LEDバルブのルーメン・カンデラ・ケルビンって何?LIBERALA リベラーラ沼津のスタッフのつぶやき LB00541755337208351

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

LIBERALA リベラーラ沼津の店舗ブログ

  • 〒410-0006 静岡県沼津市中沢田308-10
    国道1号線沿いアウディーさん隣
  • 0120-83-3441
  • CLOSE
    本日休店日

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

LEDバルブのルーメン・カンデラ・ケルビンって何?

こんにちは!

LIBERALA沼津です。


LEDバルブには、ほぼすべてのパッケージにこの単位が表記されており「この数値が高いほど明るい」ということになりますが、ヘッドライトでは「どこまで路面を照らしているか」が重要です。

数値だけで判断するのではなく、きちんとメーカーの説明を見るようにしましょう。

カンデラは光度のことで、光源から出る「光の強さ」を表す単位です。

数値を計測するときはバルブをライトに装着し、10m/25mの壁面に照射された最高照度を測定します。

「光度の強さ」が良い製品の条件ですが、それだけでは、上方に光が漏れて対向車にとって眩しいことがあります。

したがって、「照射がきちんとされているか」が重要となります。

ちなみに、「ルクス」という照度の単位もありますが、測定位置基準がなくブレが出るため今ではほとんどのヘッドライトメーカーは使用していません。

コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha