- 目次
- ■ 安心して大パワーを使える4MATICを搭載。しかし、左ハンドルのみの設定がNG
- ■ メルセデス・ベンツC450 AMG 4MATIC価格
- ■ Cクラスを売りたい!買取相場は?
- ■ Cクラスの中古車情報
安心して367ps&520Nmの大パワーを使える4MATICを搭載。しかし、左ハンドルのみの設定がNG
![メルセデス・ベンツCクラス](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/drivinghigh/20220920/20220920215549.jpg)
メルセデス・ベンツCクラスは、2014年7月にデビュー。歴代Cクラスの中で、最もスポーティなモデルとなった。メルセデス・ベンツは、このCクラスのコンセプトを「アジリティ&インテリジェンス」としている。アジリティとは敏捷性を指し、高い運動性能をもつといった意味がある。
俊敏性を高めるために、ボディシェルのアルミニウム使用率を約50%とし大幅な軽量化が施されて。さらに、高張力鋼板などを適材適所に組み合わせ、軽量高剛性アルミニウムハイブリッドボディを採用している。アルミとスチールという異なる素材を溶接するのは、一般的に難しい。そこでメルセデス・ベンツは、新技術として、自動車メーカーとして世界で初めて、量産車に「ImpAcT(インパクト)(Impulse Accelerated Tacking)」接合方式を採用した。アルミとスチールのコンポーネントを重ね合わせ、そこに高速でリベットを貫通させ接合する技術だ。この新技術により、Cクラスは先代比(ホワイトボディ)約70kgの軽量化を実現した。
![メルセデス・ベンツCクラス](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/drivinghigh/20220920/20220920215554.jpg)
そんなCクラスのラインアップは、今まで2.0Lターボを搭載し211ps&350Nmを発揮するC250がトップグレードだった。トルク値では、自然吸気の3.5L並み。これで十分なのだが、より速いCクラスを望む声もあったようだ。従来のラインアップだと、C250の上は、完全に別ブランドとなるAMG C63になり価格は1千万円を軽く超えるモデルになる。このC250とAMG C63の間を埋めるモデルということで、新たに投入されたのがC450 AMG 4MATICなのだ。C250では、少々物足りないがAMG C63までは必要ないといった顧客向けだ。
C450 AMG 4MATICの価格は863万円。AMG C63の1,195万円より332万円安く、C250より206万円高いといった価格設定。価格帯でみると、まさにAMG C63とC250の間を埋めるグレードであることが良く分かる。
C450 AMG 4MATICに搭載されるパワーユニットは、AMG専用開発の3.0L V6ツインターボBlueDIRECT。最高出力270kW/367PS、最大トルク520Nmを実現。0-100km/h加速は、4.9秒(ステーションワゴンは5.0秒)というパフォーマンスをもつ。かなりパワフルな仕様だ。
この大パワーを受け止めるために、駆動方式はFRではなくパフォーマンス志向の4輪駆動システム「AMG 4MATIC」が採用された。AMG 4MATICは、33:67とリア寄りのトルク配分とし、スポーツ走行時などで強力なトラクションと安定感あるハンド リングを提供するのが特徴。FRらしさを残したAWD機能と言える。
![メルセデス・ベンツCクラス](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/drivinghigh/20220920/20220920215551.jpg)
また、ステアリングギアレシオも変更された。標準モデルでも、かなりクイックなハンドリング性能をもつCクラスだが、C450 AMG 4MATICでは、ギアレシオを14.2とした。さらに、ハイパフォーマンスモデルであるAMG C63が14.1。このことからも、かなりクイックなハンドリング性能をもつCクラスになっている。
エクステリアは、AMGの名が付けられていることもあり、アグレッシブなスタイルへと変貌を遂げている。それでも、いかにもエアロ付けました的ではなく、さり気ない範囲にまとめれれているところに好感がもてる。変更箇所はシングルルーバー付ダイヤモンドグリル、AMGトランクリッドスポイラー、ブラックデュアルツインエグゾーストエンド、ハイグロスブラック19インチAMGツインスポークアルミホイールなど。注目なのは、エンジンルーム。最近のクルマでは珍しく、エンジンカバーにはレッドのVラインがあしらわれていて、ボンネットを開けた時、通常のCクラスとは違う特別感をアピールしている。
C450 AMG 4MATICの価格は、C250より206万円高くなり863万円。206万円のアップで、ここまで大幅にパフォーマンスがアップし、さらに4MATIC化されることを考えると割安感も感じる。実際に買うのであれば、最もハイパワーモデルであるAMG C63にしてしまったほうが良いようにも感じるが、C63はFR。350ps&650Nmという圧倒的な出力を、後輪だけでコントロールするには、ドライバーにも相応のテクニックが要求されるというものだ。また、これだけパワフルだと、滑りやすい路面では、そのパワーを生かしきれないだろう。C450 4MATICは4輪駆動なので、C63より安全で安心してハイパワーを使えるメリットもある。多少路面状況が悪くても、安心してアクセルを踏める安心感がある。また、積雪地域でハイパフォーマンスモデルが欲しい顧客にとって、AWDであるということは、より魅力的に見えるはずだ。
▶︎▶︎Cクラスを最大限に値引く方法は?新車値引き攻略法はこちら
ただし、残念なのは左ハンドル仕様だけの設定であるということ。左ハンドルは、一定のニーズがあるとはいえ、日本マーケットに合わない仕様。左ハンドルだから買うという人もいれば、左ハンドルだから買わないという人も出てくるだろう。日本で売る以上、シッカリと右ハンドル仕様を用意してほしい。
メルセデス・ベンツC450 AMG 4MATIC価格
・メルセデス・ベンツC450 AMG 4MATIC 8,630,000円
・メルセデス・ベンツC450 AMG 4MATICステーションワゴン 9,430,000円
Cクラスを売りたい!買取相場は?
日々、車買取相場が変わる中古車。また、雪の多い冬には4WD、夏場にはオープンカーなど、季節や地域によってクルマの需要も変わるため、車種によっては“売り時”のタイミングがある場合も。年間買取台数約20万台のガリバーが、過去6ヶ月間の中古車査定相場情報を公開しています。