この記事の目次 CONTENTS
売れ行きが好調なDセグメントセダン2台を比較
BMW3シリーズのライバル!ベンツCクラス
スポーティーさの3シリーズ、豪華さのCクラス
ダウンサイジングの流れにのったエンジン
燃費の面では3シリーズに軍配が上がる
走りを楽しむなら3シリーズ
最新技術ではCクラスに軍配

ライター紹介

CAR-TOPICS編集長

村田 創 氏

大学卒業後新車ディーラーにて5年勤務。その後、中古車のガリバーへ入社。車一筋20年以上のベテランが新車から中古車まで幅広く解説します。

売れ行きが好調なDセグメントセダン2台を比較

人気の低迷により、日本市場では高級国産セダンの生産終了が相次いでいる。そんな状況であっても、存在感を高め続けている欧州車セダン。中でも、メルセデス・ベンツCクラス、BMW3シリーズのセダンは売れ行きが好調だ。

ともにメーカーの稼ぎ頭であるが、どちらの方が優れているのだろうか。徹底的に比較してみたいと思う。

BMWを代表する人気ロングセラーモデル、3シリーズ

3シリーズは、BMWから発売されている高級乗用車。
その歴史は古く、1975年に初代が発売されてから40年以上。セダンでありながら高いスポーツ性能を備える3シリーズはBMWの最多量販車として根強い人気を誇り、クルマ離れが進んでいる若年層からも「乗りたい車」として高い支持を得ている。

現在販売されているのは、2012年に発売された6代目。ガソリンエンジンだけでなくディーゼルエンジン、さらにはハイブリッドモデルもラインナップされ、「Sport」「Luxury」など4種類のデザインラインも用意されている。

BMW3シリーズのライバル!ベンツCクラス

一方のCクラスも、メルセデス・ベンツから発売されている高級乗用車。

先代の190シリーズから数えても1993年からの発売なので、3シリーズに比べれば歴史は浅い。しかし、以前はEクラスやSクラスの存在が大きかったが、今では3シリーズ同様にベンツの主力モデルといっても過言ではない。

2014年に、現行モデルに当たる4代目がデビュー。先代とは大きく異なる顔つきなど、大幅な変化を遂げて話題になった。すでにラインナップに名を連ねていたセダン、クーペ、ステーションワゴンに加え、この4代目からはカブリオレも登場。

ガソリンモデル、ディーゼルモデル、プラグインハイブリッドがあり、「スポーツ」「アバンギャルド」「AMGライン」といったデザインラインがラインナップされている。

スポーティーさの3シリーズ、豪華さのCクラス

「高級車」の代名詞としても使われるメルセデス・ベンツ。Cクラスのインテリアは、そんな高級なイメージを裏切らない、豪華で丁寧な造りが特長だ。パネルには本木目が採用されているほか、スイッチ類には金属パーツが多用されており、質感のある雰囲気を演出している。

一方の3シリーズは、車両との一体感が感じられるようなデザインが特長。メーターが大きくエアコンのスイッチが高い位置にあるなど、運転中の操作性に重点を置いており、運転することそのものを楽しんでほしいというBMWブランドの意思を感じる。

とはいえ、使っているシートやパーツの質感、高級感をCクラスと比較すると、3シリーズは見劣りしてしまうのもまた事実。実用性の3シリーズ、ラグジュアリー感のCクラスというべきだろう。

スタイリッシュなエクステリアでは3シリーズ

一方のインテリアに目を向けると、3シリーズはスポーティーな印象が強く、スタイリッシュなデザイン。BMWのシンボルともいえるキドニーグリル、長いボンネットに短いトランクフードを備えており、一目でBMWであることがわかる。

特筆すべき点は、横から見たときのボディライン。流れるような曲線を描いていて、非常に美しい。

対するCクラスは、Sクラスを彷彿とさせるどっしりとしたデザイン。エンブレムを強調したグリルで、こちらもメルセデス・ベンツであることがすぐに伝わる。長さが強調されたボンネット、重圧感のあるエクステリアは、威風堂々という言葉がぴったりな佇まいだ。

