車下取り価格リセールバリューランキング2007年11月

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

かしこい車選びのために、リセールバリューに注目!買って得する車はこんな車。車種別リセールバリュー

更新日:
東京モーターショー開催で気になる最新ハイブリッドカーのリセールバリューランキング!! 東京モーターショー(TMS)も開催され、自動車メーカー各社が発表する中でやっぱり目立つのは環境に配慮したハイブリッドカー。トヨタは将来的にすべ ての車種の最上位にハイブリッドカーを用意する考えがあるなど、今後の自動車社会を背負ってたつのはハイブリッドカーで決まり? 今回は気になるハイブリッドカーのリセールバリューランキングと、TMSで出展された参考出品車のリセールバリューもお届けします。

リセールバリューランキング

1位

トヨタ エスティマ ハイブリッド

トヨタ エスティマ ハイブリッド
トヨタ エスティマ ハイブリッド

レクサスをも凌駕する将来価値の高さ。エスティマ ハイブリッドがナンバー1!

昨年フルモデルチェンジされたトヨタ・エスティマのハイブリッドモデルは、先代ハイブリッドモデルの良さを更に伸ばした、走りと燃費に優れたモデル。先代モデルは2.4リッターエンジン+モーターのパワーで低燃費とそこそこの走りを実現していました。しかし、2代目ハイブリッドは走りに力強さがプラ スされワンランク上の走りがセールスポイントとなっています、環境性能と走りを大人数乗れる効率的なパッケージがそろったところが人気です。

レクサスをも凌駕する将来価値の高さ。エスティマ ハイブリッドがナンバー1!

昨年フルモデルチェンジされたトヨタ・エスティマのハイブリッドモデルは、先代ハイブリッドモデルの良さを更に伸ばした、走りと燃費に優れたモデル。先代モデルは2.4リッターエンジン+モーターのパワーで低燃費とそこそこの走りを実現していました。しかし、2代目ハイブリッドは走りに力強さがプラ スされワンランク上の走りがセールスポイントとなっています、環境性能と走りを大人数乗れる効率的なパッケージがそろったところが人気です。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

G

HR2系

441万円

60% 〜 70%

S

2位

レクサス LS

レクサス LS
レクサス LS

「レクサス」ブランドの強さ発揮!最高級ハイブリッドカーは静寂性もプラス評価。

ブランド平均のリセールバリューがもっとも高いレクサス。そしてこのLSはレクサスのフラッグシップモデルであり、細心の注意を払って作り上げられたクルマです。車両価格約1,000万円と高額なのは、6リッタークラスの走りを実現しながらも低燃費を達成し、尚且つ質感の高い作りで高級感も高められていること。将来的にもユーザーからのニーズが高く、乗り換えで損をし難いクルマといえるでしょう。

「レクサス」ブランドの強さ発揮!最高級ハイブリッドカーは静寂性もプラス評価。

ブランド平均のリセールバリューがもっとも高いレクサス。そしてこのLSはレクサスのフラッグシップモデルであり、細心の注意を払って作り上げられたクルマです。車両価格約1,000万円と高額なのは、6リッタークラスの走りを実現しながらも低燃費を達成し、尚且つ質感の高い作りで高級感も高められていること。将来的にもユーザーからのニーズが高く、乗り換えで損をし難いクルマといえるでしょう。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

600h

40系

970万円

55% 〜 67%

S

3位

レクサス GS

レクサス GS
レクサス GS

レクサス最初のハイブリッドカーも3位!

レクサスとして初めて導入されたハイブリッドカーがこのGS450h。ハイブリッドカーの可能性を広めた記念すべきモデルです。レクサスはブランド全体のリセールバリューも高く、このGSもそのひとつ。LSほど気負いなく高級セダンが必要なユーザーにおススメです。そして、GS ハイブリッドは2位のLS同様に、ハイパワーと低燃費や静寂性と相反する要素を達成することで、今後の高級車のあり方を考えさせてくれる1台です。また、 LSと比較するとリーズナブルな設定がうれしいところ。

レクサス最初のハイブリッドカーも3位!

