車下取り価格リセールバリューランキング2008年8月

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

かしこい車選びのために、リセールバリューに注目!買って得する車はこんな車。車種別リセールバリュー

更新日:
ガソリン高すぎ!な時に人気のエコカーのリセールバリューランキング 全国平均のガソリン価格(レギュラー1リットル)が7月に180円台(石油情報センター調べ)に突入し、年内にも200円台という噂も出ています。そんな 時代に人気が高まるのがコンパクトカーやハイブリッドカーといったエコカー達。エコカーは時代にもマッチしていることからリセールバリューランキング上位 が多く、毎月上位に顔を出すクルマ達が勢揃い。実力伯仲のランキングでトップを獲得したのが世界的に人気の高いイギリスの老舗ブランド「ミニ」。BMWグループとなっても人気が衰えないのはオリジナルのイメージが活きている証拠です。

リセールバリューランキング

1位

ミニ ミニ クラブマン

ミニ ミニ クラブマン
ミニ ミニ クラブマン

個性的なミニがさらに個性的に。ミニ・クラブマンがランキングトップ獲得!

コンパクトなミニのステーションワゴン仕様ということで、サイズ的には控えめなクラブマンですが、伝統的で個性的なルックスは変わることなく人気が高いのはさすがミニといったところ。ステーションワゴンとしたことで利用用途の幅が広がり、ドライブ・ショッピングそしてデートにぴったりなクラブマンは、ガソリン価格高騰の現代にはぴったりな1台です。

個性的なミニがさらに個性的に。ミニ・クラブマンがランキングトップ獲得!

コンパクトなミニのステーションワゴン仕様ということで、サイズ的には控えめなクラブマンですが、伝統的で個性的なルックスは変わることなく人気が高いのはさすがミニといったところ。ステーションワゴンとしたことで利用用途の幅が広がり、ドライブ・ショッピングそしてデートにぴったりなクラブマンは、ガソリン価格高騰の現代にはぴったりな1台です。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

ミニ クラブマン クーパー S

2008

331万円

66% 〜 73%

S

2位

ミニ ミニ

ミニ ミニ
ミニ ミニ

ミニが2ヶ月連続1−2獲得。ベースモデルの人気は永久に不滅?

2007年に登場した現行型のミニはBMW傘下で2代目のミニです。オリジナルミニのテイストを残し、現代の基準に合わせて安全性や居住性を向上。2代目も初代と大きく変えることなく、燃費や走りを向上させたことからもベースの人気の高さが伺えます。常にリセールバリューではトップクラスの人気を誇るミニですが、ガソリン価格高騰の時代は経済性の高さからさらに人気が上昇することも考えられ、最もオススメの輸入車といえるでしょう。

ミニが2ヶ月連続1−2獲得。ベースモデルの人気は永久に不滅?

2007年に登場した現行型のミニはBMW傘下で2代目のミニです。オリジナルミニのテイストを残し、現代の基準に合わせて安全性や居住性を向上。2代目も初代と大きく変えることなく、燃費や走りを向上させたことからもベースの人気の高さが伺えます。常にリセールバリューではトップクラスの人気を誇るミニですが、ガソリン価格高騰の時代は経済性の高さからさらに人気が上昇することも考えられ、最もオススメの輸入車といえるでしょう。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

ミニ クーパー S

2008

308万円

62% 〜 70%

S

3位

トヨタ エスティマ ハイブリッド

トヨタ エスティマ ハイブリッド
トヨタ エスティマ ハイブリッド

エコカー+ハイブリッドの組み合わせは強力!
エスティマハイブリッドが国産最上位!

エコカーと共に人気が高いのがミニバン市場。1台で何でもこなせるオールマイティーさが人気ですが、エスティマハイブリッドは燃費性能も追求した完璧オールラウンダーといえる理想的なクルマです。ベースとなるエスティマの人気も高く、スタイリッシュで先進的なボディーに、ゆとりある上質な空間はどんなドライブでもリラックスできるクルマです。販売台数も少ないため、値崩れが起こりにくいところもオススメポイントといえるでしょう。

エコカー+ハイブリッドの組み合わせは強力!
エスティマハイブリッドが国産最上位!

