普通の安全運転講習とは違う!ノルドシュライフェの攻略法を学ぶ!

 BMWドライバー・トレーニングの最高峰に位置するカリキュラムは、トラック・トレーニングというコースだ。その中でも人気があるのはニュルブルクリンクの旧コースであるノルドシュライフェを走る「トラック・トレーニング・ノルドシュライフェ」である。
 ボクは2006年4月に開催されたこのコースに、インストラクター研修の一環として参加してきたので、その内容の詳細をみなさんにご紹介しようと思う。

世界一過酷なコース「ノルドシュライフェ」

「BMWトラック・トレーニング・ノルドシュライフェ」WEB講習会レポート! Part1

 ノルドシュライフェとは北コースという意味だ。今ではF1を開催するGPコースがニュルブルクリンクと呼ばれているが、1929年にニュルブルクリンクが設立されたときのコースがノルドシュライフェだった。1周20.8kmでコース上での標高差が300mもある。カーブの数は73ヶ所で、その多くはブラインドコーナーである。路面の舗装は滑りやすく、エスケープゾーンはほとんどない。雨が降ったら雪道と同じくらい滑りやすくなる場所がたくさんできる。これだけの難コースだからテストコースとして使うカーメーカーやタイヤメーカーが年々増えている。
そして同じように、この難コースを走りたいと世界中から走り好きなドライバーが集まってくる。

 そこでBMWドライバー・トレーニングが普段の安全運転講習とは違ったカリキュラムを組んで、ノルドシュライフェの攻略法を伝授しようというのがこの「トラック・トレーニング・ノルドシュライフェ」である。5年まえから始まり毎年3回ずつ開催している。

 毎回10名いるインストラクターの多くは、ノルドシュライフェを熟知し教えるレベルにあるBMWのエンジニアである。今回我々のグループのインストラクターはFIZ(研究開発センター)でサスペンションの開発を担当している部長だった。

危険なコースなので座学ではたくさんのことを教わる

「BMWトラック・トレーニング・ノルドシュライフェ」WEB講習会レポート! Part1

 2泊3日のコースの初日はホテルに18時30分に集合して座学講習を受ける。
シートポジションやステアリングワークという基礎が大事だが、このレクチャーで教わる。そしてアイディアル(理想)ラインの習得を目的としているから、コーナリング時のライン取りの考え方も教わる。
またエスケープゾーンのない危険なコースなので、コースアウトしそうになったときの対処方法も教わる。

「BMWトラック・トレーニング・ノルドシュライフェ」WEB講習会レポート! Part1

 翌日は朝8時30分に集合してさっそく実技講習が始まる。クルマはM3で、1台を2人の生徒が使う。サーキット走行を目的としているので、ブレーキを強化しハンドルもバックスキンを使ったコンペティション・パッケージが組み込まれた車両である。1人のインストラクターが8人までの生徒を受け持つ。それが1グループになり、全部で10グルーブも作られる。

「BMWトラック・トレーニング・ノルドシュライフェ」WEB講習会レポート! Part1

 長い直線を使って全開加速とフルブレーキ、それにスラローム走行をグループごとに試す。ここでSMGの使い方をマスターしておかなければならない。
それが終わるとグループごとにノルドシュライフェの各所に分かれてアイディアルラインの実技講習に移っていく。

速く走るためには基礎が重要。それを学ぶのが「トラック・トレーニング・ノルドシュライフェ」

 大原則は縁石に乗ってはいけない。カーブの内側でも外側でも縁石に乗らない範囲でアイディアルラインを作っていくのだ。そして速さよりラインを重視していくことを教える。
それが最終的には、安全に、スムーズに、クルマを傷めず、結局は速く走れるようになる近道なのだ。ニュルブルクリンクのノルドシュライフェは登山のようなものだ。難しい山を制覇しようと思った人に、その手伝いをするのがこの「トラック・トレーニング・ノルドシュライフェ」なのである。

 では次回は実際の走行ラインをイラストを使いながらご紹介しよう。

「BMWトラック・トレーニング・ノルドシュライフェ」WEB講習会レポート! Part1
「BMWトラック・トレーニング・ノルドシュライフェ」WEB講習会レポート! Part1
「BMWトラック・トレーニング・ノルドシュライフェ」WEB講習会レポート! Part1
「BMWトラック・トレーニング・ノルドシュライフェ」WEB講習会レポート! Part1
「BMWトラック・トレーニング・ノルドシュライフェ」WEB講習会レポート! Part1
「BMWトラック・トレーニング・ノルドシュライフェ」WEB講習会レポート! Part1

< 前のページ | 次のページ >

< 前のページ [ 1] [ 2] [ 3] [ 4] [ 5] [ 6] [ 7] [ 8] [ 9] [ 10] [ 11] [ 12] 次のページ >