ガリバー練馬目白通り店の店舗ブログ
練馬区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒176-0022 東京都練馬区向山2-12-4目白通り沿い、中村橋駅から北300m
- 0120-88-7998
- OPEN現在営業中営業終了:20:00
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
【装備の知識編】アイドリングストップのメリット・デメリットについて

皆様こんにちは高木です。
さて、今回は「アイドリングストップ」
について紹介させて頂きます。
今の車にはほとんど搭載されているかと思います。
そのアイドリングストップの仕組みと「メリットとデメリット」を
お話ししたいと思います!
アイドリングストップとは、信号待ちや渋滞などで車が停車した際に、
自動的にエンジンが停止する仕組みのことを指します。
止まったエンジンはブレーキから足を離す、もしくはハンドルを動かすと再度動き出します。
非常に便利な機能だと思います。
そこで、メリットを紹介していきます。
・燃費の節約
・排出ガスの削減
などが挙げられます。
逆にデメリットは…
・バッテリーの消耗が早い
・部品が劣化しやすい
などです。
アイドリングストップを一日に何度も使うと
使った回数分だけエンジンを再始動することになるので
バッテリーが大きく消耗します。
そして、エンジンのオンとオフの回数が増えて、
部品が劣化して、メンテナンスコストが上がる可能性があります。
アイドリングストップにはメリットもデメリットの両方あります。
道路状況に応じて、
機能を解除したりして(アイドリングストップの機能は運転席にあるボタンで
解除することができます)上手く活用することをオススメします!
今回は以上とさせていただきます。
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
最後まで閲覧して頂きありがとうございました。
◆ガリバー練馬目白通り店◆
住所:東京都練馬区向山2ー12ー4
TEL:03-3970-6100
定休日:木曜日
営業時間:10:00~20:00

コメントを書く