高が高くなり、大きな荷物の積み込みも容易になった。

日産 エクストレイル ラゲッジ

先代からの特徴でもあるウォッシャブルラゲッジは新型でも引き続き採用される。汚れも簡単に洗えるのでSUVらしい使い方にマッチする装備。

上下方向のスペースも十分あり、かなり大きなものでも積み込める。タイやハウスの出っ張りも少なめで、使い勝手のいい形状をしている。

スバル フォレスター vs 日産 エクストレイル

フォレスターはオンロードでもバランスのいい走りを実現したのが特徴だ。いっぽうのエクストレイルは悪路での走破性を重視したパッケージングや足回りのセッティングが施されている。市街地での乗り心地や静粛性は両車とも十分満足できるレベルだ。