車下取り価格リセールバリューランキング2007年12月

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

かしこい車選びのために、リセールバリューに注目!買って得する車はこんな車。車種別リセールバリュー

更新日:
2007登場の注目車!リセールバリューナンバー1は!? 2006年11月から2007年10月までに登場した注目の新型車。軽自動車が多かった昨年と比較して、今年は高級車やSUVが目立ち、自動車業界も華やかです。ただし、一番の注目である日産・GT−Rは12月発売なので、来年のランキングに。今年のランキング1位は「トヨタ・ランドクルーザー」。陸の巡洋艦という名にふさわしく、ライバル達を見事撃沈しました。

リセールバリューランキング

1位

トヨタ ランドクルーザー

トヨタ ランドクルーザー
トヨタ ランドクルーザー

陸の巡洋艦、新型ランドクルーザーがリセールバリューナンバー1!

9年ぶりにフルモデルチェンジされたトヨタのフラッグシップSUVであるランドクルーザーがリセールバリューナンバー1を獲得。ランドクルーザーとは「陸の巡洋艦」という意味で、正にライバル車を撃沈。人気の秘密は高級セダンにも負けない質の高いインテリアの仕上げの他、海外でも人気が高い点が挙げられます。中古車として海外からもニーズがあることから今後も安定したリセールバリューが期待できるでしょう。

陸の巡洋艦、新型ランドクルーザーがリセールバリューナンバー1!

9年ぶりにフルモデルチェンジされたトヨタのフラッグシップSUVであるランドクルーザーがリセールバリューナンバー1を獲得。ランドクルーザーとは「陸の巡洋艦」という意味で、正にライバル車を撃沈。人気の秘密は高級セダンにも負けない質の高いインテリアの仕上げの他、海外でも人気が高い点が挙げられます。中古車として海外からもニーズがあることから今後も安定したリセールバリューが期待できるでしょう。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

AX Gセレクション

2007

540万円

67% 〜 74%

S

2位

ミニ ミニ

ミニ ミニ
ミニ ミニ

ミニ・クーパーの実力発揮、輸入ブランド唯一のトップ10!

BMW傘下となって2代目のミニは、初代モデルを正常進化させキープコンセプトでデビューしました。しかし、エンジンや足回り、インテリアなど殆ど全てが進化し、ミニ独特のイメージを残したモデルチェンジに成功しています。先代のイメージを上手に活かした伝統の造りがミニ・ブランドの人気のポイントといえ、1位のランドクルーザーとは違う意味で長く人気が続くクルマといえそうです。

ミニ・クーパーの実力発揮、輸入ブランド唯一のトップ10!

BMW傘下となって2代目のミニは、初代モデルを正常進化させキープコンセプトでデビューしました。しかし、エンジンや足回り、インテリアなど殆ど全てが進化し、ミニ独特のイメージを残したモデルチェンジに成功しています。先代のイメージを上手に活かした伝統の造りがミニ・ブランドの人気のポイントといえ、1位のランドクルーザーとは違う意味で長く人気が続くクルマといえそうです。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

クーパー S

2007

308万円

62% 〜 70%

S

3位

トヨタ マークX ジオ

トヨタ マークX ジオ
トヨタ マークX ジオ

オデッセイの強敵現る!マークX ジオが堂々3位!

乗用セダン並みの車高で人気の高かったホンダ・オデッセイに強力なライバルが現れました。このマークXジオは、ミドルクラスセダンの中でもスポーティーなイメージの強いマークXの名を継承し、異色のミニバンとして注目です。異色ながらも、オデッセイの成功という確固たる市場と、トヨタブランドの力により将来的にも安定した人気が期待されます。オデッセイとの販売競争で上位を獲得できるかが今後のポイントとなるでしょう。

オデッセイの強敵現る!マークX ジオが堂々3位!

