そんなに違うのか、S-GTとSTIの実力
STIが追加登場して、経済性に優れる1.5リッターのNAから、強烈な2リッターターボまで鉄壁の布陣が完成したスバルのインプレッサ。今回は最終兵器であるWRX STIの賢い買い方について検証していきたいのだが、そもそもインプレッサには2つもターボが用意されている。走り好きとしては、このご時世、大歓迎。じつに贅沢ではある。
ただし、そんなに違うのかという声もよく聞かれる。じっくりと乗り比べたことがなければなおさらだろう。まずはスペックから見てみると、250馬力と308馬力とまったく違うが、250馬力という数字だけ見ればこれはこれで立派。ちょっと前ならハイパワースポーツ並のスペックといっていい。ただし、数字に表れない面でのフィーリングはまったく違って、250馬力とはいえ、S-GTは尖ったところもなく、全域で扱いやすい味付け。一方のWRX STIも全域でパワーが自然に出て扱いやすくなっているものの、モリモリと力が出る感じはやはりハイスペックターボだ。そもそも見た目の精悍さが違うし。S-GTは実用重視のユーザーのなかで、さらなる余裕を求める人にオススメであり、STIは他のグレード眼中なしの一点買いと、まったく被ることはないだろう。
|
|
|
|
|
|
目指すはWRX STIのみなのか!?
となると、もう本丸であるWRX STIのみを買えばいいと思うが、結構な価格はする。308馬力ものハイパワースポーツが365.4万円というのは高いといえば高い。という人にオススメがじつはある。それがホイールを18インチから17インチにダウン。さらにシート素材を簡略化したタイプも用意されているのだ。これなら348万円と、350万円を切る。街乗りメインだったり、ホイールを換えてしまうこと前提だったら、こちらでも十分だろう。たしかに富士スピードウエイで行なわれた試乗会では、速度域が高かったこともあって、18インチのほうがスタビリティが高かったのは事実とはいえ、気になる差でもない。それにシートの素材も本革/アルカンターラがファブリックになるだけだし、そもそもファブリックのほうがSTIの雰囲気に合っている。レザーっていうキャラではないだろう。だから簡素版といっても、先代のスペックCのような「なにも付いてません」ではないのでご安心を。
というか、最後に言っておくと、WRX STIとはいえ、SIドライブが付いているようにかなり大人な走り&雰囲気。骨太なのがインプレッサだ! と思う人は先代の程度のいいのを探したほうが楽しめるだろう。意外と、WRX STI、ライバルは先代にありだ。
|
|
|
代表グレード
|
WRX STI
|
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高)
|
4415×1795×1475mm
|
車両重量[kg]
|
1480kg
|
総排気量[cc]
|
1994cc
|
最高出力[ps(kw)/rpm]
|
308ps(227kw)/6400rpm
|
最大トルク[kg-m(N・m)/rpm]
|
43.0kg-m(422N・m)/4400rpm
|
ミッション
|
6速MT
|
10・15モード燃焼[km/l]
|
10.4km/l
|
定員[人]
|
5人
|
税込価格[万円]
|
365.4万円
|
発売日
|
2007/10/24
|
レポート
|
近藤暁史
|
写真
|
高木博史
|
取材協力
|
富士重工業
|
随時更新! 最新の新車購入&新車値引きガイドはコチラから!
【随時更新!】クルマ選びの達人奥義を完全伝授!! 新車購入&新車値引きガイド
【CHECK&TRY】 written by
CORISM編集部 (2010.03.11)
コリズムの達人たちが、ライバル車から新車値引き、グレード選びまで新車購入の真髄を大公開。 >> 記事全文を読む |
||
|
||
【2009年新車購入&新車値引きガイド】ワゴン・セダン・その他編
【CHECK&TRY】 written by
CORISM編集部 (2009.06.11)
新車購入に欲しい情報はココにあり!! インサイト、プリウス、レガシィなど、人気のクルマを中心にオススメのグレード紹介から、ライバル車比較、そして最新の値引き情報まで! 気になるモデルも続々チェック! >> 記事全文を読む |
||
|
||
'09冬-春更新【スバル インプレッサ 新車購入&新車値引きガイド・INDEX】
【CHECK&TRY】 (2009.01.08)
4ドアセダン追加のウワサも気になる「スバル インプレッサ」。オススメのグレードをチェックしたら見ておきたい、値引き&商談見積りレポート! >> 記事全文を読む |
||
|
|
|
|
スバル 新型 インプレッサの話題はコチラもチェック!
