8代目 S130型 トヨタ クラウン誕生
3ナンバー専用ワイドボディ登場
![]() |
1987年、バブル経済の真っ只中でデビューしたのが8代目S130系「クラウン」。従来型のクラウンでは、5ナンバー標準ボディに大排気量エンジンや大型バンパーを取り付けることで3ナンバー化していたが、このモデルでは、シリーズ初となる3ナンバーワイドボディー(4ドアHT車)が登場した。エンジンラインナップは、後に<セルシオ>にも採用されたV型8気筒4000ccエンジン1UZ-FEを最上級モデル「ロイヤルサルーンG」に搭載し、その他3.0L、2.5L、2.0L、2.4Lディーゼルが用意される。また、電子制御エアサスペンションの採用やエレクトロマルチビジョン(ナビゲーション機能&テレビ)、トラクションコントロールなどの装備が登場した。
格別の誇りと歓び
特にイメージカラーだったパールツートン「V8マルチ」モデルは人気が高かった。このV8エンジン搭載車が後の「クラウンマジェスタ」に受け継がれる。用意されるボディラインナップとしては4ドアHTとセダン、ワゴンとなっており、セダンは1995年S150系登場まで、ワゴン(バン)は1999年「クラウンエステート」デビューまでの長期間にわたり継続して、生産販売された。
written by ダーワ教授
8代目クラウン あれこれ
■主な型式:MS137、MS135、GS131、JZS130、UZS131、GS136
■広告キャッチコピー:「満たされて 新しいクラウン」「格別の誇りと歓び」
■絶版中古車市場相場目安 10〜80万円
■登場作品 映画「踊る大捜査線」「ソナチネ」
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
当時のライバルモデル
|
![]() |
|
![]() |
|
【特集】歴代"クラウン"の軌跡を振り返る TOPページはコチラから
![]() |
![]() |
【特集:「トヨタ クラウン」の全て】13代目登場目前! 歴代"クラウン"の軌跡を振り返る
【特集】 written by
ダーワ教授 (2007.02.14)
いつの時代にも、常にトヨタを代表するフラッグシップモデルとして存在し続けた「トヨタ クラウン」。そのクラウンの歴史をレポートと画像でご紹介する。 >> 記事全文を読む |
|
新型クラウン、新車情報はコチラ!!
![]() |
![]() |
【クラウン ロイヤル・クラウン アスリート・クラウン ハイブリッド 新車情報】3兄弟になった老舗ブランドの13代目、その実力に迫る!
【新車情報】 (2008.02.18)
トヨタ自動車は2月18日、高級セダン「クラウン ロイヤル」及び「クラウン アスリート」各シリーズのフルモデルチェンジを実施した。さらに5月より「クラウン ハイブリッド」も追加される。これでシリーズ13代目。世界一の長寿ブランドである。 >> 記事全文を読む |
|
【特集】世界一の長寿ブランド「クラウン」13代の歴史を振り返る! モデル別各ページへはこちらから!
|
クラウンのカタログ情報
![](https://221616.com/assets/img/car-topics/noimage.jpg)
- 現行モデル
- 令和5年11月(2023年11月)〜現在
- 新車時価格
- 730.0万円〜830.0万円
クラウンの在庫が現在49件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。