エコカーと共に人気が高いのがミニバン市場。1台で何でもこなせるオールマイティーさが人気ですが、エスティマハイブリッドは燃費性能も追求した完璧オールラウンダーといえる理想的なクルマです。ベースとなるエスティマの人気も高く、スタイリッシュで先進的なボディーに、ゆとりある上質な空間はどんなドライブでもリラックスできるクルマです。販売台数も少ないため、値崩れが起こりにくいところもオススメポイントといえるでしょう。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

エスティマ ハイブリッド G

2008

441万円

60% 〜 70%

S

その他ランキング

※クリックすると当該車両の在庫一覧を表示します

順位

車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

4位

ダイハツ コペン アクティブトップ

2008

157.3万円

54% 〜 67%

S

5位

ホンダ フィット RS

2008

157.5万円

50% 〜 67%

S

6位

トヨタ bB Z Qバージョン

2008

170.1万円

53% 〜 64%

S

7位

ダイハツ クー CX−Limited

2008

170.1万円

53% 〜 64%

S

8位

スズキ エブリィ ワゴン PZターボ スペシャル

2008

153.3万円

50% 〜 64%

S

9位

スズキ パレット TS

2008

157.5万円

48% 〜 64%

S

10位

ダイハツ タント カスタム RS

2008

161.7万円

48% 〜 64%

S

今週の注目車

トヨタ クラウン ハイブリッド

トヨタ クラウン ハイブリッド
トヨタ クラウン ハイブリッド

定番高級車にもハイブリッドモデルが登場!クラウンハイブリッド

ガソリン価格高騰の影響で小型車の人気が高まっていますが、大排気量の高級セダンで最も値崩れしていないのが定番人気のクラウン。そしてこのクラウンハイブリッドは今年登場したばかりのホットなハイブリッドカーで、高級車とはいえエコ。クラウンの人気に加えハイブリッドの低燃費により今後益々注目されることが予想できる1台です。

定番高級車にもハイブリッドモデルが登場!クラウンハイブリッド

ガソリン価格高騰の影響で小型車の人気が高まっていますが、大排気量の高級セダンで最も値崩れしていないのが定番人気のクラウン。そしてこのクラウンハイブリッドは今年登場したばかりのホットなハイブリッドカーで、高級車とはいえエコ。クラウンの人気に加えハイブリッドの低燃費により今後益々注目されることが予想できる1台です。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

クラウン ハイブリッド

2008

619万円

56% 〜 63%

S

レクサス LS

レクサス LS
レクサス LS

最高級ハイブリッドカーは安定人気が継続中!レクサスLS600h

デビューから数年が経過しガソリン高の影響か注目度が下降気味の国産最高級車であるレクサスLSですが、低燃費に加えハイパワーのシステムを採用する同車はこれからの高級車のあり方を模索したモデルともいえます。クラウンハイブリッド同様に環境にも走りにも力を入れたモデルということで、多少のコストアップはクルマの魅力がカバーしてくれます。こちらも値崩れしにくくオススメです。

最高級ハイブリッドカーは安定人気が継続中!レクサスLS600h

デビューから数年が経過しガソリン高の影響か注目度が下降気味の国産最高級車であるレクサスLSですが、低燃費に加えハイパワーのシステムを採用する同車はこれからの高級車のあり方を模索したモデルともいえます。クラウンハイブリッド同様に環境にも走りにも力を入れたモデルということで、多少のコストアップはクルマの魅力がカバーしてくれます。こちらも値崩れしにくくオススメです。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

LS 600h

2008

970万円

51% 〜 63%

S

Q

「リセールバリュー」とは

A

新車で購入した車が3年後にどの位の価値が残っているかを指標化したもので、リセール(再び売る)時の価値(バリュー)を残価率で示しています。
例)新型シビック・タイプRのリセールバリュー新車価格が2,835,000円の3年後の買取価格予測は167万円~192万円で、リセールバリューは59%~68%となります。

新車で同じ200万円のクルマA、クルマB「3年後の価格」 は?

/assets/img/resale/graph_bg4.png


予測数値は年間走行距離8000km以内、程度良好、人気色のものを基準として算出していますが、オプションや走行距離、車の状態だけでなく、需要と供給のバランスによりリセールバリューは変わります。「リセールバリュー」は株式会社IDOMの登録商標(第4888249号)です。

車査定前にチェックしたいおすすめ情報

TOP