BMW325iツーリングM-Sports
BMW325iツーリングM-Sports

M-Sportsの標準サイズは225/45R17。M専用のダブルスポークアロイホイールと組み合わされる。

BMW325iツーリングM-Sports

精悍なイメージのコックピット。Mスポーツではアルミのインテリアトリムが採用される。しかし500万円台の高級車だというのにナビはオプションというのは・・・。

BMW325iツーリングM-Sports

リモートキーをホルダーにセットし、プッシュ式スタートボタンONでエンジンが始動する。

BMW325iツーリングM-Sports

Mスポーツに標準装備される電動スポーツシート。生地も専用のアルカンターラとクロスのコンビ地。

BMW325iツーリングM-Sports

ルーフラインの関係でセダンに比べ頭上高に余裕のあるツーリングの後席。

BMW325iツーリングM-Sports

テールゲートはガラスだけでも開閉可能。ちょっとした荷物を入れるときコレがあると便利なんだな。

BMW325iツーリングM-Sports

実用上十分なスペースを持つラゲッジスペース。先代に比べると左右方向の余裕が少し出来た。後席は60:40分割可倒式だ。

結論から言うと「欲しい!」

 そう、結論から言うと「欲しくなっちゃいました!」。いいよやっぱり。今さら私みたいな編集者がわざわざ言うまでもないのだけれど、でもそう素直に思えるクルマって意外に少ないもんです。
 特にこのエンジン。このうえなく気持ち良い吹け上がりの直6 2.5リッター。良く世間で言われる「シルキー」だかどうだかは正直良く分かんなかったけれど、クルマ好きならみーんな、アクセルひと踏みでくらくらしちゃうな。
 それに加え軽快なハンドリング、質感の高さ、適度なボディサイズ(車幅以外は・・・)。まあ難しいハナシは諸先生方のインプレを見て頂くとして。このクルマに乗れた数百キロは夢のようなひとときでした。うーん、欲しいなあ〜。

 で、325iツーリングのカタログ(全部で64ページ!)にはオプション設定がアレコレ。さすが高級車、選ぶ楽しみがあるよね〜。ボディカラーは全13色! 内装色の組み合わせも多種多彩! すごーい、迷っちゃうよなあ〜。
 えーっと、買うならMスポーツは止めて、本革シートのHi−Lineパッケージにしようかなあ。もちろんiDriveとHDDナビは必須だよね。アルミは17インチのスタースポークで、えっとえっと・・・

2DK(賃貸)の我が家でふと考える

 しかし!
賃貸2DKの狭〜い我が家で、冷静になって考えてみる。今日の試乗車の価格、Mスポーツパッケージに専用メタリックカラー(ルマン・ブルーメタリック)のオプション込みで実に593.5万円(消費税込み)。イマドキ必須のナビもオプションだから、実際に買うとすればさらに費用がかさみます・・・
 下流社会であえぐサラリーマン編集者には、あまりに遠い世界だよなあ。確かに乗れば、高いなりの説得力があるのは鈍いワタクシにでもすぐに分かります。良く出来てます。でもなあ。
 ちなみに、全国サラリーマンの平均年収は439万円(平成16年・国税庁調べ)。そのラインをはるかに超える価格を前に、ため息をつくばかり・・・

( 次ページへ続く→ )

< 前のページ [ 1] [ 2] 次のページ >
新車見積もりはこちら

written by 徳田 透

グレード
325iツーリング M-Sportsパッケージ
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高)
4525x1815x1435mm
車両重量[kg]
1580kg
総排気量[cc]
2496cc
最高出力[ps(kw)/rpm]
218ps(160kW)/6500rpm
最大トルク[kg-m(N・m)/rpm]
25.5kg-m(250N・m)/2750-4250rpm
ミッション
ステップトロニック付き6速AT
10・15モード燃焼[km/l]
9.0km/l
定員[人]
5人
税込価格[万円]
586.0万円
レポート
徳田 透(CORISM編集部)
写真
CORISM編集部
取材協力
BMWジャパン