記録的猛暑です!夏場にエアコンを効かせる方法3選!ガリバー成田店のスタッフのつぶやき G013371754448989921

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー成田店の店舗ブログ

成田市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒286-0029 千葉県成田市ウイング土屋53
    空港通り沿い、イオンモール成田さん前
  • 0120-951-007
  • OPEN
    現在営業中営業終了19:30

    来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

    混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
    来店予約

    スタッフのつぶやき

    記録的猛暑です!夏場にエアコンを効かせる方法3選!

    暑い夏場は、すこしでも早く快適な車内にしたいですが、高温の車内をすぐに冷やすのには時間がかかります。そこで、乗車時に効率的にエアコンを効かせる方法を3つ紹介します。


    ①乗る前に車内の暑い空気を換気する

    炎天下に駐車していた車内の温度は、50℃を超えることも珍しくないです。

    モワッとした暑い空気を乗車前に換気することで、効率的に車の中を冷やすことができます。

    換気の方法は、ドアを3〜5回あおぐようにして開閉します。

    このとき空気の通り道を作るために、対角線上のドアの窓を全開にしておくのがポイントです。

    空気を入れ替えることで、5〜8℃ほど車内温度が下がるというJAFの調査結果もあります。


    ②最強冷&風量全開でエアコン作動

    早くエアコンを効かせるには、最も低い温度設定で風量を全開させることです。

    単純で意外と見落としがちなポイントですので、車に乗り込みエアコンをONにしたら設定を確認しましょう。


    ③外気導入・内気循環の使い方

    エアコンには「外気導入」と「内気循環」の設定があります。

    エアコンを効率的に効かせたいときは、はじめの5分ほどだけ外気導入にして、暑くなった車内の空気を入れ替えてから、内気導入にするのがよいです。

    車内が冷えてからも「外気導入」にしたままだと、熱いエンジンルーム付近の空気を取り込むことになります。そのため、すでに冷えた空気を車内で循環させる「内気循環」と比較してエアコンの効きが悪くなるので注意しましょう。

    オートエアコン機能のついた車で、オートに設定していると、上記のような作動を自動でおこなってくれる車もあります。


    是非お試しくいただき、厳しい猛暑を乗り越えましょう!

    クーポン配布中
    コメントを書く
    お名前(かな)
    メールアドレス(半角英数)
    コメント

    絵文字は投稿時に削除します

    0文字/140文字

    Captcha