国産車にほとんど付いているドアバイザーのメリット、デメリット!!ガリバー藤枝店のサービス紹介 G012101610269285059

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー藤枝店の店舗ブログ

藤枝市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!

  • 〒426-0036 静岡県藤枝市上青島406-1
    県道381号線沿い、ABCマートさん向かい
  • 0120-901-031
    • 09:00 〜 20:00
    • OPEN
      現在営業中
  • 車検点検
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

サービス紹介

国産車にほとんど付いているドアバイザーのメリット、デメリット!!

                   


・喫煙者にとっては、ドアバイザーはとても良いアイテムです。雨が降っている中での走行で、窓を少しだけ開けて室内の換気を行いたいとき、ドアバイザーが雨よけの役目をはたし、タバコの煙を窓から逃がすことができます。



  


                     国産車にほとんど付いているドアバイザーのメリット、デメリット!!01       



                    メリット


・雨の日であってもドアバイザーがカバーする上部だけ開けておけば、室内の換気が出来ます

・夏場の駐車時に、窓をほんの少し開けておくことで、室内の温度上昇を抑えることができる

・横方向にカバーが張り出していることで、雨が室内へ侵入することをカバーできる

・バイザーのカラーによっては紫外線防止が期待できる


                    デメリット


・高速道路など、高速走行時にバイザーからの風切り音がうるさい

・クルマのデザインがすこし変わる

・洗車の時にドアの隙間ができて洗えない

・大型のものになると視界を遮って見えない場合がある。



国産車には、ほぼ確実に付いているドアバイザー!

輸入車には、オシャレとして付いて無いものがほとんどです!


最近は、国産車でもオシャレなどの為に付けない車もたくさんあります!

しかし、コロナの時代にドアバイザーがあった方が換気も出来て良いのでは無いでしょうか!

クーポン配布中

ガリバー藤枝店のSNSもぜひご覧ください。

  • instagram
  • line
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha