スライドドア付き軽自動車の特徴・魅力とは?
スライドドア付き軽自動車のメリットはたくさん!特に子供を持つ女性にとって役立つ機能が満載です。
- 車左右のスペースが狭いガレージ・駐車場でも乗り降り楽チン
- ドアの開閉で隣の車のボディを傷つけるリスクはわずか
- 床が低いので乗り降り時の体の負担が少ない
- 子供を抱っこしながらドアの開閉が可能
- ベビーカーもそのまま車内積載できる
- 両側電動スライドドアはオプションの場合もあり
スライドドアは狭い場所でも開閉しやすく、お子様が使っても隣の車や建物を傷つけるリスクが少なく、赤ちゃんを抱っこしながらの開閉やベビーカーの積み下ろしにも便利です。
また、両側電動スライドドアは非常に便利な機能ではあるものの、オプションの場合もあります。両側電動スライドドアにするかどうかは、ご家庭ごとの用途やお子様の年齢に合わせて選ぶことをおすすめします。
オススメのスライドドア付き軽自動車5選
便利な機能いっぱいのスライドドア付き軽自動車。その中でも、特に注目の5車種をご紹介します!
ダイハツ/タント
かわいらしいルックスはママに大人気!タントはイタリア語で「とても広い」の意味。名前通りの車内の広さもアピールポイントです。
助手席側のフロントとリアの間に柱がない構造なので、フロントドアとスライドドアを開けると、かなり広いスペースが出現します。(ピラーレス、と表現されています)
パワースライドドアオプション(グレードによっては標準装備)を付ければ、ドアハンドルにタッチするだけでドア開閉でき、開閉中の施錠予約も可能になります。
新車価格帯(消費税抜き) | 117~188万 |
ボディサイズ(mm) | 全長:3,395 全幅:1,475 全高:1,750 |
スライドドア開口幅(mm) | スライドドア開口幅:右/595 左/605 |
スライドドア | グレードによっては両側パワースライドドア標準装備 |
燃費 | JC08モード燃費:24.6~28km/L |
燃料 | 無鉛レギュラーガソリン |
ダイハツ/ムーヴキャンバス
タントよりややコンパクトな作り。小柄な女性ドライバーにとっては使い勝手が良いでしょう。後席のお子様との距離の近さは子育てママには大きな安心材料です。
丸みを帯びたかわいらしいデザインは注目度も高いに違いありません。スライドドアを開けて荷物を積んだら、そのまま運転席に移動できます。雨の日でも思いっきりお買い物できますね!
全車に標準装備(一部グレード除く)のパワースライドドアには「ワンタッチロック機能」と「予約ロック機能」、「スライドドアイージークローザー」が備わっています。
新車価格帯(消費税抜き) | 118.8~167.9万 |
ボディサイズ(mm) | 全長:3,395 全幅:1,475 全高:1,655 |
スライドドア開口幅(mm) | スライドドア開口幅:595 |
スライドドア | グレードによっては両側パワースライドドア標準装備 |
燃費 | JC08モード燃費:27.4~28.6km/L |
燃料 | 無鉛レギュラーガソリン |
スズキ/スペーシア
同クラスの中で燃費の良さがアピールポイントで、HYBRID Gシリーズ前二輪駆動の場合の燃費は30.0km/Lとなっています。
比較的軽量ボディなので、かなり加速の良好な車です。
HYBRID Xシリーズはパワースライドドアが標準装備。グレード別設定の「予約ロック機能」を使えば閉めている途中でも施錠を予約できます。
新車価格帯(消費税抜き) | 127.4~159万円 |
ボディサイズ(mm) | 全長:3,395 全幅:1,475 全高:1,785~1,800 |
スライドドア開口幅(mm) | スライドドア開口幅:600 |
スライドドア | HYBRID X:パワースライドドア標準装備 |
燃費 | JC08モード燃費:26.4~30.0km/L |
燃料 | 無鉛レギュラーガソリン |
日産/デイズルークス
※写真はデイズルークス ハイウェイスター
衝突防止・回避などの先進安全装置が充実したシリーズ。カラーバリエーションにツートンカラーがあり、選ぶカラーで雰囲気が随分違ってきます。
グレード別に設定されているのはリモコンオートスライドドア。インテリジェントキーを身に付けているだけで「挟み込み防止機能」と指先で自動開閉できる「ワンタッチスライド機能」が利用できます。
新車価格帯(消費税抜き) | 124~209.3万円 |
ボディサイズ(mm) | 全長:3,395 全幅:1,475 全高:1,755 |
スライドドア開口幅(mm) | スライドドア開口幅:580 |
スライドドア | Vセレクション: 両側電動スライドドア標準装備 |
燃費 | JC08モード燃費:20.4~22.2km/L |
燃料 | 無鉛レギュラーガソリン |
ホンダ/N-BOX
国内の販売台数は普通自動車も含めてNo.1。スライドドアの開口幅は普通車並みで、大きな荷物の出し入れ時や、お子様をチャイルドシートへ乗せたり降ろしたりする際の安心感は抜群です。
車体下のセンサーに足下をかざしてドアを自動開閉する「ハンズフリードア」オプションも用意されています。
このオプションを付ければ、両手が完全にふさがっていても、ドアの開閉が行えます。
新車価格帯(消費税抜き) | 159.6~227.4万円 |
ボディサイズ(mm) | 全長:3,395~ 全幅:1,475 全高:1,790~1,815 |
スライドドア開口幅(mm) | スライドドア開口幅:640 |
スライドドア | 電動スライドドア:左右 |
燃費 | JC08モード燃費:23~27km/L |
燃料 | 無鉛レギュラーガソリン |
実際に見て、乗って、お気に入りの一台をみつけましょう
スライドドア付き軽自動車は、子育てをしながらのお買い物や送迎、または親の介護が必要になった場合に至るまで、生活全般をサポートしてくれる頼もしい存在。
「この車が気になる!」というものがあったら、ぜひ販売店に足を運んで実際の乗り心地・便利さを確認してみましょう。
一口に「スライドドア付き軽自動車」と言っても、特徴や個性は車種ごとにそれぞれ違います。価格も110万円台から200万円を超えるものまで幅広いラインアップがありますし、中古車であれば低予算でグレードアップも可能です。ご自身の今のライフスタイルやこれからの変化を考慮して、ぴったりの一台を見つけましょう。
- Supervised by norico編集長 村田創
-
中古車のガリバーに勤務して20年以上のベテランが車の知識をわかりやすく解説します。車のことは、多くのメーカーを横断して取り扱うガリバーにぜひ聞いてください。「車ってたのしい!」を感じてほしいと思っています!