ガリバー1号静岡清水店の店舗ブログ
静岡市清水区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!
- 〒424-0811 静岡県静岡市清水区二の丸町2-22国道1号沿い、清水駅より西800m江尻大和交差点角
- ー
- 09:00 〜 20:00
- CLOSE営業時間終了
- スズキ
- ダイハツ
- トヨタ
- 日産
- キッズルームあり
来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!
混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。スタッフのつぶやき
給油口!!
皆さん、こんにちは(^^♪
ガリバー1号静岡清水店のブログを
ご覧頂き、ありがとうございます☆彡
スタッフの金子です!
ガソリンスタンドに行った際、
‘‘クルマの給油口 右?左?どっちにあったけ...‘‘
と困ったことはないですか(・・?
普段乗りなれたおクルマは分かると思いますが、
例えば
‘‘車検や修理の間だけ代車を借りたとき‘‘
‘‘旅行先でレンタカーを借りたとき‘‘
給油口の 場所・ふたの開け方 が分からず
アタフタした経験はありませんか??
今日は、このような時の対処法についてご紹介したいと思います!
【給油口が左右どちらにあるか分からないとき】
代車やレンタカーが今まで乗ったことのない車種の場合、
左右どちらに給油口があるか確認をせず
ガソリンスタンドに入り、
給油マシンと給油口の位置が逆になった経験はありませんか?
こうなると方向転換をしないといけなくなります。
面倒ですよね...
しかし!!
最近の国産車の多くは、
給油口の位置が車内から一発で分かる
仕組みになっています★‘‘
♥メーターパネルにある燃料計で、給油マシン脇に
小さい三角アイコンが表示されています!
この三角アイコンのある方向に給油口があり、
‘‘右表示なら車体右側・左表示なら車体左側‘‘です!!
✴上の写真だと、車体左側になりますね✴
【給油口のふたを開けるレバーがないとき】
給油口が左右どちらにあるか分かったものの、
次は
‘‘給油口のふたを開けるレバーやボタンがない‘‘
といった経験はありませんか??
国産車の場合、
多くのモデルはハンドル右下か運転席の右下に
ボタン・レバーを配置しておりますが、
中にはそうでない車種もあります!!
その場合、
給油口をあけるレバーやボタンがそもそも
車内にないというパターンだったりします。
例えば、「ホンダ フィット」や「スバル フォレスター」
の最新モデルは、
ドアロックを解除した状態で給油口を上から押すと開く仕組み
になってます★‘‘
✴どうしても分からない場合は、セルフサービスではなく
フルサービスのガソリンスタンドを利用するのも◎✴
いかがでしたか??‘‘
もしもの時に役に立ちそうですよね!
ぜひ、困った際はこのブログを思い出してみてください(*^-^*)
今日も、Happyな1日になりますように*。・。*♪