ルーフ全開で行こう! この時期絶対オススメ! オープンカー特集

オープンカーを学習する オススメの新車を見る オススメの中古車を見る オープンカー乗りに直撃インタビュー
毎年この時期になると、「オープンカーでドライブしたら気持ち〜だろ〜な〜!!」なんて思うけど、冬は寒そうだし、値段は高そうだし・・・と踏み切れない人も多いのでは?そんな人のために、まずはオープンカーのことを学習しちゃおう!
イラスト/吉田たつちか デザイン/IMJ 文/徳田 透 企画/原 直美
オープンカーを学習する!
トクダ 教授

“教授”と言い張っているが、要は街一番のクルマ好き。あるいはただの“ヲタク”という噂も…。若かりし頃 《プジョー205CTI》 なるフランスのカブリオレを購入した経験アリ。屋根全開で紅葉を観に行ったり、桜の樹の下を走らせたり。嗚呼、青春だなぁ…



「CORISM」の新米編集部員1年生。日々奮闘中。オープンカーに乗ってみたいものの、知識不足でマイナスイメージばかり…。「トクダ教授!! オープンカーについて教えて下さ〜い♪」


生徒 ナオミ
Lesson start!
オープンカーって普通の車と何が違うの?
教授
教 授:
「道々の音、匂い、季節の変化…。オープンにすることで、普通のクルマじゃ気付かないモノを感じられるんだ」
ナオミ
ナオミ:
「な〜んか素敵♪」
教 授:
「ただイイことばかりじゃない。紫外線も直で浴びるし、トラックの排ガスも容赦なしに吹き付けてくる。好奇の目で見られる場合もあるぞ」
ナオミ:
「でもワタシ、風を受けながら運転するのが気持ちイイし、目立つのだってキライじゃないですよ〜!!」
教 授:
「なんと!! ならばキミはオープンカーに乗る資格ありだな 」
「カブリオレ」とか「ロードスター」とか、何が違うの?
教授
教 授:
「カブリオレ(Cabriolet)はフランス語で “幌付きの馬車” から由来している。現代では、屋根を閉めた時の快適性も確保したタイプをそう呼ぶことが多いな。英語ではコンバーチブル(Convertible)だね。ロードスター(Roadster)はもともと英国の呼び名で、簡易な幌しか持たないスポーツカーに使われるな。まだまだあるぞ!! イタリアなどではロードスターをスパイダー(Spider)と呼ぶんだ。“まるで蜘蛛のように地を這うほど低い”ってことなんだよ」
夏は暑いし、冬は寒い。乗る時期が限られてない?
教授
教 授:
「伊達(ダテ)の薄着というだろ、要は気合いだ気合ぃ〜!! まぁ真夏の昼間は無理だとしても夜なら大丈夫だし、真冬に足元の暖房全開で走るのも楽しいぞ」
ナオミ
ナオミ:
「えー、寒いの嫌ぁ〜い!」
教 授:
「…。でもな、“イザとなれば開けられる” という余裕こそ重要じゃないかな」
ナオミ:
「常に開けてなきゃいけないワケじゃない、ってこと?」
教 授:
「もちろん!! だいたいカッコいいオープンカーは屋根を閉じててもカッコいいものだよ」
“屋根の開け閉め”って面倒くさくないの?
教授
教 授:
「いい若いモンが面倒クサイとはっ!! だからイマドキの若いヤツは…(ぶつぶつ)。昔々のイギリスのロードスタータイプだと幌を組み立てなければならないようなモノもあったけど、現代のロードスターならそんなことはない。片手でポン!! ほんの数秒で完了!! ってのもある。カブリオレタイプも “ボタンひとつで電動開閉” が主流だから、コレも全く問題なし!! 開けたいな、と思ったら気軽に開ければイイんだよ」
幌って、雨漏りの心配はないの?
教授
教 授:
「ドリフのコントじゃあるまいし、最近のオープンカーは雨漏りなんかしないぞ」
ナオミ
ナオミ:
「でも友達のマサヨは古いオープンカーに乗ってるんですけど、台風の時は雨漏りするって…」
教 授:
「もちろん幌は繋ぎ目のゴム部分も含めて非常にデリケートなのは確か。年を追うごとに劣化するモノだから、10年落ちぐらいの中古車を買う時は、細心の注意が必要だぞ」
ナオミ:
「つまりお肌みたいに大切に扱わなくっちゃいけないって事ですか?」
教 授:
「トーゼンだよ!! 洗車機に入れるなんてのは言語道断だな。」
ナオミ:
「あ、そういえばマサヨってば毎月洗車機でガンガン洗ってたような…」
教 授:
「………。それじゃあ毎日タワシで顔を洗ってるようなモノだぞっ!!」
オープンカーで事故ったらどうなっちゃうの?
教授
教 授:
「安全性のことかね? 確かに今から2、30年前、衝突安全基準の強化によりオープンカーが衰退した時期があった。ただそれは、当時主流だった英国の小メーカーが、安全対策に手が回らず消滅していったことが大きいんだよ。その後、80〜90年代に登場した欧米や日本製のオープンカーは、転倒時や衝突時の安全性も考慮している。もちろん、乗員全員がシートベルトを締めているのが前提なのは普通のクルマとおんなじだぞ!!」
イタズラや盗難が多いんじゃない?
ナオミ
ナオミ:
「特に幌のオープンカーは心配です」
教授
教 授:
「一概にそうとも言えんぞ。幌は耐候性も考えて2重3重以上の複層構造になっているのが一般的だ。それに屋根を開けっ放しにして停めることも想定してグローブボックスやセンターコンソールにはカギがかけられるし、給油口やトランクのオープナー自体もそれらのフタの中に収まっていることが多いぞ。オープンだからといって大事な荷物を盗まれやすい、ということは特にないな」
買うなら“新車”と“中古車”どっちがいいの?
教授
教 授:
「7〜8年以上経っているような中古車は確かに念入りにチェックする必要があるが、それより新しいならそれほど神経質になる必要はない。もちろん現状の程度や過去の修復歴なんかをチェックするのは、オープンカーに限らず中古車購入時の大前提だがな」
ナオミ
ナオミ:
「じゃあ、やっぱり新しモノ好きのワタシは新車にしようかなぁ」
教 授:
「確かに新車だと最新のモデルに乗れるというメリットがあるケド、中古車だと同じ予算でもっと高級な輸入車なんかを買うことも出来るぞ。それこそが中古車選びの醍醐味だ」
ナオミ:
「えー、迷っちゃう〜!!」

ナオミ ナットク!

オープンカーに対するギモンもマイナスイメージも解決したから、やっぱり買うコトにするっ♪ そうと決まったら、今度は、「新車」と「中古車」でどんなクルマがあるのか見てみたいな〜!!

オススメの新車を見る オススメの中古車を見る

オープンカーを学習する オススメの新車を見る オススメの中古車を見る オープンカー乗りに直撃インタビュー