車下取り価格リセールバリューランキング2008年6月

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

かしこい車選びのために、リセールバリューに注目!買って得する車はこんな車。車種別リセールバリュー

更新日:
今年は軽自動車の争いが激化?軽自動車のリセールバリューランキング! 2006年に過去最高の販売台数を記録した軽自動車。しかし、最近はニューモデルの登場が減少気味のためか、控え目の販売実績になっています。今回はそんな軽自動車に注目です。今年前半はクラウンやアルファードなど高級車のモデルチェンジが続きましたが、今年後半はワゴンRやライフなど注目車のフルモデルチェンジが実施される 予定です。そんな中でリセールバリューのトップとなるのはなんとダイハツ・コペンという結果だった。その他のランキングもチェックしよう!

リセールバリューランキング

1位

ダイハツ コペン

ダイハツ コペン
ダイハツ コペン

軽唯一のオープンカーのコペンがトップ獲得!

ダイハツ・コペンは2002年に登場したモデルで、現行車種として販売している軽自動車では登場がかなり古い方です。しかし、リセールバリューランキングで堂々のトップを獲得するなど未だに高い人気を誇ります。登場から6年経過しても人気が高いポイントは、軽唯一のオープンカーである事や、90年代のバブル期に販売されていたマツダ・AZ−1やスズキ・カプ チーノなどが未だに人気が高いことが要因です。小型で遊べるスポーツカーが皆無に等しい結果が高いリセールバリューに繋がっているといえます。

軽唯一のオープンカーのコペンがトップ獲得!

ダイハツ・コペンは2002年に登場したモデルで、現行車種として販売している軽自動車では登場がかなり古い方です。しかし、リセールバリューランキングで堂々のトップを獲得するなど未だに高い人気を誇ります。登場から6年経過しても人気が高いポイントは、軽唯一のオープンカーである事や、90年代のバブル期に販売されていたマツダ・AZ−1やスズキ・カプ チーノなどが未だに人気が高いことが要因です。小型で遊べるスポーツカーが皆無に等しい結果が高いリセールバリューに繋がっているといえます。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

コペン アクティブトップ

2008

157.3万円

54% 〜 67%

S

2位

スズキ エブリィ ワゴン

スズキ エブリィ ワゴン
スズキ エブリィ ワゴン

地味に人気な軽1BOXのスタンダード。エブリイが2位獲得!

若者向けのクルマが注目される中古車市場で異彩を放つのが軽1BOXの人気です。このエブリイワゴンもスタイルなどが一新され現代風にアレンジされていますが、基本的にはバンとの共有パーツが多く実用的なイメージが強いクルマです。しかし、その実用性の高さから常に安定した人気で、リセールバリューも常にトップクラス。軽自動車という限りあるスペースを有効出来るメリットを活かして、人と荷物を効率的に運べることが幅広い人気に繋がっているのでしょう。

地味に人気な軽1BOXのスタンダード。エブリイが2位獲得!

若者向けのクルマが注目される中古車市場で異彩を放つのが軽1BOXの人気です。このエブリイワゴンもスタイルなどが一新され現代風にアレンジされていますが、基本的にはバンとの共有パーツが多く実用的なイメージが強いクルマです。しかし、その実用性の高さから常に安定した人気で、リセールバリューも常にトップクラス。軽自動車という限りあるスペースを有効出来るメリットを活かして、人と荷物を効率的に運べることが幅広い人気に繋がっているのでしょう。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

エブリィ ワゴン PZターボ スペシャル

2008

153.3万円

50% 〜 64%

S

3位

ダイハツ タント

ダイハツ タント
ダイハツ タント

豪華CMキャストの後押しか?広々タントが3位獲得。

CMにユースケ・サンタマリアさん&小池栄子さんを起用するタントと、伊藤英明さん&長澤まさみさんと起用するタントカスタム。豪華キャストにより注目度が高いタントは、先代からCMの露出が多く安定した人気を誇る軽自動車です。新型は助手席側のセンターピラーを廃し乗降性を格段に向上させ、もちろん安全性もキープするなど、ママにうれしいクルマ作りがされています。クルマのかわいらしさと実用性が高リセールバリューに繋がっているといえるでしょう。

