ガリバー練馬目白通り店の店舗ブログ
練馬区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒176-0022 東京都練馬区向山2-12-4目白通り沿い、中村橋駅から北300m
- 0120-83-3441
- 10:00 〜 20:00
- CLOSE営業時間前
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!
混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。スタッフのつぶやき
車豆知識・パドルシフトとは?
こんにちは。
今日の記事ではブログタイトルにもある
“パドルシフト”について
ご紹介します。
パドルシフトとは、ハンドルについている
この小さな羽のような装置のことです。
主に搭載されているのはAT車で、AT車は走行状態に合わせたギアを自動で選んでくれるという特徴を持っていますが、
パドルシフトを操作することによって、自分の意志で細かなギアの変速ができるようになります。
これによってAT車もMT車のようにスポーティに運転することができます。
(また、ギアの変速といってもクラッチの操作ではないので、MT免許をお持ちでない方もパドルシフトの操作はもちろん可能です☆)
ただ、このスポーティな運転ができるという点だけだと、
「いや〜普通に運転できたらそれでいいや」
という方にはあまりメリットが感じられないかもしれません。
が!!そんなことはありません!
パドルシフトを使うことで、
素早く加速したり、上り坂でも失速せず走行できたりと、
通常よりワンランク上の快適な運転ができちゃうんです!
また、使い方ではより安全な走行や燃費の向上にも役立ちます✨
具体的な例としましては、
長い下り坂をフットブレーキを使って走行すると
「ベーパーロック現象」や「フェード現象」が起きて危険ですよね。
そんな時にパドルシフトを使ってシフトダウンしエンジンブレーキを効かせることで
ブレーキパッドを長持ちさせられるんです!
また、エンジンブレーキが効くことで無駄な燃費の消費が抑えられ、
結果的に燃費も良くなるんです。
現在パドルシフトのあるお車にお乗りの方はこの機にぜひ使ってみてくださいね♪