なんと、ドアとサイドシルには新車の時に貼ってある保護ビニールが未だに残っていた!
つい1ヶ月前に総額46万円手で入れたばかりの私のロードスター(98年式1600cc、SパッケージAT)は、
皆様の期待を裏切り、まだ快調に動いています!
とはえいえ、オークション代行を利用して現状販売で買った中古車のため、チョロチョロとヘンなところが出てきます。今回はその辺を、かいつまんでご紹介しましょう。
普通は中古車屋でクルマを買うと、中古車屋が内装をクリーニングしてくれるので、バリッと仕上がっているのですが、オークション代行で買うと、下取りに出されたままの姿で、次のオーナーに渡ることが多いので、前オーナーの扱い方が分かるときがあります。
今回のクルマで、私が一番ビビッたのが、このドアとサイドシルに貼られたビニール。これは新車のときに貼られてくるもので、几帳面な人は長いこと剥がさない方もいますよね。このクルマの前のオーナーも、かなり几帳面な人だったのでしょう。新車で納車された時から、よくぞ8年間で10万kmもガマンできたものです。
だいたい、こういうモノって何年かガマンして、いよいよ剥がす時が一番気持ちイイのに、剥がさないで売ったら、8年間ガマンした甲斐がないような気がするのですが…。奇特な方がいるものです。
ちなみに運転席側のビニールは、ベタベタして気持ち悪いので、私が買った瞬間に剥がしました。そしたら、中に
8年間のホコリが溜まって、かえって汚くなってました。
こういうものは、頑張っても1年ぐらいで剥がした方が良さそうです。
キズや凹みも買った後で気が付くことが多いので、中古車購入時はじっくりチェックしよう!
ロードスターのカタログ情報
- 現行モデル
- 平成27年5月(2015年5月)〜現在
- 新車時価格
- 249.5万円〜368.3万円
ロードスターの在庫が現在55件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。