豪華CMキャストの後押しか?広々タントが3位獲得。

CMにユースケ・サンタマリアさん&小池栄子さんを起用するタントと、伊藤英明さん&長澤まさみさんと起用するタントカスタム。豪華キャストにより注目度が高いタントは、先代からCMの露出が多く安定した人気を誇る軽自動車です。新型は助手席側のセンターピラーを廃し乗降性を格段に向上させ、もちろん安全性もキープするなど、ママにうれしいクルマ作りがされています。クルマのかわいらしさと実用性が高リセールバリューに繋がっているといえるでしょう。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

タント カスタム RS

2008

161.7万円

48% 〜 64%

S

その他ランキング

※クリックすると当該車両の在庫一覧を表示します

順位

車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

4位

スズキ パレット TS

2008

157.5万円

48% 〜 64%

S

5位

スズキ ジムニー XC

2008

158万円

46% 〜 60%

A

6位

スバル R1 R

2008

127.1万円

45% 〜 60%

A

7位

スズキ ワゴンRスティングレー DI

2008

149.1万円

44% 〜 60%

A

8位

三菱 i G

2008

149.1万円

41% 〜 60%

A

9位

ダイハツ ムーヴ カスタム RS

2008

155.4万円

45% 〜 59%

A

10位

ダイハツ アトレー ワゴンカスタム ターボ RS

2008

142.8万円

44% 〜 58%

A

今週の注目車

ダイハツ ムーヴ ラテ

ダイハツ ムーヴ ラテ
ダイハツ ムーヴ ラテ

今年秋に新型登場?それでも高いリセールバリュー。

2006年にムーヴがフルモデルチェンジされ、姉妹車であるこのラテのモデルチェンジも近づいてきました。しかし、他モデルと違いリセールバリューは11位にランクされるなど未だに高い人気です。人気のポイントは、全体的に丸みを帯びたデザインのかわいらしさで、他車と差別化が図られていること。しかし、人気が高いと秋のフルモデルチェンジ時の値崩れが心配されるので、現行モデルは早めの乗換えがおススメです。

今年秋に新型登場?それでも高いリセールバリュー。

2006年にムーヴがフルモデルチェンジされ、姉妹車であるこのラテのモデルチェンジも近づいてきました。しかし、他モデルと違いリセールバリューは11位にランクされるなど未だに高い人気です。人気のポイントは、全体的に丸みを帯びたデザインのかわいらしさで、他車と差別化が図られていること。しかし、人気が高いと秋のフルモデルチェンジ時の値崩れが心配されるので、現行モデルは早めの乗換えがおススメです。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

ムーヴ ラテクールターボ

2008

147万円

41% 〜 58%

A

スズキ ワゴンR

スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンR

下位に沈んだワゴンR。

新車販売・中古車販売共にトップクラスのワゴンRですが、リセールバリューではトップ10からは程遠い結果となりました。中古車としての需要は確実にあるものの、増えすぎたことが低いリセールバリューの原因でしょう。今秋登場が予想される新型も硬派なイメージでの登場が予想されますが、基本は現行のイメージを保ってのデビューが予想されます。リセールバリューを考えた場合は新型を狙うのが吉と出るでしょう。

下位に沈んだワゴンR。

新車販売・中古車販売共にトップクラスのワゴンRですが、リセールバリューではトップ10からは程遠い結果となりました。中古車としての需要は確実にあるものの、増えすぎたことが低いリセールバリューの原因でしょう。今秋登場が予想される新型も硬派なイメージでの登場が予想されますが、基本は現行のイメージを保ってのデビューが予想されます。リセールバリューを考えた場合は新型を狙うのが吉と出るでしょう。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

ワゴンRRR−DI

2008

141.8万円

36% 〜 52%

B

Q

「リセールバリュー」とは

A

新車で購入した車が3年後にどの位の価値が残っているかを指標化したもので、リセール(再び売る)時の価値(バリュー)を残価率で示しています。
例)新型シビック・タイプRのリセールバリュー新車価格が2,835,000円の3年後の買取価格予測は167万円~192万円で、リセールバリューは59%~68%となります。

新車で同じ200万円のクルマA、クルマB「3年後の価格」 は?

/assets/img/resale/graph_bg4.png


予測数値は年間走行距離8000km以内、程度良好、人気色のものを基準として算出していますが、オプションや走行距離、車の状態だけでなく、需要と供給のバランスによりリセールバリューは変わります。「リセールバリュー」は株式会社IDOMの登録商標(第4888249号)です。

車査定前にチェックしたいおすすめ情報

TOP