![話題の新型車を賢く買う方法、教えます。](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/drivinghigh/20220917/20220917072146.gif)
メルセデス・ベンツ 新型Cクラス |
メルセデス・ベンツは高級車の代表格だが、
その中で最も馴染みやすいバリエーションが<Cクラス>だろう。
<Aクラス>や<Bクラス>と違ってメルセデス・ベンツの主力とされるセダンスタイルで、
しかも日本で扱いやすいミドルサイズに収まる。
日常生活のツールとして使いやすいメルセデス・ベンツという意味で、極めて合理的な選択肢だ。
そしてボディーがコンパクトな分だけエンジンの排気量も小さくなり、当然のことだが<Eクラス>や<Sクラス>に比べると価格が安い。
フルモデルチェンジを受けたことで、人気がさらに高まりそうだ。
知の巻:新型Cクラスが人気の理由
高級感を持ちながらも、取り回しの良さでファミリーセダンとしても人気!!
![]()
リセールバリュー:
54%〜59%
Cクラスはメルセデス・ベンツの風格を備える一方、ボディーは日本の市街地でも扱いやすいサイズで、EクラスやSクラスに比べると価格も安い。日本の市場環境に合ったメルセデス・ベンツとして、高い人気を得ている。 |
フルモデルチェンジを受けた<Cクラス>は、先代型以上に人気を高めそうだ。筆頭に挙げられる理由は、そのボディースタイル。先代型は丸みのあるヘッドランプを備えたフロントマスクが特徴で、メルセデス・ベンツらしい押し出し感が少し弱かった。ところが現行型は直線基調のデザインに変わり、“いかにもメルセデス”という雰囲気。特に「アバンギャルド」は大きなスリー・ポインテッド・スターのエンブレムをフロントグリルの中央に掲げ、ブランドを明確に主張している。
|
比の巻:ライバル研究
国産車で対抗できるのはリセールバリューも高いレクサス<IS>
VS BMW 3シリーズ セダン![]()
リセールバリュー:
43〜48%
BMWは、メルセデス・ベンツと並んで人気の高いドイツ車のブランド。直列6気筒エンジンや後輪駆動のレイアウトにこだわるなど、メルセデス・ベンツとは違った軽快でスポーティーな運転感覚が特徴だ。そのためにクルマ好きの間で人気が高く、下取査定でも有利になっている。 |
![]() |
VS レクサス IS![]()
リセールバリュー:
51〜58%
レクサスは05年に日本でも開業したトヨタの上級車ブランド。メルセデス・ベンツやBMWに対抗する国産車とも言えるだろう。06年にはフラッグシップモデルの<LS>も投入され、レクサスのバリエーションはかなり整ってきた。 |
選の巻:オススメ乗り換えプラン
|
![]() |
かつてはメルセデスの入門クラスとして人気の高かった<Cクラス>も、AクラスやBクラスの登場ですっかり中堅どころへと落ち着きました。でもその分、高級感の演出や上位グレードの大排気量化などで新たな人気を引き出しています。BMWと同様に国産車より割高な価格設定も、先進の安全装備や車体の堅牢性などメルセデス・ブランドならではのこだわりがユーザーから支持を得ています。 |
極の巻:中古車購入には…
スタイリッシュなボディーと質感の高い装備で、人気の高いモデルだ
メルセデス・ベンツ E500 アバンギャルド 2002年
![]()
中古車相場:
(2007/7現在)
|
![]() |
同じ<Cクラス>を比較するなら新型の方が装備やスペックなど優れているのは当たり前。もちろん中古車なら安く購入することが可能となりますが、同じ中古車でも人気の高い上位モデルの現行型<Eクラス>がベーシックグレードの<C200>と同程度で購入出来ます。 ![]() |
Cクラスのカタログ情報
![](https://221616.com/assets/img/car-topics/noimage.jpg)
- 現行モデル
- 令和3年7月(2021年7月)〜現在
- 新車時価格
- 596.0万円〜1020.0万円
Cクラスの在庫が現在84件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。
鈴木詳一 所長