ガリバー練馬目白通り店の店舗ブログ
練馬区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒176-0022 東京都練馬区向山2-12-4目白通り沿い、中村橋駅から北300m
- 0120-88-7998
- 10:00 〜 20:00
- OPEN現在営業中
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!
混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。スタッフのつぶやき
気付いた時には既に?! ヘッドライトのくもり・黄ばみ!
突然ですが、、、
みなさまの愛車、ヘッドライトは黄ばんでいませんか...?
せっかく傷一つなくピカピカに磨かれたボディでも、
ヘッドライトが黄ばんでいるとなんだか古臭く見えてしまいます。。
イメージの中では透明でキラキラ光り輝いていたライト...
気がつくと黄ばんで曇ってしまっている!ということが多いです。
その原因はヘッドライトの材質である「ポリカーボネート」。
このポリカーボネートという樹脂が時とともに劣化し、変色してしまうんです。
ポリカーボネートを劣化させる原因は、
1)紫外線
2)傷
3)熱
主にこの3つと言われています。
紫外線に対しては地下の駐車場で車を保管する、などである程度の対策はできそうですが、
傷は自分が注意していても防ぐことは難しそうですし、熱はライトを付けると発生してしまうので、原因そのものをなくすことは難しそうです。
ですが、この黄ばみはライトの表面に起こることが多いので、メンテナンス時にコーティングすることで、傷や紫外線に強くすることはできます。
また、これまでの文でポリカーボネートは劣化するもので、紫外線や熱に弱いというお話をしましたが、
実は「衝撃に強い」「透明度が高い」「ガラスより強度がある」という強みも持っているんです!
悪い所ばかりではないんですよ!
黄ばんでしまったライトはプロに頼んできれいにしてもらい、加えてしっかりコーティングすることで黄ばみの再発を抑えることができます。
みなさまも、キラキラのヘッドライトでキラキラのカーライフをお過ごしください☆