スバル インプレッサ WRX STI を一部改良!あわせて上質感と走りの楽しさをプラスした「WRX STI A-Line」を追加設定!
【新車情報】 (2009.02.24)
スバルは、インプレッサ WRX STIを一部改良するとともに、新たに「WRX STI A-Line」を追加設定し、2月24日より全国のスバル特約店を通じて発売した。追加設定した「WRX STI A-Line」は、WRX STIをベースに、専用の2.5L水平対向4気筒ターボエンジン、スポーツシフトE-5ATを組み合わせた。 >> 記事全文を読む |
||
|
||
スバル「インプレッサ」を一部改良! グレード構成の見直しを図った「インプレッサ」でユーザーニーズに対応!!
【新車情報】 (2008.10.08)
スバル「インプレッサ」を一部改良し、10月8日より全国のスバル特約店を通じ発売を開始した。今回の一部改良では、グレード名称およびグレード構成を刷新を図る。 >> 記事全文を読む |
||
|
||
【インプレッサ WRX STI対ランサーエボリューションX徹底比較】スバル インプレッサ WRX STI vs 三菱 ランサーエボリューションX ザ・対決 比較試乗
【特集】 written by
CORISM編集部 (2008.02.15)
永遠のライバルなんていう言葉があるけれど、スバル インプレッサと三菱 ランサーエボリューションがまさにそう。どちらもWRCで勝つことを目標として開発され、2リッターターボ&フルタイム4WDという点も一緒。今回はそんな2台を徹底比較した。 >> 記事全文を読む |
||
|
||
【スバル インプレッサ WRX STI 試乗記】待望のSTIがついに登場! 新型スバル インプレッサ WRX STIは意のままに操れる本格スポーツモデルだ!
【新車情報】 written by
松下 宏 (2007.11.26)
ベース車の発売から遅れること4ヶ月。待望のSTIが満を持してデビューした。新型スバル インプレッサ WRX STIは、圧倒的なパワーと意のままに操れるハンドリングを手に入れ、新世代のスポーツモデルの資質に磨きをかけた。 >> 記事全文を読む |
||
|
||
【スバル インプレッサ WRX STI試乗記】3代目「インプレッサ WRX STI」は“極上の操る愉しさ”を味わえるマシン!!
【新車情報】 written by
片岡英明 (2007.11.23)
3代目「インプレッサ WRX STI」は、「意のままに操る愉しさ」に上質なプレミアムスポーツとしての味わいを加え、新たな魅力を提案する!! >> 記事全文を読む |
||
|
||
【スバルインプレッサWRX STI試乗記】まさに手足のごとく大幅に戦闘力をUPしたインプレッサSTI
【新車情報】 written by
国沢光宏 (2007.11.12)
インプレッサシリーズの最強モデルとなる「インプレッサWRX STI」、今回は富士スピードウェイを存分に走った印象をレポート! >> 記事全文を読む |
||
|
||
【ザ・対決】スバル インプレッサ vs トヨタ オーリス 徹底比較試乗
【特集】 written by
CORISM編集部 (2007.09.14)
コンパクトカーブームの拡大か、Mクラスにおいてもハッチバックが増えてきている。それもただ経済性などを重視しているだけでなく、プレミアム性をプラスしたものがこのクラスでは増えてきている。今回はそんなスバル インプレッサとトヨタ オーリスを対決させてみた! >> 記事全文を読む |
||
|
||
【スバル インプレッサ 試乗記】新シャーシ採用でプレミアム感ある走りを手に入れた新型インプレッサ
【新車情報】 (2007.07.19)
レガシィと並ぶスバルの主力車種であるインプレッサがフルモデルチェンジ! 新シャーシを手に入れスポーティな走りにプレミアム性をもプラスしている! >> 記事全文を読む |
||
|