ダウンサイジングの流れにのったエンジン

高級車にも高い環境性能が求められるようになってきた今日この頃。エンジンのダウンサイジングが各メーカーで行われているが、3シリーズ、Cクラスともその例外ではない。

過去には4リッターV8エンジンを搭載していたこともあった3シリーズだが、現行の6代目は小さいものだと1.5リッター直列3気筒エンジン、大きなものでも3リッター直列6気筒エンジンというラインナップだ。1.5リッターというとパワー不足が心配だが、低速でもしっかりトルク感があり、昔の2リッターと比べても引けを取らない。

同じことはCクラスにもいえて、C180に搭載しているエンジンは1.6リッターの直列4気筒。こちらは「軽さ」が何より印象に残る。どちらも力強さや圧倒的な加速感を楽しむには大きなエンジンが良いが、排気量が小さいエンジンも期待を大きく上回ってくれる。

燃費の面では3シリーズに軍配が上がる

このようにダウンサイジングが進むのは、何よりも燃費性能を向上させるため。実際に、モデルチェンジを重ねるごとに低燃費になっている。

3シリーズの燃費はJC08モードで13.5~21.4km/L。3,000ccガソリンモデルの「340i」では13.5km/Lだが、2000ccのディーゼルモデルは21.4km/Lという優れた数値を叩き出している。

一方のCクラスは、2,000ccガソリンモデルの4WDで13.7km/L、ディーゼルモデルは20.3km/L。どちらも低燃費であることに変わりはないが、3シリーズの方が若干優勢といったところだろう。

走りを楽しむなら3シリーズ

走行性能に定評のある3シリーズ。中でも、ダイナミックなハンドリングは3シリーズならではだろう。その走りを支えているのが「アダプティブ M サスペンション」だ。その人の運転スタイルや路面状況に合わせてサスペンションを自動で調整してくれる。

対するCクラスはエアマティックサスペンションが採用されている。こちらも状況によって自動的に設定を切り替えてくれ、特にタイヤノイズの削減やや走行安全性向上に優れている。そのため、スムーズで快適な乗り心地を楽しむことができる。

スポーティーな走行を求めるなら3シリーズ、乗り心地ならCクラスに軍配が上がる。

最新技術ではCクラスに軍配

日進月歩で新しい技術が生まれる自動車産業。2014年にモデルチェンジをしたCクラスには、「Mercedes me connect(メルセデス ミー コネクト)」が全車に搭載されている。これは24時間に緊急通報サービスや、スマホアプリで操作可能なリモートパーキングなどが使えるサービスで、技術とおもてなしの結晶である。

加えて、メルセデス・ベンツの安全技術には定評がある。歩行者検知式の自動ブレーキなどを先駆けて搭載するなど先進的な装備は、デビューから3年経っても「充実している」と感じさせてくれるほどだ。

モデル末期の3シリーズは少し物足りない

この点、モデル末期となる3シリーズには不利といえる。しかし、2018年にモデルチェンジをむかえる予定の3シリーズには、半自律走行機能やタッチセンシティブスクリーンといった自動運転技術が搭載されるといわれている。

Cクラスは、高級感や上質さを求める人に向いている。重圧感のあるエクステリア、造り込まれたインテリア、随所から感じるラグジュアリー感はいかにも「ベンツらしい」。またパワーや最新技術という点では、Cクラスの方が上を行っている。しかしその分、車両価格は高くなっている。

一方の3シリーズは、スタイリッシュなデザイン、無駄のないインテリア、スポーティーな走りで、BMWが掲げる「駆け抜ける歓び」を体現している。モデル末期ということもあり装備など物足りない部分はあるが、その分リーズナブルに購入できる。

中古車を視野に入れるとどちらも買いやすくなり、選択肢は広がるだろう。ぜひ見積もりをとってもらい、心行くまでじっくりと検討してみてほしい。

BMW3シリーズツーリング_外観