押せーーー!!ガリバー練馬目白通り店のスタッフのつぶやき G003091566286270828

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー練馬目白通り店の店舗ブログ

練馬区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!

  • 〒176-0022 東京都練馬区向山2-12-4
    目白通り沿い、中村橋駅から北300m
    • 10:00 〜 20:00
    • CLOSE
      営業時間前
  • 出張・店舗査定
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

押せーーー!!

こんにちは!!


そこにボタンがあるとついつい押したくなってしまう、松前です。



最近の車はエンジンスタートもボタンプッシュ式が増えてきましたね!



押せーーー!!01



ボタン式エンジンスタートの車はキーをポケットに入れておけば
ドアの開閉からエンジンスタートまでの一連の作業でカギを使うことがないので楽チンですよね〜。


でも、普及当初は意外と批判的な意見もあったんですよ。


1、ブレーキを踏まないとエンジンかけられない
2、キーの電池が切れた時がめんどくさい
などなど。。。


他にも、ボタンの場所が各メーカーや車種によって違ったりするんですよ!


一般的にはハンドルの右側にボタンが付いてますが、例えばホンダ車やレクサス車はハンドルの左側にあるものも多いですし
輸入車なんかにはセンターコンソールのところにエンジンスタートボタンが付いてる車もあったりします。


ハンドルの左側にあったり、コンソール部分にあったりするものはシフトレバーが近くにあるので
エンジンスタートから発進までの動作がスムーズに行えるメリットがあるんですよ〜


でも、やっぱり「鍵」世代の私としては右側に欲しいんですけどね〜
意外と左側にあるのって個人的には違和感あるんですよ笑




クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha