ガリバー練馬目白通り店の店舗ブログ
練馬区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!
- 〒176-0022 東京都練馬区向山2-12-4目白通り沿い、中村橋駅から北300m
- 0120-88-7998
- 10:00 〜 20:00
- OPEN現在営業中
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
パワースライドドアはやっぱり両側?それとも片側で十分?
皆様はパワースライドドアってご存知ですか?
今やかなりメジャーな存在になった、電動開閉式のドアのことです。
両手が荷物で塞がっていても、お子様を腕に抱えながらでも、
パワースライドドアなら軽くドアハンドルを引くだけで、簡単にドアが開けられちゃいます☆
そんな便利さから、子育て中のママさんパパさんにかなり人気があります。
さて、そんな便利なパワースライドドアにも、
片側だけが電動でもう一方は手動で開閉するタイプの “片側パワースライドドア” と
両側とも電動で開閉可能な “両側パワースライドドア” があります。
今回の記事では
「パワースライドドアのついてる車がほしいけど、両側と片側とどっちを選んだらいいの??」
という方向けに、それぞれのポイントを簡単にまとめてみました。
片側のメリット
・両側のものより燃費が良い
・両側のものより車両価格が安い
・子供が道路側に飛び出す危険性が少なくなる
・(小さい子供が)道路に飛び出してしまう危険性がない
両側のメリット
・両側からラクに荷物の出し入れや乗り降りができる
・とにかく便利(これに尽きますね)
箇条書きにしてしまうと片側の方がなんだか良さそうに見えちゃいますね笑
ただ、便利さで言えば、やはり両側パワースライドの方が勿論上です!
なので、とにかくどちらからでもラクに乗り降り・荷物の積み下ろしがしたい方は
両側パワースライドをオススメします。
価格面や使用者(特にお子様の年齢)の条件を考慮した上で
パワースライドドアが両側である必要性を特に感じないのであれば、片側で十分そうですね♪
価格、車種、使用環境などしっかり考慮した上で
納得のいくクルマ選びにしましょう♪
![クーポン配布中](/shop/_next/image/?url=%2Fshop%2Fimages%2Fcoupon.png&w=828&q=75)