乗用セダン並みの車高で人気の高かったホンダ・オデッセイに強力なライバルが現れました。このマークXジオは、ミドルクラスセダンの中でもスポーティーなイメージの強いマークXの名を継承し、異色のミニバンとして注目です。異色ながらも、オデッセイの成功という確固たる市場と、トヨタブランドの力により将来的にも安定した人気が期待されます。オデッセイとの販売競争で上位を獲得できるかが今後のポイントとなるでしょう。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

350G エアロツアラーS

2007

374.5万円

61% 〜 68%

S

その他ランキング

※クリックすると当該車両の在庫一覧を表示します

順位

車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

4位

ホンダシビック タイプR

2007

283.5万円

59% 〜 68%

S

5位

日産デュアリス 20G FOUR

2007

243.1万円

59% 〜 67%

S

6位

トヨタヴォクシー ZS

2007

258万円

57% 〜 67%

S

7位

トヨタノア Si

2007

258万円

57% 〜 67%

S

8位

レクサスLS 600h

2007

970万円

55% 〜 67%

S

9位

ホンダフィット RS

2007

157.5万円

56% 〜 65%

S

10位

トヨタヴァンガード 350S Gパッケージ

2007

335万円

59% 〜 66%

S

今週の注目車

三菱 デリカ D:5

三菱 デリカ D:5
三菱 デリカ D:5

三菱の人気復活か?デリカD:5は11位!

低迷が続いていた三菱自動車も、このデリカD:5の発売で人気復活の兆候が現れました。デリカD:5はかつてSUVで一世を風靡した三菱自動車らしく、ミニバンとしてはオフロードを強く意識したモデルです。三菱らしさがクルマ造りに存分に活かされていることが、高い人気のポイントともいえ、先代モデルのスペースギア同様ロングセラーが期待されます。荷物が沢山積めてレジャーに最高のミニバンとして注目の1台です。

三菱の人気復活か?デリカD:5は11位!

低迷が続いていた三菱自動車も、このデリカD:5の発売で人気復活の兆候が現れました。デリカD:5はかつてSUVで一世を風靡した三菱自動車らしく、ミニバンとしてはオフロードを強く意識したモデルです。三菱らしさがクルマ造りに存分に活かされていることが、高い人気のポイントともいえ、先代モデルのスペースギア同様ロングセラーが期待されます。荷物が沢山積めてレジャーに最高のミニバンとして注目の1台です。

おすすめグレード

車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

G−Premium

2007

341.3万円

57% 〜 66%

S

日産 スカイライン クーペ

日産 スカイライン クーペ
日産 スカイライン クーペ

日産が造った優等生クーペ。スカイライン クーペに注目!

GT−Rが独立し、スカイライン クーペは大人のスポーツクーペとして静かな人気を呼びそうです。V36型スカイライン。かつてのGTカーとは違ったコンセプトにより、若者との距離が開いてしまったものの、クーペを購入できる大人のために仕上げられた上質な空間は、優等生クーペといえるでしょう。静かなスポーツカーとして注目です。

日産が造った優等生クーペ。スカイライン クーペに注目!

GT−Rが独立し、スカイライン クーペは大人のスポーツクーペとして静かな人気を呼びそうです。V36型スカイライン。かつてのGTカーとは違ったコンセプトにより、若者との距離が開いてしまったものの、クーペを購入できる大人のために仕上げられた上質な空間は、優等生クーペといえるでしょう。静かなスポーツカーとして注目です。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

370GT TypeSP

2007

441万円

56% 〜 66%

S

Q

「リセールバリュー」とは

A

新車で購入した車が3年後にどの位の価値が残っているかを指標化したもので、リセール(再び売る)時の価値(バリュー)を残価率で示しています。
例)新型シビック・タイプRのリセールバリュー新車価格が2,835,000円の3年後の買取価格予測は167万円~192万円で、リセールバリューは59%~68%となります。

新車で同じ200万円のクルマA、クルマB「3年後の価格」 は?

/assets/img/resale/graph_bg4.png


予測数値は年間走行距離8000km以内、程度良好、人気色のものを基準として算出していますが、オプションや走行距離、車の状態だけでなく、需要と供給のバランスによりリセールバリューは変わります。「リセールバリュー」は株式会社IDOMの登録商標(第4888249号)です。

車査定前にチェックしたいおすすめ情報

TOP