マツダロードスター

【マツダ ロードスター】楽しい、領域を広げるのが今後の課題かな? by片岡英明

photo

なんといってもロードスターは走らせてこそ楽しい。ワインディングをとばしても、高速をクルージングしても、街中でも、同じ楽しさが味わえる。

photo

新型ロードスターの楽しさの源といってもイイ6速MT。きれいに決まるギアチェンジは何物にも代え難いくらいに気持ちよいのである。このフィーリングをATにまで求めるのは酷か?

photo

エンジンの出来はいい。これで見た目も良かったら文句のつけようがない。もう少し艶っぽさがあれば新型ロードスターは自動車史に残る名車となったであろう。 

SPECIFICATIONS
車名:マツダロードスター
グレード:VS
型式:NC系
駆動方式:FR
全長:3995mm
全幅:1720mm
全高:1245mm
ホイールベース:2330mm
エンジン形式:直列4気筒DOHC
総排気量:1998cc
最高出力:170ps/6700rpm
最大トルク:19.3kg-m/5000rpm
トランスミッション:6速MT
サスペンション(F):
ダブルウイッシュボーン
サスペンション(R):
マルチリンク
価格:250万円(税込み)

キープコンセプトな3代目ロードスター  あと少しだけ艶っぽさがあれば120点!

フルオープンのライトウエイトFRスポーツカーを身近なものとしたのがマツダのロードスターである。その3代目の発売が間近に迫った。開発コンセプトは『人馬一体』だ。初代モデル、2代目と同じ不変のコンセプトで、ドライバーの感性に訴える人間味あふれるスポーツカーを目指した。3代目ロードスターは、デザインはもちろん、メカニズムもオールニューとしている。シャシーは高張力鋼板を多用して剛性の高いものに仕上げ、しかも徹底的に軽量化を図った。サスペンションはフロントが新設計のダブルウイッシュボーン、リアはマルチリンクだ。エンジンもアクセラなどで好評のMZR系をベースに、縦置きレイアウトとした2.0リッターの4気筒DOHCを積んでいる。

スポーツカー、オープンカーの命、それは見る者を振り返らせるキュートなルックスだと思う。ボディサイズを最小の拡大にとどめたこと、重量増加を抑え込んだことは高く評価できる。だが、デザインはちょっと物足りない。初代ロードスターは粗削りなデザインだったが、セクシーで愛嬌があった。3代目は清楚なデザインだが、色気が足りない。ジネッタのようなマッチョなヒップラインと凛々しい顔つきを期待したのだが、残念。インテリアは質感が高まったが、こちらもセンタークラスターやステアリングなどのデザインが子どもっぽい。これは味気ないエンジンのカムカバーにも言えることだ。走る前から乗り手を陶酔の世界に誘う演出がもう少しほしかった。

やはり、絶品なのは6速MTとの組み合わせ!  ATのできもグッド!

北米仕様のロードスターは、日本仕様と同じアルミ合金製の2.0リッター4気筒DOHCエンジンを積む。今までの1.8リッターエンジンは非力だったが、この不満は解消された。レスポンスは鋭いし、吹き上がりも軽快である。余力たっぷりと言うわけではないが、軽量ボディ、ローギアードなギア比の6速ミッションと相まって冴えた加速を披露した。低回転域のトルクも厚いからズボラな運転も許してくれる。新設計の6速MTは小気味よいシフトフィールだ。ショーとストロークで気持ちよく変速を楽しめるが、もう少し軽いタッチでもいい。朗報はアイシンAW製のパドルシフト付き6速ATが選べるようになったことである。ステアリングから手を離すことなくスポーツドライビングを愉しむことができた。変速レスポンスがもう少しシャープなら、さらに印象はよくなる。

ロードスターはカワイイ子供!  良い大人に育つのが凄く愉しみ!

3代目もファン・トゥ・ドライブだ。正確で気持ちいい操舵フィールを身につけていた。ステアリングを切ると俊敏にノーズが向きを変え、ヒラリとした動きを見せる。今までより剛性は高められているし、足の接地フィールもよくなった。リアが踏ん張るようになり、安心してコーナーを攻められる。だが、FRスポーツらしい、危うい魅力も残されていた。また、風を感じながらの優雅な走りも似合う。コクピットは依然としてタイトな空間だが、2代目より肩まわりと足元の空間は広げられている。ソフトトップは相変わらず手動だが、座ったまま簡単に開け閉めできるように改良されたのがうれしい。直進安定性は今一歩だし、セクシーさも足りないが、光る部分はたくさんある。もう少し時間がたてば、素顔の魅力が際立ってくるはずだ。温かい眼で成長を見守りたい。

達人プロフィール: 片岡英明
職業:モータージャーナリスト
学校の先生から自動車雑誌編集者経て、モータージャーナリストになったという異色の経歴を持つ。元教師ということもあり、分かりやすい評論に定評がある。さらに、クルマの細部まで見逃さない観察力はハンパではなく、徹底的に調べ上げてしまうほど。最新のクルマから、ヒ...
新車見積もりはこちら