ガリバー1号静岡清水店の店舗ブログ
静岡市清水区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!
- 〒424-0811 静岡県静岡市清水区二の丸町2-22国道1号沿い、清水駅より西800m江尻大和交差点角
- 0120-605-122
- 09:00 〜 20:00
- OPENまもなく閉店
- スズキ
- ダイハツ
- トヨタ
- 日産
- キッズルームあり
来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!
混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。スタッフのつぶやき
バック駐車!!!
皆さん、こんにちは★
いつもガリバー1号静岡清水店のブログを
ご覧頂き、ありがとうございます(^O^)
さて!皆さま!!
おクルマを運転する際、伴ってくるのが
‘‘駐車‘‘
私はよくバック駐車をすることが多いのですが
みなさんはどうですか??
スーパーなどの駐車場を見渡すとほとんどの車が
バック駐車で停めてありますよね...
日本では‘‘バック駐車‘‘が主流ですが
欧米などでは‘‘前向き駐車‘‘が主流なんだとか?!
そこで!今回は!!
【日本ではなぜ‘‘前向き駐車‘‘ではなく‘‘バック駐車‘‘が多いのか?!】
についてお話したいと思います~★☆
【バック駐車が多い理由】
■物理的・車体構造的理由
日本の駐車スペースは、
1台分のスペースも出入りする通路の幅も狭く、
駐車する際バックで駐車した方が
後々コンパクトにスムーズに出られるからだそうです!
■習慣的理由
日本で自動車免許を取得する際、
自動車学校で嫌というほど練習するのが
!後方方向転換と縦列駐車!
前向き駐車は習いませんよね!
ということは、日本人にとって、
バックで駐車することは一般的になっているのです!
広い駐車スペースでもバックで駐車する方が多いですよね!
日本人の几帳面な気質も関係しているみたいです
【前向き駐車はダメなのか?】
駐車場によっては
‘‘前向き駐車を指示している場合‘‘
もあります!
例えば、コンビニや会社や施設などの駐車場...
■コンビニの場合
店側に排気ガスの出る車の後部が
向くのは好ましくないと考えられており、
特にコンビニ利用者への配慮として
前向き駐車が指定されているとのこと!
■会社や施設の場合
花壇などの植物に排気ガスがかかることを
嫌って前向き駐車を指定しているとのこと!
・‥…━…‥・いかがでしたか??・‥…━…‥
皆さんもスーパーなどに行った際は、
ぜひ駐車場を見渡してみてください|*'ω`*)ゞ
海外旅行に行った際、
そうゆうところにも目を向けてみると
面白いかもですね!!
今日も、Happyな1日になりますように*。・。*♪
高価買取実施中!!!!