レクサスとして初めて導入されたハイブリッドカーがこのGS450h。ハイブリッドカーの可能性を広めた記念すべきモデルです。レクサスはブランド全体のリセールバリューも高く、このGSもそのひとつ。LSほど気負いなく高級セダンが必要なユーザーにおススメです。そして、GS ハイブリッドは2位のLS同様に、ハイパワーと低燃費や静寂性と相反する要素を達成することで、今後の高級車のあり方を考えさせてくれる1台です。また、 LSと比較するとリーズナブルな設定がうれしいところ。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

450h

S190系

683万円

55% 〜 63%

S

その他ランキング

※クリックすると当該車両の在庫一覧を表示します

順位

車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

4位

トヨタアルファード ハイブリット

ATH10W

384.3万円

51% 〜 57%

A

5位

トヨタハリアーハイブリッド プレミアム Sパッケージ

U38系

462万円

47% 〜 53%

B

6位

トヨタプリウス S

HW20系

231万円

43% 〜 51%

B

7位

ホンダシビック ハイブリッド MX

FD系

236.3万円

35% 〜 47%

B

8位

ダイハツハイゼット カーゴ ハイブリッド

S320/S330系

221.6万円

36% 〜 45%

C

9位

トヨタクラウン セダン スーパーデラックス マイルドハイブリッド

S12系

263.6万円

26% 〜 32%

S

10位

トヨタヴァンガード 350S Gパッケージ

H19

335万円

59% 〜 66%

S

今週の注目車

トヨタ クラウン ハイブリッド

トヨタ クラウン ハイブリッド
トヨタ クラウン ハイブリッド

もうすぐ登場!?次期クラウンには最新シャシーでハイブリッド。

クラウンのハイブリッドモデルは旧型のシャシーをベースにマイルドハイブリッドというどちらかといえば簡易的なシステムを搭載していましたが、TMSで登場するクラウン コンセプトは最新のハイブリッドシステムを搭載。既に高級車ではレクサスがハイブリッドモデルを用意するなど、トヨタの実績は十分。LSやGSに比べどれだけローコストで発売されるかに注目が集まりま す。もちろん歴代クラウンのリセールバリューは高く、次期クラウンのリセールバリューも高くなることが予想されるので、おススメの1台といえるでしょう。

もうすぐ登場!?次期クラウンには最新シャシーでハイブリッド。

クラウンのハイブリッドモデルは旧型のシャシーをベースにマイルドハイブリッドというどちらかといえば簡易的なシステムを搭載していましたが、TMSで登場するクラウン コンセプトは最新のハイブリッドシステムを搭載。既に高級車ではレクサスがハイブリッドモデルを用意するなど、トヨタの実績は十分。LSやGSに比べどれだけローコストで発売されるかに注目が集まりま す。もちろん歴代クラウンのリセールバリューは高く、次期クラウンのリセールバリューも高くなることが予想されるので、おススメの1台といえるでしょう。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

コンセプト

56% 〜 63%

S

ホンダ CR−Z

ホンダ CR−Z
ホンダ CR−Z

発売希望!CR−X復活か、手軽なスポーツハイブリッドのCR−Z!

かつてシビックと共に人気の高かったコンパクトスポーツのCR−X。シビックよりも短いホイールベースで、クイックなハンドリングを実現し、ホンダのパワフルなNAエンジンが魅力のモデルでした。そのCR−Xを彷彿とさせるのがこのCR−Z。今回はスポーツコンパクトのデザインスタディモデルということで、すぐには市販化されなそうですが、ぜひ とも市販してほしいモデル。世界最高レベルの低燃費を、プリウス以下の価格で達成してくれくれれば、楽しいモデルとなりそうです。

発売希望!CR−X復活か、手軽なスポーツハイブリッドのCR−Z!

かつてシビックと共に人気の高かったコンパクトスポーツのCR−X。シビックよりも短いホイールベースで、クイックなハンドリングを実現し、ホンダのパワフルなNAエンジンが魅力のモデルでした。そのCR−Xを彷彿とさせるのがこのCR−Z。今回はスポーツコンパクトのデザインスタディモデルということで、すぐには市販化されなそうですが、ぜひ とも市販してほしいモデル。世界最高レベルの低燃費を、プリウス以下の価格で達成してくれくれれば、楽しいモデルとなりそうです。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

54% 〜 63%

S

Q

「リセールバリュー」とは

A

新車で購入した車が3年後にどの位の価値が残っているかを指標化したもので、リセール(再び売る)時の価値(バリュー)を残価率で示しています。
例)新型シビック・タイプRのリセールバリュー新車価格が2,835,000円の3年後の買取価格予測は167万円~192万円で、リセールバリューは59%~68%となります。

新車で同じ200万円のクルマA、クルマB「3年後の価格」 は?

/assets/img/resale/graph_bg4.png


予測数値は年間走行距離8000km以内、程度良好、人気色のものを基準として算出していますが、オプションや走行距離、車の状態だけでなく、需要と供給のバランスによりリセールバリューは変わります。「リセールバリュー」は株式会社IDOMの登録商標(第4888249号)です。

車査定前にチェックしたいおすすめ情報

TOP